@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

面接官を困らせる ヒドイ履歴書

2009年02月05日 | 吃驚!痛いニュース (ノ∀`) アチャー
面接官を困らせる ヒドイ履歴書

1 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 19:39:56.94 ID:n4pjw6

履歴書とは、転職活動と切っても切れない関係にあるもの。書く方も大変だけど、読む方も大変。優しい人事さんでも、
鉛筆書きの履歴書なんか受け取った際には実際ヒクらしいです(※実話です)。
人事さんを困らせるのは、色んな点からよろしくない。
そこで今日は、「優しい人事も困っちゃった残念な履歴書」について紹介したいと思います。 

残念な証明写真
「証明写真の枠に対して、顔がデカすぎ。サイズが合わなくて、周りの余白を切ったのでしょうね」(28歳、人事)
残念な筆跡
「文字が下手。男性なのにギャル文字で読めない」(35歳男性、販売マネージメント)
残念な内容
「取得資格が多すぎる人がいて、スゴイとも思ったけど少しヒイてしまった。ごめんなさい」(27歳、人事)

枠に入りきらないほどの取得資格の数々の中には、真面目な資格にまぎれてやや神妙さに欠ける資格も混ざっていたとか。
私のように取得資格が極端に少ない人はともかく、がむしゃらに枠を埋めようとする必要はないのかもしれませんね。
基本的に単純なフォーマットの履歴書の中にも、意外と単純じゃないところや自分では気付けないミスのポイントが潜んでいるもの。
自分の履歴書が心配になった人は、提出前に誰かにチェックをお願いしてみてはいかがでしょう。
その際には、しっかりさんのご知人を選んでくださいね! 
http://news.ameba.jp/cobs/2009/02/33419.html

5 : すずめちゃん(大阪府):2009/02/05(木) 19:40:56.71 ID:Dc0vsYHG
賞罰欄だけやたら多い

9 : すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 19:41:44.45 ID:jTcywbnn
最終学歴が自動車学校

14 : すずめちゃん(千葉県):2009/02/05(木) 19:42:18.54 ID:HqSgYlQ+
証明写真が別人

23 : すずめちゃん(大阪府):2009/02/05(木) 19:43:35.75 ID:0Em54WlW
氷河期みたいに取る気もないのに求人だして虐めるんですね?

24 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/05(木) 19:44:08.13 ID:A5fjVwme
最終学歴が代ゼミ

25 : すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 19:44:13.26 ID:6d/4jRz8
こういうくだらない記事が最もヒドイ

31 : すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 19:44:48.26 ID:rgd29GkI
とりあえず面接受けに来る人に言いたい

「職歴は最低3年以上」

これがないとどんないい大学出ていようがどんなすごい資格持っていようが落とさないといけない
頼む、今からでもいいから職歴3年作ってくれ

32 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 19:45:21.30 ID:hWTi6lW5
ブログのアドレスとか晒してくるヤツ

33 : すすめちゃん:2009/02/05(木) 19:45:25.33 ID:ur+3i8y0
アフィ検定1級を持っている

35 : すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 19:46:19.68 ID:jtw0khJr
そんな人材しか面接にこない仕事なんですね

42 : すずめちゃん(富山県):2009/02/05(木) 19:47:03.49 ID:Mw4keMNg
俺がこの1ヶ月で学んだこと
TOEIC470点は書かない方がいい

63 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/05(木) 19:50:11.91 ID:MBulNZvD
志望の動機「すいません…正直、給料が良いからです、色々考えたんですけど嘘はつけません」

って、奴を採用したら良いやつだった

69 : すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 19:50:46.80 ID:hFJFF/I4
血痕が付いてる

71 : すずめちゃん(関西地方):2009/02/05(木) 19:50:58.40 ID:yGx0ysSm
英検5級と漢検5級が書いてあったときはビックリしたな

82 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 19:52:49.48 ID:jfOUZYzd
欠点を裏返すんだ!


