着熟し自由自在おまけに経年変化も期待大な麻混ベーカーパンツ夏のお供に!

2018-04-24 14:36:23 | 日記
本当にお待たせ致しました!

春夏の風物詩とも云えます林氏別注麻混紡ベーカーパンツ本日、解禁とさせて頂きます。

もう皆様、ディティールなどはご存知かと思いますが、
ベーカーパンツですから、
フロントには、

大きめなパッチポケットと、

ヒップにも、こんな感じでパッチ&フラップポケットが装備されております。
通常は、バックサテンで作っておりますが、5〜6年ほど前にリネンコットンで作りまして、
これがまた、

こんな感じで真夏にも麻素材のお陰でシャリ感も有り、かなり涼しいので、僕も毎シーズン
履いておりましたら、再販のお声が多かったので今季、林さんに頼みまして作って頂きました!
真夏でもショーツはちょっとと云う方にはもってこいの逸品かと思いますね。
それに、特筆すべき点は、

やはり林さんならではの、この美しいシルエットかもしれません。
汚れたら洗濯機に、ポンって感じでかなりタフに御使用できるのも嬉しい限り。
それを繰り返しますと、

サイドの巻き縫いにも、こんな感じでエエ感じのアタリ感も。

フロントのポケット周りにも、演出されますね。
ジーパン同様に履けば履き込むほどに味わい深くなる逸品ってのも男心くすぐりますよね。
通常のトラウザーみたいにインベルなどがございませんので、ウエストが伸びて大きくなりましたら、

このサイドアジャスターのボタンを、後ろに付け替えて頂きますとウエスト周りも小さくなりますので、参考までに。
僕もそうしております。
基本的にこのお色は、コーディネィトも楽チンでして、

スタンダードに、アンデルセンのコットン5ゲージにサラッと履いて頂くのも素敵ですよ!
アンデルセンならオイルヌバックのミカエルなどお似合いかと。
この手合いには、

ダナーのスラッシャーなどもバッチリお似合いになりますね。
梅雨時には是非!
チャンピオンのリンガーTに林さん別注シャンブレーシャツなども良くお似合いですよ。
チャンピオンの88コットンに、

M.I.D.Aのミリタリーシャツなども如何でしょう!
足元、トリッカーズのデザートブーツが良くお似合いで。
パリのジェントルマンサーフCuissedesgrenouilleのポケTに

スメドレーのパーカーなども如何でしょう!
足元、大人のVANSで!
グランサッソの大人のスウェットに

M.I.D.Aのスウェード70505なども良くお似合いですね。
足元、別注コローで!
フレンチマリンキャップに、

ナイジェルケーボンのアノラックなどもお似合いですよ!
足元#44AUTHENTICで!
リングヂャケットのピケ素材バルーンに、

ドレイクスの小紋タイなども素敵ですね。
初夏のガーデンパーティーなどにも使えますよ!
真夏にも、

1時間で完売致しましたMIXTAの半袖スウェットなどコーディネィトして
あげて下さい!
M.I.D.AのG9にも、

こんな感じでバッチリお似合いになりますよ!
着熟し自由自在おまけに経年変化も期待大な麻混ベーカーパンツ夏のお供に!

リゾートから相棒との散歩までこなしてくれる半袖スウェット是非!

2018-04-23 14:48:25 | 日記
昨日のMIXTAの半袖スウェットに引き続きまして、本日は、

イタリア製GRANSASSOの半袖スウェット(実際は16ゲージのスウェーターですが)を
ご紹介です!
グランサッソの中でも、ヴィンテージシリーズなるカテゴリーがございまして、
どちらかと云いますと、アメトラな雰囲気を品良く落とし込まれた逸品になります。
昨日のMIXTAはアメトラ満載のプンプンした逸品ですが、こちらのグランサッソは
対局した雰囲気で、大人が休日やリゾートに楽しめる雰囲気ですかね。
男好きされますガゼットなどを装備致しましたヨーロッパ目線なアメトラなスウェット(ニットですが)
になります。
お色も、誰しもがお好きな3色展開になります。
(僕が好きなだけかもしれませんが)

飽きの来ない3色かと。
お袖付などもスメドレーみたいな

上品なお袖付になります。
お袖口には、

フライスが装備されまして二の腕をビシッとホールドしてくれます。
この半袖スウェットですが、製品本体も、イタリアらしさが溢れておりまして、糸自身も、製品染めに特化致しましたサプライヤー
FILARTEXの糸を使用いたしまして、
(高温で濃度の濃い染色をしましても柔らかい質感を損なわない製糸になります)
16ゲージで編み立てた逸品です。
ですから、体にジャストなサイズ感で着用されましても、肌触りなどは、すこぶる心地よいですね。
やはり着心地って大事ですもんね。
普通は丸一日着て過ごす事が多いので、着心地の良いお品についつい手が伸びるのも仕方ありませんから。
お色自身も、どのお色を選ばれましてもハズレなしのセレクトをしております。
先ず定番中の定番ネイビー!

