goo blog サービス終了のお知らせ 

@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

合コンで恋のライバルだと意識してしまう○○系男性ランキング - gooランキング

2009年10月14日 | ランキング -Ranking-
合コンで恋のライバルだと意識してしまう○○系男性ランキング - gooランキング








なんで草食系がランクインしているんすか。。。

【調査】 「方言がカッコイイ」と感じる人の出身県ランキング…1位・大阪、2位・東京、3位・福岡

2009年09月29日 | ランキング -Ranking-

【調査】 「方言がカッコイイ」と感じる人の出身県ランキング…1位・大阪、2位・東京、3位・福岡

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/29(火) 16:50:11 ID:???0
★方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング

・アクセントやイントネーションのほか、単語そのものの違いなど、地域それぞれの特徴が
 ある方言。「大阪弁」「京都弁」などメジャーなものから狭い地域で使われているものまで
 地域色豊かな方言には、その方言を話す人のイメージも一緒についてまわるよう。
 今回調査した「方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング」1位は《大阪府》、2位は
 《東京都》、3位は《福岡県》と、関西、関東、九州それぞれの代表的な方言がある地域が
 上位に入る結果となりました。

 1位の《大阪府》では、すでに全国的にも有名な「大阪弁」の本拠地。「大阪弁」を話すお笑い
 タレントのイメージが強いのか、《大阪府》出身の男性はキレのあるトークで場を盛り上げてくれそう。
 そのイメージが「カッコよさ」に一役買っているのかも。

 2位の《東京都》は方言ではなく標準語でしょ!?と思う方もいるかもしれませんが、それは間違い。
 《東京都》で話される「山の手言葉」が整備され標準語の基礎になった歴史があるので標準語に
 近い言葉ではありますが、古くは東京庶民や職人を中心に使われていた「べらんめえ口調」が有名な
 「江戸言葉」や、今でも残る東京独特の言い回しなど、《東京都》にも方言は存在します。

 女子版の「方言がカワイイと感じる人の出身県ランキング」とは微妙に結果の異なった今回のランキング。
 ランキング結果によっては、方言を隠さずドンドン使った方が意外にモテる…なんてことになるかもしれません。
 

※方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング
1位・大阪府、 2位・東京都、 3位・福岡県、 4位・広島県、 5位・神奈川県、
6位・京都府、 7位・沖縄県、 8位・鹿児島県、 9位・兵庫県、 10位・高知県

  Livedoor



5 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:07 ID:paEQuO3w0
このスレは荒れる

7 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:17 ID:YwMihTxY0
1番かっこ悪い方言ってどこなんかな

9 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:25 ID:hLH9yaFo0
>1位・大阪府

絶対ウソだろ
イントネーションとかかなり汚いぞ

10 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:27 ID:KfEQp1R+0
大阪が一位ってウソじゃろ

13 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:53 ID:SGInI7Cs0
東京?江戸弁か?

55 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:31 ID:onPrHreD0
>>13
東京っつーか東京千葉さいたま神奈川の首都圏あたりの南関東訛じゃねーの?
木村タコヤさんとか仲居君とかの話し方
たまに地方出身のクソ真面目なオバさんが最近の子供の話し方とかいってるけど、
あれは前からある

14 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:02 ID:BuRB/3170
また変な事いっとるがね

15 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:13 ID:LuH7RSwe0
なんで茨城がねえのよ?

16 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:25 ID:JI+dt/nF0
さいでっか

17 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:31 ID:lQL/06vk0
かっこいいと思える方言のランキングではないのね

20 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:42 ID:RgHwMRFQ0
一番有名なだけやろ
でも、方言は好きだな
九州はかわいいし、東北は神秘的だと思う

21 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:44 ID:Ag6rYZyy0
東京って方言って言うより標準語じゃね?
でも地方からすればそれが方言なのか
むぅー

50 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:17 ID:RgHwMRFQ0
>>21
標準語はNHKのアナウンサーが使ってる言葉のこと

180 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:03:58 ID:u4diZANJ0
>>50
イタリア語などは公式に標準が定められているが、
日本では言語学上の「標準語」というのは正式に定められてはいない
NHKで使われているのは、アナウンサーが放送上で話す事を
基準にされたものなので、あくまでもNHK内での「標準語」

25 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:16 ID:prE1lI5V0
青森 津軽弁最強

26 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:24 ID:YZ6lbKEI0
もしかして俺って大阪から出ればモテるんじゃ…

47 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:55 ID:r5yLHHc70
>>26
まじで女にはウケいいぞw

27 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:35 ID:tIc4tV000
地方の人間が頑張って標準語をしゃべってるイントネーションがかわいい
ただし若くてかわいい女の子にかぎる

37 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:19 ID:xMEbCTBa0
個性的というか方言がキツイから目立つだけのような気もする・・・
俺は北海道弁は聞いててほんわかしていいと思うな

38 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:29 ID:X6K+Wq/Q0
42位・・・オワタ
まぁコテコテの方言しゃべってるのは爺さん婆さんくらいなんだがな

71 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:56:56 ID:KbEognMq0
>>38
42位・・・オタワ

