お昼ごはんをお友達と食べた
それから
うち来る?
って なって
お友達我が家へ
久しぶりにお喋りするから
もう お友達
話が 止まらん止まらん
止まらんのは ええんやけど
私は
お昼ごはんを食べたら
猛烈に 眠くなるのよ
そう お昼寝したくなっちゃうの
でも
久しぶりのお友達
一所懸命 私に話しまくるから
ここで 寝ちゃあ失礼よね
頑張って 目 見開いて
話 聞いてたんだけど
でも 睡魔には勝てん
自然と瞼と瞼がお友達・・・・
でも 寝ちゃいけん
相槌打ちながら
意識は朦朧・・・・
なにか 言いよるな・・・
ようしゃべるな・・・
・・・・
完全に 意識無くなった
睡眠って
浅い眠りと
深い眠りが 交互にやってくるらしいじゃん
で
私
随分と意識無かったんやけど
ふ と
目が 覚めた
(浅い眠りになったんやろね)
んだけど
お友達
怒るどころか
感心してる
「さすが はな」
なに?
なに?
厚かましくあんたの目の前で寝たことに
感心してんのか
「はな あんた
私が どんなに大きい声でしゃべっても
目覚まさんやったのに
下ネタ始めたとたん
ガバッ
と起きた」
そりゃ
誤解じゃ
たまたまじゃ
って
誰も この偶然
信じてくれんのやろどうせ
それから
うち来る?
って なって
お友達我が家へ
久しぶりにお喋りするから
もう お友達
話が 止まらん止まらん
止まらんのは ええんやけど
私は
お昼ごはんを食べたら
猛烈に 眠くなるのよ
そう お昼寝したくなっちゃうの
でも
久しぶりのお友達
一所懸命 私に話しまくるから
ここで 寝ちゃあ失礼よね
頑張って 目 見開いて
話 聞いてたんだけど
でも 睡魔には勝てん
自然と瞼と瞼がお友達・・・・
でも 寝ちゃいけん
相槌打ちながら
意識は朦朧・・・・
なにか 言いよるな・・・
ようしゃべるな・・・
・・・・
完全に 意識無くなった
睡眠って
浅い眠りと
深い眠りが 交互にやってくるらしいじゃん
で
私
随分と意識無かったんやけど
ふ と
目が 覚めた
(浅い眠りになったんやろね)
んだけど
お友達
怒るどころか
感心してる
「さすが はな」
なに?
なに?
厚かましくあんたの目の前で寝たことに
感心してんのか
「はな あんた
私が どんなに大きい声でしゃべっても
目覚まさんやったのに
下ネタ始めたとたん
ガバッ
と起きた」
そりゃ
誤解じゃ
たまたまじゃ
って
誰も この偶然
信じてくれんのやろどうせ
なんか楽しいですいつもこのは紅葉さんの
コメント
そうです お友達 さんざん
しゃべりたおして
喉が痛くなった って言ってました
寝てるのわかった時点で
おしゃべり止めればいいのにね
「車の運転で眠気を感じたら『眠気すっきりガム』!」なんて宣伝をやっているのを見たりしますが、あれなどは居眠り運転事故を助長しているような気がします。
食事の後に眠くなるのは自然の摂理なので仕方がありませんし、眠いときは眠るに限ります。
しかし、相手が眠っているとわかっていて大声で話し続けるお友達も、かなりのお方ですね。
寝たこと 謝ったら
もう喉が痛くなったから 同じ話はしない
って 息巻いてました
寝まい寝まいとすると
余計眠くなってしまいます
ちょろんさんは そんなときはないのですか
だから お友達も怒らなかったのかな?