
4日金曜日の夜、10時にマユミさんと松本に向けて出発

まあ、詳しい事はまたゆっくりと

初めてAG3でクリアラン出来た~

江頭先生のコースは特にスラ入りが難しかったので、ここでミスする犬が続出。
先生は慎重に入れているのでクリア出来ました

ここがシェイラーがもっとスキルがあってサラっと出来ていたら1秒は短縮出来て、もっと上位入賞出来たのだけど。
44秒64で7席/70だったのでポイントはGET出来たけど、ぎりぎりで残念ながら選考会ポイントは逃しました。
でも、この間まで逃走していたことを考えたら上出来

帰りは明るいうちに駒ケ岳のSAに寄りたかったので、表彰式は先生にまかせてサッサと帰りました

明日、レアなピンクのロゼッタが貰えるはず。


JP3はコースを見たら、びっくり

むちゃくちゃ難しくて私だったら、半分も覚えられないようなコース

先生に事前にこれはキツいと言われたけど、納得。
スタートはシェイラーあるある出た~

これはセミナーとか練習で何回かやられているので・・・。
その後は意外なくらい上手く走れているけど、ブルーのトンネルの後はトンネルなのにバーを跳んで失格と相成りました

先生にボーダーでもあんな事しないと言われちまったわ

JKCカップやドラハよりもレベルは高かった中で、シェイラーは小さい体でよく頑張りました

週に一度のレッスンで短時間の練習なのに短期間でよく順応出来たと思う

今日のタイトルのThe Force Awakensは3度を初クリアしたら、付けたいと思っていたので
ぎりぎり公開までに間に合ってよかった

シェイラーはフォースが覚醒しても、私は一生無理かも

ここからは反省の意味を込めてUP。土曜日のAG3
6番目だったのだけど、先に走っている人はシンプルに左を走っていたので急遽、そうしようかとも思ったけど
今までそうしてろくなことが無かったので、失敗しても検分通りにしようと思ったのだけど

まさかスラに突っ込んで行くとは・・・。
その後もバッティングするわ、巻いてくるわで走れなくてグダグダ

せめてJPはと張り切って臨んだら↓
途中までは順調だったのに、やっぱりオーバーが間に合わなかった。
一睡もしていなかったからか、関係ないのか私が遅い、遅すぎる

でも、難しいスラ入りはよく出来ました

寒くても、もう少し薄着で走らないとダメかも~

私とでは無理だけど、先生ともっと息が合ってきたらシェイラーは充分、関東勢とでも上位に食い込めそう

今日は動画編という事で、明日も朝が早いのでこれくらいにして、次回は写真を中心に