に見えた

44 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:38 ID:zyBM2R/70
+板も都道府県が出ればいいのにね

49 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:14 ID:j2Ragr+q0
東京弁は標準語だからなぁ
かっこいいと言うよりはきれいな言葉という感じだ

51 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:19 ID:dzTMu596O
大阪から見れば東京弁が金持ちそうに見えるらしい

でも好きになれない東京弁

59 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:56 ID:yZfVfMxwO
奄美のばあちゃんの喋る言葉はもはや外国語

60 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:56 ID:LJvOsE7/0
福岡の方言なんて 場所でいろいろ違うっちゃ

61 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:59 ID:2sJAUOUZO
大分県も結構いいのに

66 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:56:30 ID:OtiwqquM0
>>1
大阪弁がカッコイイ?いや、ないでしょw(大阪出身)

73 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:03 ID:zAEYuhrA0
最下位は山梨県でした

77 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:26 ID:dQxMC9K+0
むかつく方言は沖縄弁というか琉球弁だな

84 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:53 ID:mRkRFeaZ0
>>77
あれは方言というより外国語

78 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:27 ID:jqQLzg/e0
四国とかあのあたりの女の子が語尾に「~だきー」とかつけてるのは良い

82 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:43 ID:5rXVG/l7O
地方の大きな括りにしてくれないと、余所の人間には皆同じに聞こえるわ

94 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:58:26 ID:Ag6rYZyy0
沖縄のこってこての方言はやばすぎる
ツアー観光でガイドつきのバスに乗ったとき
ガイドさんが少し訛りがある可愛げな標準語使うな~って思ってたのに
ふとあるとき仲間内でだべっているところを目にしたとき顎がはずれた
何語かわかんね~w

98 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:58:48 ID:siqv0kIN0
愛媛のソープ娘の方言が忘れられん

103 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:03 ID:xMEbCTBa0
広島弁ゆうても、はっきり言やぁゲンのしゃべりかたで? 
あれがほんまに格好ええと思うんか?

107 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:13 ID:HHDmRHav0
軍隊は沖縄方言が公式

わかったサー!
すぐやるサー!

119 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:22 ID:HBfhb5kc0
じゃんってのは三河弁でしょ、江戸幕府つくったときに人がゴッソリいったから混じった

120 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:22 ID:if42V52x0
福岡といっても北九州と博多は大違い
「やっぱ東京きたら、標準語しゃべらにゃあいけんけんのう」つった奴がいて、大爆笑になったことある
本人はきょとんとしていた

124 :aa:2009/09/29(火) 17:00:34 ID:4FB4r7010
oioi、かっこいい方言=DQNっぽい言葉かよw

133 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:57 ID:rdDihzIf0
ちょwwこのトップ3ってDQN率高い順まんまじゃねーかwwww

136 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:01:04 ID:9iL+n1Iu0
出雲弁しゃべっちょう人間やなんかい、日本国民の0.5%ぐらいしかおらへんに
東京や大阪のもんやつにしゃべれーもんおらへんし、はなしたててわかーもんおらへのわい
こげな統計出したてて人口が極端に偏ってしまっちょって意味あーへんわや

141 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:01:15 ID:tIc4tV000
千葉はひどい
女のくせに「オレ」とかいってる野良言葉が多い
どんびきする

147 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:01:44 ID:gBxnCbjm0
福岡は、~っちゃ。とかがうけてる
鹿児島のジイ、バアは何しゃべってるかわからんよね

152 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:01:56 ID:Ag6rYZyy0
東京は新語を作る場所って感じだよな
なんたらブームとかでさ
マスゴミに左右されまくり勘がありすぎる

155 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:02:00 ID:YZ6lbKEI0
どうして大阪弁は下品だと言われるんだろうね?
別に下ネタ言ってるわけでもないのに

164 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:02:33 ID:qvqcXa2O0
本当の江戸っ子のしゃべり方は、べらんめえと言うよりちょっと女っぽい感じだぞ
鑑定士の中島誠之助さんみたいな
「あたしはねえ~」みたいな

166 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:02:49 ID:4oLF9a/u0
おめーらさ、江戸っ子はよ
ひとしを同じに、発音するんだよ

167 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:02:49 ID:oTeJgnx30
関西弁には男言葉と女言葉がありましてな
最近は芸人がよく使う芸人言葉を女子も真似しはりまして、
言葉がえらい汚のうなりましたわ

168 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:02:50 ID:oViZGqXX0
そりゃー、なにゅーゆーても岡山じゃろーが
ぼっけんじゃけえ
ほんまかやぁ、そりゃーぼっけぇのおやぁ

172 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:03:21 ID:8n3RurN40
関西弁は英語に(イントネーションがあるという意味で)発音が似てる
だから最近は関西弁で日本語を習う奴らがいる
これ豆知識なw

173 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:03:28 ID:RgHwMRFQ0
吉本のは大阪言葉でも関西弁でもなく、吉本言葉だと思う
イントネーションは近畿だけど

176 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:03:36 ID:/UX0kg080
東京の下町行くと、ほんとに100円を「しゃくえん」て発音してるよw

177 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:03:39 ID:Me0u7Ttg0
東北弁テロップ途中温泉マーク

