
取り敢えず、限界に疲れているので簡単に

明日記事をもう一度更新します

土曜日の2時半起き、3時半にジョイ君のママと岐阜の競技会に行くために出発




珍しいことにJPからで、しかもギリギリに書留速達で申し込んだからか、順番が最後の方という千載一遇のチャンス

JPは例によって待てなくて破綻したけど、こちらも明日は動画を反省の意味をこめてUP予定。
2度になって初めてPR出来たAGは酒井先生のコース↓
ドッグウォークはガチガチに止めて前でスイッチしたので、まさか1席とは思わなかったのでラッキーだったワ

PRが2頭しかいなかったのもビックリ

今のスクールに昨年の10月末に変わって、ようやく結果を出せたのでホっ

このところ良い感じでは走れていたものの、後1歩のところで失格していたので嬉しい

1度からAGは1席でクリーンラン記録続いています

パピヨン応援団が駆けつけてきてくれたおかげです


では明日に続く

こっそりJP2の動画をUP↓
待てなくて思い切り遠くに待たせたのに匍匐前進している

後ろからジョイ君のママが「待て、待て


シェイラーのタイミングで出てしまったのでまた先生にめちゃくちゃ怒られるわー

スラロームがこのところ抜けていなかったので、次のバーがオーバーだったので信じて後半で少し離れたら抜けたらしい

これに気が付かずそのまま行って失格とあいなりました。
でも、その後もスムーズに行かずにグダグダ

まあ、AGが上手く走れたので

おめでとうございま~す
う~ん、いい走りだ。
シェイちゃんも落ち着いてるし、ママもいい感じ
最高の走りができましたね。
海ふれも楽しみですね
私も頑張ろうっと
高速シェイラーくんがコンタクト障害でピタッとタッチする姿がかっこいい~
よかったね!
この調子で海ふれもがんばれ~~!!
応援してます。
シェイちゃん落ち着いていてタッチもしっかりママみてますね!!
かっこいいですU+1F44DU+1F44D
実は我が家も春からレッスン所を転校しました。新しい指導方法も新鮮で楽しいですよね。遠征もお疲れ様でした(^○^)
ありがとうございます
惜しい走りが続いていたので手応えは感じていたのですが
ようやくPR出来ました
AGが2走目というのは有難かったですよ。
DWはドラハでまさかのダブルタッチを取られたので
気をつけて慎重にスイッチしました(笑)
堺はお互いに頑張りましょう
お祝いコメントをありがとうございます
海くんも2度昇格を決めたのですよね、
おめでとうございます
今度は徳島でお会いできるかな?
タッチはああ見えてしっかり止まります(笑)
苦節何か月・・。何せ失格率がめちゃくちゃ高いので
ようやくPR出来ました
海ふれはジャック家、ガジェットと頑張ります
どんぐりも楽しみにしています
やっとクリア出来たので嬉しいです
JPは破綻していたのでまさかのPRでした。
ママももう直ぐ復帰ですね
また競技会場で会えるのを楽しみに待っています
うちのスクールのコンペにも遊びがていらしてくださいね
見事な1席CRおめでとうございます☆(^^)
初コメント?ありがとうございます
HIROって、もしかして家電芸人ならぬ、ミュージシャンの
HIROさんでしょうか
違っていたらごめんなさい