林さんに作って頂きましたポプリンのケリーグリーンのトラウザーなどにバッチリ!

ガゼット付きスウェットにポプリンのコッパンって思いっきり60年代のアイビースタイルですが、お色で少々冒険されますだけで
小洒落た雰囲気も醸し出せますよ!
サックスのフェルコに別注しましたコーデュロィショーツに、

ネイビーはお似合いですね。
足元、オイルヌバックのロンドンなど如何でしょう!
トラウザーでも半パンでもお似合いかと。
それに1日2時間履いて頂くだけで足裏のアーチも上がりまして、健康も手に入るってグリコのおまけ状態ですね。
(一粒で二度美味しい)
潔い真っ白!

夏場に白は鉄板と云いますか、必需品かと。

林さん別注デニム素材518のサックスカラーとも相性抜群ですしね。
足元、#44AUTHENTICでアメトラな味付けも!
上品なスウェーターですからゴールドのお色で少々バタ臭さの演出にもバッチリですね。
グラデーションな着熟しで、

フェルコのオフホワイトのコーデュロィショーツにもお似合いかと!
全体なムードはアメトラですが、どこかヨーロッパな目線も漂うのがグランサッソのお陰かも。
僕も大好きなサックス!

サックスとオリーブの相性は抜群ですので、

林さん別注リネン混紡ベーカーパンツをコーディネィトしてみました。
この手合いの着熟しですと、足元やはりトリッカーズのデザートブーツがお似合いかと。
半パンもネイビーとの相性が宜しいようで!

ネイビーのフェルコのコーデュロィショーツにコーディネィトしてみました。
ネイビーも少々洗い加工でお色抜けしておりまして、新品感がなくて素敵ですよ。

リゾートから相棒との散歩までこなしてくれる半袖スウェット是非!

どちらを選ばれても後悔無しかと!

2018-04-22 14:38:20 | 日記
いつも期待を裏切らない小洒落た逸品を作ってくれます

米国製mixtaの御紹介です。
海外及び国内問わずアメカジブランドは多いのですが、割とどこも直球
ドストレートな物が多くて僕も、触手が中々伸びないのですが、mixtaは、
スウェットやT−SHの本体のみならず、その加工具合や特にプリントの
センスはピカイチかと思います。
この

LongBeachのプリントも作れそうで中々作れませんね。
やはりデザイナーの方が、ロスで古着のピッカーを現在でもやられているからでしょうね。
事務所に以前訪れた際にも、どれがヴィンテージでどれがmixtaか、中々区別がつかない感じ
でしたので。
スウェット本体も、

こんな感じでエエ感じの加工が施されております。
着用されますと、

こんな感じで新品とは思えないムードが漂っております。
このラバープリントにひび割れなど出始めましたら、手放せない逸品となる事間違い無しですよね。
お色は、

こちらのネイビーとオフホワイトの2色展開となります。
アッ!それから本体は、僕の大好きな半袖スウェットになります。
ですから、

お袖も、こんな感じのリブが。
実際、春から真夏まで愛用して頂けますね。
T−SHよりスウェットになりますので肉厚ですが、真夏の汗染みなども表に響きにくいので、
僕もバミューダにコーディネィトしまして真夏にも愛用しております。
僕自身、どちらのお色も欲しいのですが、
先ず、

オフホワイト!
(こちらは、経年変化が楽しみな染み込みプリントになります)
こんな感じで、

M.I.D.Aのスウェード70505など羽織りまして、フェルコに別注しましたコーデュロィの
バミューダなど如何でしょう!
足元、#44AUTHENTICが気分ですね。
60年代のアイビーリーガースっぽく、

コッパン(この手合いは実際60年代に多かったですね、古着でもデッドでも僕もよくピック
しましたので)今では、林さんに頼みまして僕達日本人にバッチリ合うサイズで作ってもらえますので、
僕も嬉しい限りです。
足元、この着熟しならトリッカーズのデザートブーツが気分ですよね。
そして、リアルなユーズド感を味わって頂けますネイビー!