182 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:04:07 ID:UQBNKn/Z0
北摂出身のナイナイとか藤井ぐらいが大阪の普通の言葉遣い

184 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:04:09 ID:VDLlaqmj0
しかし、大阪東京福岡って何か凶悪犯罪のランキングみたいだなww

185 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:04:14 ID:A22ol6yN0
川村たかしの名古屋弁聞いてるとイライラしてくる
名古屋であんなしゃべりしてるやついねーよ

187 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:04:33 ID:sug2D+O7i
全国津々浦々に住んだことある俺に言わせると
広島弁と宮崎弁の女はガチ
北海道はある意味東京よりきれいな標準語の世界

188 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:04:38 ID:r9iSks/l0
東北以外は普通に通じる

189 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:04:40 ID:YoIn5driO
ゲンの言葉も今じゃ大分古いけどな

あとは昔のヤクザ映画の影響があるんかなあ>広島弁の知名度
でもしょうもないチンピラがリアルで偽広島弁もどき喋っとるのがクソ笑えるw

193 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:05:01 ID:PGuPlqBt0
我が埼玉にも方言はあったらしいけど
完全に絶滅しちまったようだ

202 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:05:39 ID:zl7L7EH80
関西人は標準語を使う努力をしない
桑田は例外

205 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:05:52 ID:rdDihzIf0
ベストテンもかかわりたくない県民ランキングに近いなwwww

209 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:06:12 ID:UwMcQsJUO
小学生の頃やってた野球のコーチが「~ぜよ」って喋り方だった
性格的にも外見的にもダンディーな人間だったからいまだにこの方言聞くとカッコよく見える

212 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:06:33 ID:N1GCEycw0
正直北海道弁が好き

215 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:06:55 ID:2QiJkijpO
東北人や沖縄人が本性で喋ったら何言ってるのか分からないw

216 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:07:06 ID:aaeSRPn80
下町に住んでる親戚(男性)が自分のことを「あたしゃね~」って言っててびっくりした

218 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:07:08 ID:V9Of0Dwn0
都下だけど昔から「じゃん」は使う
大人も普通に使ってたし、千葉の田舎でも使ってた

小学生の頃、関西から引越してきた人に普通に「うざい」という言葉を使って話したら通じなかった
「うざい」「うざったい」が全国的に広まるちょっと前の頃ね

225 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:07:27 ID:Uqk78OM/O
俺の鹿児島弁(カライモ標準語)は恥ずかしいぞ
東京に行って標準語で話しているはずなのに
何処に行っても「何処から来た方ですか?」って聞かれた

227 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:07:41 ID:tIc4tV000
何年かまえ、駅のホームで夜行の関西行きの電車の前を通ったら
大阪人の女の子集団が大阪弁しゃべってて普通に怖かった
喧嘩でもしてるのかと思ったら、ぜんぜんそうではなくいたってふつうの会話
でも明らかに攻撃的にしかきこえない
しかも言葉も汚くてひいた
大阪弁は公害の領域
若い女であれじゃおばはんだととんでもないことになってるはず

234 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:08:07 ID:PGuPlqBt0
九州生まれの母に本気で方言で喋ってもらったらすごかった
もはや何語か理解できないばってん

238 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:08:24 ID:zAEYuhrA0
仕事で他県に行ったりするといつも思うよ「方言なくなれー!!!」って
お客さんが何言ってるかさーっぱり分らない・・・
東京でも大阪でも沖縄でもいいから、統一してくれ

244 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:08:46 ID:jx83SCzQO
ベスト3は犯罪都市ランキングだろ?
民国語がカッコイイなんて初めて聞いたぞ

246 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:08:48 ID:oTeJgnx30
江戸言葉はケンカしてるようにしか聞こえないけどね。
「アイスどれにする?」
「なんだっていーよ」
「なんだっていーこたーねーだろ。こいつでどうだい?」
「それでいーよ」
SAで見かけた老夫婦の江戸弁の会話w

249 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:09:00 ID:KzvcqtF+0
方言はいいものだ
日本人もイタリア人並みに出身地大好き人間にならんとね

251 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:09:12 ID:1BWNwrgP0
千葉の方言とかもう壊滅したもんなあ・・w
現存する地方の方言は残して保護するべきだろう
まあ大阪なんかはほっておいても残るだろうからいいがw
あ、でも大阪弁も少し変わってきてるんだっけか?

252 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:09:14 ID:cSxSxO+lO
そりゃ外国の言語なんだからかっこよく見えるかもな











方言というか、自分だけでの変な言葉の使い方ってあるよね

あれ、家族とイントネーションや意味が違うみたいな

あれってなんでなんだろうか?