ブサイク:親しみやすい顔・覚えやすい顔
ノロマ:慎重派
融通が利かない:こだわりを持っている
諦めやすい:切り替えが早い

94 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 19:54:45.09 ID:n8iKzuKU
あからさまに朝鮮人の名前なのに、外国人登録証明書を出したがらない

98 : すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 19:54:55.32 ID:5/nZeBnZ
時刻表検定は有利だよ

推理小説家のアシスタントや警察の刑事職の人とか
あとは旅行会社とか

131 : すずめちゃん(catv?):2009/02/05(木) 19:58:29.12 ID:QP36iE39
人事やってるけど-するべきポイントは決まってる

病気以外の1年以上の職歴空白 -5
短期間の転職            -4
3回以上の転職           -4
30歳以上               -3
前職が特定職種・企業(ブルーカラーやブラック企業とか) -3
証明写真が不適切       -2
文字・様式            -1

合計3以上の人には会わないな

135 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/05(木) 19:59:07.54 ID:es5bvZNq
明日面接だけど履歴書書かないで酒飲んでる

141 : すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 19:59:28.53 ID:cK0E22LN ?2BP(2222)
特技:途方に暮れる事

143 : すずめちゃん(dion軍):2009/02/05(木) 19:59:29.86 ID:tT8HWF22
>「取得資格が多すぎる人がいて、スゴイとも思ったけど少しヒイてしまった。ごめんなさい」(27歳、人事)

単なるひがみだろw

147 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/05(木) 19:59:38.95 ID:UeHe6KgL
学歴
某私立大学付属高校卒業
日本大学文理学部国文学科中退
青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科中退
慶應義塾大学経済学部経済学科中退
某大手広告代理店勤務
某国立大学医学部医学科在籍

実話だから困る

148 : すずめちゃん(福岡県):2009/02/05(木) 19:59:46.44 ID:i0f5ibSV
>>131
-19だ俺・・

160 : すずめちゃん(富山県):2009/02/05(木) 20:01:15.84 ID:Mw4keMNg
俺のおじさんは無職期間ながかったけどそこに探偵って書いてた

178 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:03:22.47 ID:Nsn2Z4sO
毎年1次面接の面接官やっているけど必ず年に数人くらい卒業後は家族の介護をしておりましたって書いている奴がいるんだよね
職歴が無いのを埋めたい気持ちは分かるけどバレバレですよ^^

202 : すずめちゃん(福岡県):2009/02/05(木) 20:06:05.27 ID:017qA77B
看護婦の面接たまにやるが数年前看護婦募集なのに資格持ってない人が来た
で 聞いたら友達に看護婦に向いてるんじゃないって言われたらしい
病院勤めても看護婦なれませんよ 看護学校行かないと って言ったら
それは分かってます ってお答え こっちは???のオンパレード
違う色の靴下はいてるし 常にお花畑にいる人みたいだった

244 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:11:51.84 ID:jTlUiQTz
美味い酒を楽しむってのは結構いい趣味だと思うんだが
さすがに趣味欄に飲酒とは書けないよな

252 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/05(木) 20:12:54.68 ID:es5bvZNq
辞めた会社の人事がリクナビでオープンオファーかけてきたんだが、
本当に馬鹿な会社だったんだと改めて実感した

253 : すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 20:13:02.28 ID:c/2HWH6f
>>244
すげーだめっぽく見えるw
「酒造巡り」ならセーフ・・・いや、「旅行」かな
中でも酒造巡りは~~なので楽しいです、か

258 : すずめちゃん(神奈川県):2009/02/05(木) 20:13:29.08 ID:DhTH8mCN
資格欄が埋まってる人
びわ湖検定とか○○3級とかで埋まってる人?

