
昨日は極暖、ダウンベスト着用で出かけたのに日差しが強くて暑いくらいだった

今日は真逆のお天気

しかも、寒いし

疲れが溜まってるので顔がむくんでパンパン

無理はしないで、10時過ぎに猪名川の会場にタクシーでシェイラーを連れて行って
土手の上で吉本先生に預けて、私はそのまま駅に戻って宝塚からJRに乗り換えて仕事に行きました。
昨日と同じでIDCSのAGがお昼過ぎからだったので、この時間でも余裕。
シェイラーは行く時から大興奮で吠えっぱなし

預ける時もガン吠えでした

少し時間に余裕があったので宝塚でブランチ

時間が早かったので、待ち時間無しでTea House SARAHに入れました。


暫くして、現地よりミッシェルとマリアちゃんママより動画が送られてきました

安定のクリーンランのメッセージと共に

私がいなくても機嫌よくシェイラーは走っていて安心

昨日より落ち着いているし。
先生からも写真が送られてきました。

昨日に続いて1席GET

気持ちよく仕事を終えて、控え室に戻ってスマホを見たら、AG3はウォークを跳ばれてしまい、
その後巻かれて失格との報告が

2日目の2走目はこんなもの。攻めて欲しかったので失格でも全然OK.
とにかく、スピードが上がってきたので先生も走り易くなってきたとのこと。
11時前にウチまでシェイラーを送ってきて頂きました。お互いに一日良く頑張った

これは昨日撮影↓


シェイラー、東北クラブ&ブロック競技会 2 写真編も簡単にだけど

ママがいなくても、いつも通り走れるなんて、凄い
最初の写真、ステキ~
先生、お家まで送ってきてくださったんですか
有り難いですねえ。
徳島の時、隣のテントにおられたんで話しかけたかったけど、
ママさんのブログで知ってるだけなんで、遠慮しました
小さい子どもさんのハンドラーを見守っておられて
確か1席だったと思いますよ、その子
来週は、長野に行かれるんですね。
お気をつけて
短い期間ですが、シェイラーが先生をリスペクトしていて
とても懐いています。
前のような、脱走は一度もないのですよ。
送り届けてくださった時も、私より先生に行ってました
そうだったのですな、気さくな方なので話しかけて
下さったら良かったのに。
あの子はワンユニのJrハンドラーのプログラムで
レッスンしているみたいです。
ののちゃんは、先生と世界大会に3回も行ってる
優秀な犬なので、勝手に走ってくれたみたいです
ありがとうございます、気をつけて行ってきます