思わず「惚れてまうやろー!」と叫びたくなる女性の仕草ランキング - gooランキング

2009年09月09日 | ランキング -Ranking-

思わず「惚れてまうやろー!」と叫びたくなる女性の仕草ランキング - gooランキング

「惚れてまうやろー!」と叫ばせる方法

 男性の皆さん、女性のふとした仕草に「惚れてまうやろー!」と心の叫びを上げた経験はありませんか? 
「思わず『惚れてまうやろー!』と叫びたくなる女性の仕草ランキング」では、
1位に《電車で座っていたら寄りかかる》、
2位《前を歩いていたら、声をかけて、そのときに腕を組む》、
3位《隣に座ったときに太ももが触れる》など、
ボディタッチの程度が大きい仕草が上位にランク・イン。
男性は触れられることで心が動くのでしょうか。

 《口についているご飯粒をとって食べる》や《ほっぺたをツンツンする》が5位に入るなど、ベタな仕草もお好きなよう。
「男性がドキッとする女性の仕草ランキング」でも、
1位に《足を組み変える》、
2位に《髪をかきあげる》、
3位に《上目遣いでこちらを見る》などがランク・イン。
定番仕草への男性の感じ方は、昔から変わらないようです。

女性は好きな人や気になる人の前では少しでも自分を魅力的に見せようと外見にこだわりますが、
惚れさせたい人には見た目だけでなくふとした時に見せる仕草でのアピールも効果的かもしれませんね。
気になる人に「惚れてまうやろー!」と思わせたい女性は、このランキングを参考にしてさりげない仕草を試してみては?

 インターネットでランキングの項目を検索すると、いろいろな人のブログで「惚れてまうやろー!」
と思った瞬間が出てくるので、それを見てみるのも面白いかもしれません。

思わず「惚れてまうやろー!」と叫びたくなる女性の仕草ランキング - gooランキング









恋人じゃなかったら、全部変態行為なんだが

【テレビ】印象に残る『北斗の拳』の名ゼリフランキング

2009年09月07日 | ランキング -Ranking-
【テレビ】印象に残る『北斗の拳』の名ゼリフランキング

1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/09/07(月) 10:09:32 ID:???0
武論尊原作、原哲夫作画の傑作コミック『 北斗の拳』。コミックの連載とテレビアニメ版の
放送はいずれも1988年に終了していますが、近年になってさまざまなスピンオフ作品が
登場したりDVDが発売されたりと、今もなおその人気に衰えは見えません。

そんな人気を支える作品の魅力の1つが、作中に登場するキャラクターが
残した印象的なセリフの数々です。

「印象に残る『北斗の拳』の名ゼリフランキング」で1位を獲得したのは、
主人公・ケンシロウが「経絡秘孔(けいらくひこう)」と呼ばれる相手の
急所を突いた後に放つセリフ《お前はもう死んでいる………》。

原作コミックでこのセリフが使われているシーンはわずかですが、
テレビアニメ版で何度も使用されたことで多くの人が知るところとなりました。
友人とゲームで対戦して自分が有利になった時に、このセリフを使ったことが
あるという人もいるのではないでしょうか?

この名セリフに負けず劣らずの人気を獲得したのは、ケンシロウの義兄・ラオウが
ケンシロウとの最後の戦いに敗れ、いまわの際に放ったセリフ《わが生涯に一片の悔いなし!!》。

作中では恐怖によって世界を支配し人々から恐れられる冷酷な「 世紀末覇者」として登場しますが、
最期の瞬間まで自分の信念を貫き通す彼の生きざまに共感を覚えるという人は多いようですね。

本作に登場する敵役は、冷酷・非道であってもどこか憎みきれない人間的な
一面を持っているというケースが多いですが、ラオウはこれを代表するキャラクターと言えるでしょう。





gooランキング



6 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:27 ID:llcGmyBh0
全部きれいに脳内再生された

7 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:47 ID:CHN+yVBt0
名セリフって言ったら「あべし」だろ

11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:11:10 ID:pJGwV6H70
息をするのも面倒くさい

15 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:11:20 ID:cnpNI0+t0
あれがない

兄より優れた弟などいない!が

26 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:39 ID:ZGG4pVwC0
>>15
だな、俺もそれ探した

20 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:11:51 ID:0RfLnar10
「我が拳は我流・・・故に読めぬ!!!」
ジュウザの人気が低いのが納得できない

396 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:51:28 ID:G0W11eA00
>>20
ジュウザ人気あるだろ
俺の中ではレイ≧トキ≧ジュウザ>>>ラオウ>その他くらい

21 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:02 ID:7ZRxERkh0
「まだ戦おうというのですか」

3~4万負けあたりから耳障りになる


31 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:59 ID:F+0Cms2x0
1位  汚物は消毒だぁ~
2位  君達は大事な労働力なんだ
3位  ケンシロウ、暴力はいいぞ

5位  てめえらの血はなに色だーーーーっ!!


44 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:14:16 ID:TEqBNrHC0
聞こえんな~

45 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:14:18 ID:FyUDKCXC0


52 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:00 ID:lkviefcJ0
そんなことより、おまえら夜空でも見上げておちつけ

              ☆         
          ☆               
                ☆       
                           
             ☆            
                           
               ☆       
                           
               ★☆     
                    ☆

103 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:20:30 ID:ryjEPyK3O
>>52
なんだ?あの北斗七星の傍らで一際輝く蒼い星は

55 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:07 ID:zq6mB8ZA0
>おれは雲! おれはおれの意志で動く


雲は風に流されてるじゃん・・・

61 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:04 ID:2rzbWOeYO
あれ?この秘孔かな?あら違ったこっちだな

67 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:16 ID:kagUMRKEO
セリフじゃないけど、連載中の表紙にあった
「蒼き北斗の星天空に輝く時闇すら地獄を怖れる」
というのがカッコヨカタ

69 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:23 ID:vtfUEN9Z0
「バカ…おれじゃないるれ…」

ジャギの手下がケンシロウにノコギリで頭を切られたときの台詞

70 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:30 ID:jULZwGjM0
ジャギ「うっ!お前。体中の神経がむき出しになる秘孔を突いたな!」
これはシンの分!
これはユリアの分!
これはあの幼い兄弟の分
そしてヤムチャの分!だー!!!

