
土曜日の早朝にガジェットちゃんとドラハに向けて出発


初めての1度デビューはまだスラが完成していなくて無理を承知で経験で参加

結果から言うと、4失格覚悟のダメもとで行ったので緊張をすることもなく3つ完走できました

土曜日は珍しくJPからのスタートだった

シェイラーは走るごとにテンションが高くなるのでホントはAGからの方が良かったのだけど・・。
とにかく1度を走るのは本当に久しぶりなのでコースも最近はどうなのかわからなかったけど、まあまあ走り易そう・・・というか
番号札があるって素晴らしい(笑)
スラでタイムリミットになると思ったら2回目で成功出来たのは上出来といえるでしょう

スクールのブログには「スラに泣いた人」の1人になっていた


しかし出番が66番で何と最後だった

前回のアトラクションの時は1番だったので極端・・・

失敗したので26席だったけど、タイムはそれでも悪くなかったので良い方かな

しかし待ち時間が長いので何回も気分転換に外に出ました。
トップの写真とこれはブラン君、ジョイ君と一緒に


みんな頑張りました


AGはそんなに難しくないコースだけど、何せコース上にあるスラロームをするのは初めてに等しい状態で臨むので逆に気楽だった

ご覧のとおり、私の悲鳴がドラゴンハット内に響き渡り、喉から血ぃ出そうになりました

いきなりドッグウォークの横を走り、スラ抜けし、シーソーは大ジャンプ

それでも一応、完走したので

24頭が失格していたので、拒絶や失敗がたくさんついたけど翌日、反省して修正できたので来て良かったと今は思える

ガジェットちゃんも良い走りが出来たので、機嫌よく竜王のアウトレットで夕食を食べた後は近江八幡のホテルで宿泊

翌日は5時過ぎにホテルを出発したけど、会場までの道が大渋滞だった

会場に着いたら日曜はAG1からスタートで順番は44番。今日もゾロ目でした

シェイラーは車中泊はまだ6ヶ月の時に経験があるけど、今回は久しぶりだったけど全然大丈夫で安心

日曜はJP1からのスタートで、私とシェイラーが得意な旋回が多いコース

オープニングシーケンスだけ気をつければ良いので、慎重に行こうと思って立ち位置を確認していたら↓
やられた~

こんな顔して得意げに走り回っていた


マジでこのコース、走りたかった



この後、爆裂怒られました

AGまで時間が空いていたのでシェイラーのお父さん違いのお兄ちゃん犬、2度を走っている缶太郎くんと対面



シェイラーよりも軽くて2キロ台だそう



カッコよく走った缶太郎くんとパパ


ようやくAGのコースが設置されたのを見たら、これが結構難しい・・・

スラ入りの角度も1度にしたらしんどいかな。
まあ、シーソーをしっかりタッチさせるのと、ウォークに乗せることだけ集中して臨む↓
私のポジション取りがまずくて失敗させたのが悔やまれるけど、これでも思ったより走れたかも

失敗、拒絶がてんこ盛りについたけどタイム内クリアランが2頭だけだったって、1度なのー

まだ時期尚早と思った1度はスラが安定したら何とかなりそうなので、春までにちゃんと準備して頑張ります

ああ、仕事が激遅れてしまったので大変なことに


また続きを


同じく2日とも頑張ったLove&Eveちゃんと


シェイラーのお母さん違いの弟、ルディくんが1歳になりました