267 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:14:22.69 ID:yqdhMG9I
これこれこういう業務で人が必要だから募集して面接するのであって
人間性なんかそこまでいちいち吟味できるかよってのが中小企業の本音かと思いますぜ

人に余裕がある大企業なんか知らんw

293 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:19:30.80 ID:Ae5Ywgzc ?PLT(12000)
>「文字が下手。男性なのにギャル文字で読めない」(35歳男性、販売マネージメント)

女はなんでも許されるんだな

304 : すずめちゃん(千葉県):2009/02/05(木) 20:20:35.03 ID:KIUlOI2p
人事が人妻に見えるなんとかしてくれ

310 : すずめちゃん(千葉県):2009/02/05(木) 20:21:12.25 ID:xxqJuFwP
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   現在は父の年金管理を生業としております
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

316 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:21:54.36 ID:NPGceoRJ
> サイズが合わなくて、周りの余白を切った

あるあるw

317 : すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 20:21:58.33 ID:rgd29GkI
あ、職歴っつうても正社員歴のことだかんね?
派遣とかアルバイトは入れないでよ?
それと、職歴3年は最低条件だけど、あと応募する企業の業種が前歴だと面接の話もしやすいし、盛り上がりやすい
その人のやりたいこととか、どうなりたいということが繋がっているから、話していても嘘がないし、本気が見えるんだよ
採用の合否には関係ないけどね

320 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:22:26.32 ID:yqdhMG9I
お前ら履歴書はPC派だろうから一応アドバイスしておくけど

・綺麗につくれ、下手糞なら手書きのほうが100倍マシです
・フォーマルに作れ、カラーとかやるな
・書くものがないなら無駄に空白になる欄作るな(資格欄とか)
・せっかく自分でフォーマット作るんだから志望動機とか自己PR欄ちゃんと作れ
・フォントは変なの使うな、太いの細いのもやめとけ、エヴァンゲリオンじゃねーんだぞw
・家のプリンターで印刷するな、荒いんだよw コンビニのネットプリンタとか使え
・誤字脱字注意(←意外に多い)

323 : すずめちゃん(京都府):2009/02/05(木) 20:23:01.18 ID:JKZ+CAon
「空白期間は何してましたか」→「遊んでました」
で29歳で某上場企業入ったすごい奴がいる

340 : すずめちゃん(北海道):2009/02/05(木) 20:25:37.18 ID:YotM2RGP
「手書きで苦労しないとダメだ!ワープロで楽するとはけしからん!」とか思う奴のほうがよほどひねくれてると思うが・・・

348 : すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 20:27:05.47 ID:yqdhMG9I
>>317
>派遣とかアルバイトは入れないでよ?

半年以上なら書けと職安で指導されましたが?(東京都)
国の職業安定所でそう指導されたんだから、書くしかねーだろ。
文句あるなら国に言えw

367 : すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 20:29:52.11 ID:eCTRVgXd
普通自動車免許は普通自動車免許で良いだろ?
自分の卒業した高校や大学が名前変えたり学科が編組したからって新しい名称に変えたりしないだろ?
自分がその資格を得たときの正確な名称で書くべきだろ

383 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/05(木) 20:31:51.57 ID:Ckr8utw/
職歴は正規雇用のみの記入で、バイトや派遣は書いたら笑われるぞ、
みたいな2ちゃんのレス真に受けてなんも書かなかったら
面接で「バイトも何もしたことないの!?」 とか訊かれたぞ
バイト歴もちろんアリで今は派遣だっつったら、
「そういうのを書くための欄なんだけどね、ここは」って失笑された

426 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/05(木) 20:37:38.96 ID:0KL0ESpK
俺、履歴書修正して受かったことあるよ、契約だけど
私は環境意識が高いので、限りある資源を大切にしたいと言ったら逆に評価された
失敗した履歴書は捨てるという常識にとらわれないという点も、普通と違うと言ってくれたし
これからはやっぱエコだな

429 : すずめちゃん(埼玉県):2009/02/05(木) 20:38:05.18 ID:7SPiCrHS
マジレスすると、ローソンで売ってる履歴書の職歴欄には(アルバイト・パート含む)と書いてある










会社と面接官によるよな

ふざけた履歴書、なめた面接官、どっちもどっちだが

資格なくなって、でかい会社の3次面接まで行ったことあるしな、派遣やっていた時に

結局書類でどうこうってのは関係ないよ、結局面接だ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