81 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:22 ID:pHmg+Dwr0
>>70
そしてこれは折れたモップの分!

82 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:35 ID:vtfUEN9Z0
>>70
混じってる!なんか混じってるよ!

165 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:25 ID:ISaXNxL0O
>>81
このセリフはなんだったかなと思っていたらスラムダンクか

72 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:43 ID:yQFVdvYvO
秋葉原によくいる、Gジャンの袖を切ったような服を着た北斗の拳の敵みたいな奴って何なの?

79 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:58 ID:OrAJS5Lw0
ジャッカルの「俺の右腕はここにある」と
その右腕の「人を殺したあとは小便がしたくなる」がイイ

114 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:28 ID:zsVtKkSdO
あ…新記録
の直後蹴り殺された雑魚が非常に印象的

141 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:04 ID:DLihiPRUO
こんなに苦しいのなら
愛などいらぬ

144 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:24 ID:IS8cOD050
お前のようなババアがいるか
これが一番好き


175 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:10 ID:wiPV+SZY0
>>144
やっぱそれだな、「でかい」をつける人がいるが、原作にはない

リンがカイオウにレイプされそうになった時の
「く、くるってる!」が良かったが、最近は修正されて
「ば、バカな!」になってるのね、残念

145 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:28 ID:/h0l8JfU0
雑魚A:「金がないよ~~~~~」

雑魚B:「俺もっだ~~~~~~」

と死にながら言うセリフがNo.1な(アニメ限定)

180 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:00 ID:1hQqzaxt0
>>145
そのあたりのアニメは声優さんのアドリブだろうが
やりたい放題だったなw
あ・だ・も・す・てー・ぺーい!で死んだ敵にはかなりワロタw

176 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:18 ID:JE3cWQgL0
あぁ~めんどくせえめんどくせえ、息をするのもめんどくせぇ

177 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:21 ID:qiH2pKCx0
アインの『やるじゃな~い』が無いのか
燃えるお兄さんでもマネされた名言なのに

208 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:30:29 ID:Hg6Xz/7g0


これのAAだれか作らないか?

215 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:05 ID:jNpZcHEC0
「おれはカニ料理は好みじゃないんだがな…」

食糧難の時代にそんなこといってられねーだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:45 ID:h4J1ue5g0
サウザー「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!愛ゆえに人は哀しまねばならぬ!」

281 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:37:05 ID:JpPhaZSR0
これしかないだろ

「媚びぬ!引かぬ!省みぬ!」

by聖帝サウザー

315 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:41:29 ID:sPSwKyTj0
>>281
サウザーが好きな人はギレンも好きなはず
顔も声も同じ

346 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:44:35 ID:OPZdmm5V0
>>315 確かに!!ギレン好きだわwwwww

296 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:39:11 ID:K+ervhLC0
おれじゃないるれ と
あるないないある は

日常でも使う

313 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:41:18 ID:SDuq/PP9O
もう一度言う
俺は天才だ

318 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:41:50 ID:LGGwGB0w0
トキ「ちょwマジで入れてってwww」
ケン「無理無理wwwマジでマジでwwww」
トキ「いやwwまだ入れるってwwwww
   そこ!wそこ100%いけるwwww」
ケン「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
トキ「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ケン「はい時間切れ閉店ガラガラ~wwwww」
トキ「wwwwwwwwwwwwww」

ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」

331 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:43:17 ID:FDkHbDfM0
>>318
コント「死の灰」ですね

334 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:43:37 ID:gxmjeEe00
>>318
不覚にもワロタ

319 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:41:57 ID:lKaPMmhFO
「ジャギ様から盗んだ北斗神拳!とくと味わうがいい!!」

「いいぞアニキ!!」

344 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:44:16 ID:DKTIpAe7O
>>319
いいぞアニキがいいなw

320 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:42:05 ID:cTtDokLH0
マミヤ・・・どこまでも哀しい女よ
ならば
おまえのためだけに死ぬ男がひとりくらいいてもいい

レイの最期カッコよすぎ

322 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:42:10 ID:FqN6Z95Q0
「バット、男の顔になったな」

324 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:42:40 ID:aLT4xntqO
「やせたな、トキ」 「ふっ、だか、まだ生きてる」

328 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:43:05 ID:Qr8bz20gO
お前もまた強敵(とも)だった

これがないとかありえないだろ
今の厨2病のフリガナのはしりだけど

412 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:52:48 ID:OnSwu7PbO
今日のヒャッハースレはここか

