
今回から駐車場に入れるのが7時、競技開始が9時になったドラゴンハットでの競技会。
遅く出られると思い行きや、とにかくウチからだと京都あたりが混むのでガジェットといつもの時間に出発して
草津で少し時間潰しをしてから竜王へ


SAのきつねうどんが美味しかったのでまた食べたいな

今回もフラップのジャック&ウィル家と愛知のすみれちゃんと一緒のスペース

ここは砂煙が凄いのであえてB区画を取っています。
今回は土日ともいつものように一桁の出番ではなくて、少し遅め

でも、いつものようにAGからだったけどね。
コースはこうして見返したら、1日目のAGは何だかねぇ

ドボンした後も雑になっていてアカン

JPはAGが終わって直ぐにラージが走っているのを見に行ったら、めちゃ難しいコースでOMG

ところが、結果的には2日通してこれが一番マシだった

残念ながらSDカードのデータを消していなくて、フルと出て撮れなかったので


見直したかったなぁ

あと、3本を残すだけだったのだけど、確かレンガに行くところをシェイラーが大きく右に曲がって
バーを跳んでまさかの失格

気持ちを切り替えて臨んだ日曜は・・・・
先生にも事前に最大のドボンポイントはここと言われていたのよねー

しかも、走る前にジャックのパパにここは押さないで待ってこうして走るようにとエラそうに言ってたのに
シェイラーは思い切りDWに走って行かれました

ジャック家は同じ立ち位置で上手くいったのに・・・


簡単なサービスコースだったのになぁ。
だから何だかクリア出来る気はしなかったけど・・・。
JPは土曜日よりずっと簡単ではあったけど、ドボンポイント多数。
これは私が完璧にコースは頭に入っていたつもりが途中でクルクル回るところで失ってしまって

シェイラー、ごめーーーーーん

これは私のチョンボだな。
しかし、フライングは何とか阻止したつもりだけど走っている時間よりスタート前の駆け引きの時間の方が
ずっと長い

これでもカットしているので・・・。
15秒ルールになったら走る前に全部失格してしまうわ

先生に「4つ、失格揃えました」と報告したら、「うどんを持って言わないでください」と呆れられたわ

まあ、シェイラーは3連続の競技会なのによく走ってくれました



この写真を撮って下さったOさんにボヤいていたら、「楽しいでしょう」と言われてしまったワ



来週からは土日は本業が忙しくなるけど、静岡は行くのでもうひと頑張り

相変わらず、凄い砂埃でしたねえ。
まあ、2日目は雨予報が 晴れたんでよかったです。
帰りの道中、最初は後ろを付いて走ってたんですよ
途中で、バイバイって追い抜いたんだけど、
お二人さん話に夢中でしたね。
そして、その後抜かされて、追いつかずでした
まだまだ修行が足りないハンドラーです。
この夏、また頑張りましょう
月曜日はさすがに疲れて眠くかったです
3連続競技会は覚悟をしていましたが、疲れますね。
今回はマシな走りも出来たので徳島よりは
納得できました。
あと1歩の走りもあったのですが、気持ちよくドボン
私的には拒絶がたくさんつくよりは潔いです(笑)
帰りは全然気がつかなかったですー
シェイラー君惜しかったですね。
でも以前よりママとも少しずつ息が合ってきたような気がします。
あと1歩って感じですね。
静岡来られるんですね~。
我が家もあこのみエントリーで行きますのでよろしくです☆
雨降られないといいですね。
ありがとうございます
ひかりちゃんのママにアコちゃんが関東の大会で
プロハンを抑えて1席だったと聞きましたよ
速いし、何より女のコは安定していていますよね
シェイラーは皆さんに難しいと言われるので
長期戦で覚悟しています。
世界大会に行ったHちゃんに2度は50回以上は
走ったとお聞きして覚悟を決めました
静岡はあれから超下痢Pが続いていてピンチなんです