422 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:53:57 ID:OPZdmm5V0
>>412 頼むから昨日やそれ以前のヒャッハースレ教えてくれwww

432 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:55:27 ID:gyX6KgQV0
シンが広島弁だったら

どうやらわしも、ここまでのようじゃの
だがのケンシロウ、わしはお前の拳法では死なんけえの
ケンシロウ、 じ ゃ あ の

サウザーが大阪弁だったら

愛ゆえに、人は悲しまなあかん
愛ゆえに、人は苦しまなあかん

ラオウが北海道弁だったら

恐怖は伝説を生み、そして伝説は
この拳王の名をなまらにする

468 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:00:26 ID:Rl2iRBxK0
なんかペース配分考えず魂から絞りだした台詞だよな
今の少年漫画みたいに小出しすることばかり考えてたり、オサレ重視の漫画じゃ絶対にでない

529 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:10:14 ID:QWfdeAye0
YOUはSHOCK

549 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:12:39 ID:ZvSpbHWQO
わたしが泣いたらパパ眠れない

(号泣)

569 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:16:06 ID:iPPXWLQ3O
ケン『最後だ。母さんとよんでやれ』
バット『かあさーん』
トヨ力尽きる

フドウ『父さんは勝ったぞ!』
対ラオウ戦後

バット『バカヤロウ・・・かっこつけすぎだよ・・・』
アイン力尽きる

この三つのシーンは未だに号泣してしまう

669 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:35:10 ID:gyX6KgQV0
このスレの奴みんな間違えてるけど、
ババアじゃなくて婆さんな


2ちゃんの怖いところは、多数の人間が集まることで正解は出やすいんだが
参加者の全員が間違えている場合

今回が俺がいて事なきをえたが

681 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:36:31 ID:jwRLiQzW0
>>669


697 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:38:51 ID:gyX6KgQV0
>>681
>>1

>【テレビ】印象に残る『北斗の拳』の名ゼリフランキング

マンガ貼ってどうすんだよw
いいから俺が貼ったソース確認しな

715 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:40:52 ID:1hQqzaxt0
>>697
スレの話の流れみたほうがいい
もうアニメの話してる人ほとんどいない

727 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:42:50 ID:gyX6KgQV0
>>715
お前1人に勝手に流れ決められてもなあw

704 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:39:19 ID:1hQqzaxt0
ババァの件もそうだけど
アニメ化すると微妙にニュアンスを柔らかくするよね

773 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:49:28 ID:KrT90fdcO
名言多いよなあ
ドラゴンボ‐ルを越えているところはそこだな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:55:08 ID:kIxKMDY4O
ずいぶんと朝鮮玉入れ臭がするスレだな

845 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:57:57 ID:cViP1slxO
スロットしか知らない俺は
「ヒャッハー」と「アビシー」と「ケーン!!」しか思い浮かばん

856 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:59:44 ID:yDC/Mnk30
全盛期の目次マダー

885 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:04:00 ID:1hQqzaxt0
>>856
スマンこれしかみつからんかった
t

これの数年前の北斗 キン肉 星矢あたりのやつがみつからんかった

918 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:08:43 ID:oGGZjq990
>>885
すげー
ゆとり世代なのに知ってる漫画が多すぎwww

910 :名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:07:40 ID:humVullLO
千葉繁の功績が大











実際アニメより漫画のほうが流行ってた

モロリアルタイムだな、消防の時か?

携帯電話のメモリー件数ランキング - gooランキング

2009年09月04日 | ランキング -Ranking-
携帯電話のメモリー件数ランキング - gooランキング










ふ~ん、、、100件未満が多いのか

確かに、常時携帯しておく連絡する人数なんて100人もいないわな

仕事で使わなければ

仕事で使うと500でも足りなくなって携帯二つにした記憶がある

【ドラえもん】使ってみたいひみつ道具ベスト10 どこでもドア、タケコプターなど

2009年09月03日 | ランキング -Ranking-


【ドラえもん】使ってみたいひみつ道具ベスト10

1 :ケツすべりφ ★:2009/09/03(木) 16:29:20 0
今年でテレビ放映スタートから30周年を迎えるアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)。
様々な道具で登場人物たちのピンチを救ってきた道具を見て“もしも自分も使えたら?”と
想像したことがある人も多いはず。そこでオリコンでは、本日9月3日のドラえもんの
誕生日にちなみ、「使ってみたい“ひみつ道具”は?」というアンケートを実施したところ
【どこでもドア】、【タケコプター】など親しみのある道具が続々登場した。

「未来の姿を見てみたい」(岐阜県/10代/女性)という願い、また一方では「昔の自分に
アドバイスをする」(愛知県/30代/女性)という後悔から【タイムマシン】や
【タイムふろしき】といった過去と未来を行き来する道具を挙げる人が多数。また
「これさえあれば、できないことはない」(大阪府/10代/男性)と【もしもボックス】なども
登場し、何十年と親しまれ続けてきた道具の名前が並んだ。

また“空を自由に飛びたいな”と【タケコプター】、「世界中を旅したい」(愛知県/20代/男性)と、
好きな場所へ自由に移動ができる【どこでもドア】など、移動の道具を望む声も多く寄せられた。
その他、学生時代のテスト勉強に役立てたい【アンキパン】や「
動物と話してみたい」(岐阜県/20代/男性)という願望から【ほんやくこんにゃく】、
また「思った事が全て反対になる素晴らしい薬」(大阪府/30代/男性)と
【ウソ800(エイト・オー・オー)】なども挙がり、世代を超えて愛され続ける『ドラえもん』への
思い入れの深さが垣間見えた。

なお、11日(金)放送のアニメ『ドラえもん』は誕生日を記念したスペシャル放送が決定。
凶悪犯ロボット・デンジャとドラえもんの体が入れ替わってしまう、ドラえもん史上最もハードな誕生日
「ドラえもんの長い一日」が放送される。


オリコン




2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:30:25 0
ビデオカメラと電動マッサージ器もって、石ころ帽子かぶる

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:33:39 O
>>2
分かってるじゃないか

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:30:32 0
テレレッテテテー「空気嫁~!」

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:31:00 0
しずかちゃんの
股間のポケット

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:32:59 0
核融合エネルギーバイブ!

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:33:03 O
使ってみたい道具

→静香ちゃん

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:33:22 0
電車でうんこ我慢してる時はどこでもドアが欲しくなるね

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:33:54 0
タイムフロシキで息子を元気だったころに戻してあげたい

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:34:41 O
ビッグライトを股関に…
ウワーオwwwww

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:36:18 0
フエール銀行一択だろ

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:36:32 0
石ころ帽子かぶっても普通にカメラとかに映るから、犯罪には使えないな

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:37:12 0
22世紀のダッチワイフってすごそうだなw



18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:38:46 0
>>16
友達になる女の子のロボットってあったなー 
乱暴者のあれの大人版だな・・・調節が利かず腹上死・・・

25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:51:08 O
>>18
どこまでがロボットなのか
ドラえもんはロボット?ダッチワイフ?

19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:39:07 0
どこでもドアだけあればいい
通勤マジできつい

23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:42:36 0
>>19
あんたひみつ道具があれば、働かなくていいじゃないかw

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:40:42 0
ソノウソホント

21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:40:50 0
食いたい物が出る風呂敷も良い

24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:46:31 O
大山ドラえもんのテーマ曲で
「はい、タケコプター」
って所、2番の歌詞は
「グフフw、どこでもドア」
って言うんだよな

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:53:40 O
もしもボックス最強

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:55:54 0
くっつけると持ち主の言いなりになるひみつ道具ってのがあったな
スネ夫がドラえもんの足の裏にくっつけて……みたいなやつ

俺が洗脳とか催眠術みたいな属性に異様に興奮するようになったのはあの話のせいだ

30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:00:53 0
>>28
変態性癖強制催眠は思ったほどじゃなくてがっかりだったよなー

29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 16:59:18 0
バイバインでドラえもんをどんどん増やしていく

32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:12:01 0
こういう質問の答えっていつもドラえもん自体が欲しいとか
ドラえもんより四次元ポケットさえ有れば良いとかに落ち着くけど
俺はのぶよに戻してくれさえすればそれで良い

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:14:54 O
無難にどこでもドアたな

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:15:19 0
あらかじめ日記が欲しい

35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:16:21 0
もしもボックスが最強だと思うんだ
なんでも出来るぜ

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:20:00 0
やはり日テレ版ドラえもんは無かった事になってるのか

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:34:34 O
バイバイン最強

41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:45:32 O
おざしき釣り堀がない不思議

42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:51:11 O
それウソホント
が最強

44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 17:56:12 0
カチンカチンライトで息子を若返らせたい

50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:06:06 O
10円なんでもストア最強

51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:10:23 0
しあわせトランプ

52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:21:09 O
独裁者スイッチ

53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:27:38 O
ヘリトンボ

54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:27:42 O
翻訳蒟蒻でオナヌー

55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:30:06 0
>>54
何という無駄使いw

56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:33:00 O
>>54
ちんこは何て言うかな

59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:36:56 0
むしろ俺
キテレツ大百科全3巻と神通鏡が欲しいよ

62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:43:34 O
タイムマシン

過去に行って歴史を変えまくる

64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:44:33 0
>>62
タイムパトロールに逮捕されるぜ?

68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:30:21 0
>>64
安川ユミコくんに逮捕されたいw

65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:45:20 0
通名通帳

67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 18:54:31 O
ウソ800って万能だよね

69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:31:06 O
ここまで「地球破壊爆弾」なし

70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:33:11 0
フエルミラーも捨てがたい

72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:40:36 O
通り抜けフープだろ

74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:51:17 0
地味なところでおまいらむきの ガールフレンドメーカー

自分の一生の間に知り合うことができる女の子すべての写真をプロフィール付きで印刷してくれる

75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:53:05 0
翻訳チクワ

76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:54:31 0
独裁スイッチで、綺麗にこの世から消えたい・・・

79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 19:57:23 O
もう、もしもボックスで自分に都合のいい世界に逃げたい

81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:02:10 O
のび太「ドラえも~ん!!しずかちゃんを物にしたいんだよ~!!」
ドラえもん「のび太君がそこまで言うなら!!!!!『MDMA~!!』これを飲ませるんだ!!」

83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:05:46 0
>>81下賤なやつめ

おまえは「ムシスカン」の回を読んだことがないのか
アレはドラえもん屈指の感動作だぞ


あとは星野スミレのロケットの中から某パーマン1号の写真が出てくる回

82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:05:03 O
タイムマシン

50年位前に戻って100万貯金して、50年後位に受け取って、を繰り返す。

これなら歴史を変えてる訳じゃないしTPも見逃してくれんかなぁ

84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:06:50 0
>>82
リーム「あなたを消させていただくわ」


85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:12:16 0
どこでもドアさえあればAVいらんな

86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:24:54 0
今さらだが「ひみつ」道具って言葉に違和感がわいてきた

87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:57:52 O
アンキバンとタイム風呂敷とどこでもドアが欲しい

88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 20:59:13 0
フエルミラーでお札をコピーしたら印刷まで逆になるっていうけどさ、
その逆になった札をまたコピーしたらいいんじゃね?

89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 21:15:54 0
石ころ帽子は既にかぶっているようだ

90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 21:22:38 0
タイム風呂敷だったかな?古いものが新品になるやつ
あれと空気砲も欲しいな

96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 21:42:34 0
>>90
キテレツ大百科じゃんw

92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 21:25:04 O
俺は普通に石ころ帽子かぶってるようなもんだな(´・ω:;.:...

97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 21:49:18 O
ウソ800飲んでから「僕の喋る事は全て嘘になる」って言ったら
その時点で効果切れるんじゃない?作中でのび太が言ってたと思う

99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 21:53:58 O
台風のフー子
半島を木っ端微塵にしてやれ!

105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 22:17:44 O
スネ夫「悪いなのび太。このしずか、一人乗りなんだ」

108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 22:58:55 O
マジレスするとタイムマシンだな
これさえあれば俺のささやかな欲望は全て叶う
でもタイムパトロールから追われるはめになるのが難点だな

109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 23:02:04 0
やりすぎると時空が歪んで運命が元に戻らなかったカップメンのプラモの回みたいになるな

110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 23:04:32 O
ネズミ出たときにビビった銅鑼右衛門がだした爆弾

111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/03(木) 23:04:58 0
知っているからひみつ道具じゃない










自分みたいに滑舌が悪い人間は翻訳こんにゃく食えってか?

もしもボックスで少しだけ地味に変わった世界にしたいくらいかなぁ

人生がひっくり返るほどの道具は使いたくないな

「mixi」をやっていてふと寂しくなることランキング - gooランキング

2009年08月29日 | ランキング -Ranking-
「mixi」をやっていてふと寂しくなることランキング - gooランキング

増えない、コメント

 総会員数が1,700万人を超える人気のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「mixi」(ミクシィ)。
学生時代の友人や趣味仲間と連絡を取るのに利用したりコミュニティに参加して人脈を築いたりと、つい毎日のようにアクセスしてしまいますよね。
しかし、ほかの人とのコミュニケーションを重視したサービスであるだけに、ふとした瞬間に「何だか寂しいなあ」と感じることも少なくないようです……。

 「「mixi」をやっていてふと寂しくなることランキング」で断トツの1位に選ばれたのは、《コメントがまったくつかない》でした。
実はmixi内にも「新着コメントが1件あります!」という名称のコミュニティが存在しており、参加者の数は2009年8月現在で14万8,000人を超えています。
このほかにも同様のコミュニティは多数存在しており、「誰でもいいから自分の日記にコメントしてほしい!」と考えている人は多いようですね。

 続く2位には、《がんばって書いた長文日記がシステムエラーで消えてしまった》がランク・インしました。
システムエラー以外に操作ミスなどでもこうしたことがしばしばありますが、せっかく書いたものが消えてしまうのはやっぱりショックですよね。
短い文章ならともかく、長文だった時などは「今日はもう日記書くのやめた!」となってしまう人も多いのではないでしょうか。
パソコンであればmixiのフォームではなく、テキストエディタなどで先に書いておくという対策方法もありますが、携帯電話だとなかなかそうもいかないですよね。

 時に《コメントがまったくつかない》以上の寂しさを感じるのが、3位の《自分のコメントだけレスが飛ばされる》。
《誕生日に誰からもお祝いのメッセージが来ない》も同様ですが、こうしたケースに遭遇した時には、「自分だけきらわれているんじゃないだろうか」、「友人(仲間)と思われてないんじゃないだろうか」などと疑心暗鬼になってしまいます。
いっそのこと、《マイミク切りされてしまった》くらいのほうが「ああそうかい!」とスッキリした気持ちになれるのかもしれませんね。


「mixi」をやっていてふと寂しくなることランキング - gooランキング












>がんばって書いた長文日記がシステムエラーで消えてしまった

これよくあったわ

最近ブログもテキストエディットかワードパッドで書いていることが多い

随時保存しながらね

なんだか昔のアドビのAIやPS使っててしょっちゅうコマンド+S押しているのと同じ感覚だわ

しかし、、、プロフとかモバゲーもそうだが、いちいち気にしすぎ

そういう人はSNSやる必要がないだろ