この手合いですと、

林さん別注麻混紡のベーカーパンツなど気分じゃないでしょうか!
味付けなら、#44AUTHENTICのゴールドで決まり!
ネイビーには、

この真っ赤が鉄板ですよね。
このポプリン素材、かなりエエ感じです!
ショーツが苦手な方なら真夏の必需品となる事間違い無しですよ。
かなり柔らかくて涼しいですので。
履いているのを忘れそうな履き心地です。
僕も最近、この2色を日替わり定食の如く。
足元、真っ白なDIEMMEでトリコロールな着熟しも!
オフホワイトの染み込みか?ネイビーのラバーか?

どちらを選ばれても後悔無しかと!

追伸

本日も、遥々石川県から

来店頂きました!
昨年も、丁度このシーズンに来店頂きまして、僕も年に一度お会いする仲に。
昨日は、林さんから711の接客を受けられたそうで、適切なサイズを一瞬に選んで頂けたそうで、
喜ばれておりました。
今日は、
ジーパンは揃ったので、トップスがと。
インディビのクレイジーオックスのBDから林さん別注麻混紡のBDそれからスメドレーのパーカー
から88コットンまでと幅広く御購入頂きました。
やはり服好きさんと過ごす、この時間は僕にとっても至福の時間ですので、
又、来年と言いますか、オーダースーツの件などもありますので、次回は是非泊まりで!
本当に有難うございました!

お色で悩まれるかもしれませんが、どのお色もハズレ無しかと!

2018-04-21 18:03:11 | 日記
先日のブログで着ておりましたら、沢山の方からお問い合わせ頂きました逸品の
御紹介を!

パタゴニアのT−SHです。
特に素材が、パタゴニアらしくて僕も気に入りました。
リサイクルコットン50%とリサイクルポリエステル50%で出来ておりますので、
夏場にも速乾性に優れております。
それに皮肉っぽい、

このプリントにも惹かれた次第です。
(安全な食べ物や水ほど貴重なものはない!)って意味合いです。
70年代ライクなメローなプリントもイカしていますしね。
お色は、

この3カラーになります。
どのお色も中々エエ感じでしょう!
このネイビーにイエローも、

アメリカっぽい色合いの定番ですよね。
着熟しも、

林さん別注ポプリントラウザーにM.I.D.Aのスウェード70505など如何でしょう!
真っ赤なポプリンを刺すだけで、小粋なムードも漂わせますしね。
このオリーブグリーンもお好きな方は多いのでは!

オリーブにサックスは鉄板ですので、

M.I.D.Aのミリタリーシャツをコーディネィトしてみました。
この着熟しなら、フェルコに別注しましたコーデュロィのバミューダなどお似合いかと!
潔い真っ白にサックスのプリントなら、

ネイビーのスメドレーのパーカーなど如何でしょう!
プリントの色に合わせまして、

林さん別注518などお似合いかと!
足元、ゴールドの#44AUTHENTICがお勧めですね。

お色で悩まれるかもしれませんが、どのお色もハズレ無しかと!

#44AUTHENTIC如何でしょう!

2018-04-20 19:20:14 | 日記
今日は、大人のVANS(DIEMME)じゃなくて、

大人が、履けるVANSの御紹介!
昨年も展開致しました#44AUTHENTIC!

数あるVANSの中でも、こちらは、1966年当時に米国のアナハイム(ディズニーランドのある街)
で作られておりました製法で作り込まれた逸品になります。
先ずカップインソールが、現行の物はキャンバスですが、#44は、

レザーのULTRACUSHが採用されております。
そして、

ご覧になって判るかと思いますが、アウトソールの巻が逆になっておりますし、

アウトソール自身も、光沢感が強いラバーを使用しております。
アッパーの高さも、現行物より低い設定になります。
そして、裏面のワッフルソールも、

現行の物より濃い色目になります。
そして厚みも重量も現行物より増しておりますね。
まあ、薀蓄はこれくらいにしましてと、僕達に大事なのは着熟しですよね。

アメリカっぽいバタ臭ささもございますゴールド!

たまには思いっきりバタ臭いアメトラも宜しいかと!
チャンピオンのロチェスターシリーズのリンガーTにM.I.D.Aのスウェード70505に、
フェルコに別注しましたコーデュロィのバミューダなどもお勧めですね。
(サックスが中々エエ感じでしょう)
この手合いの着熟しにゴールドはもってこいかと。
60年代のアイビースタイルにも、

是非、如何でしょう!
普段、半袖シャツは着ませんが、(アロハとプルオーバーは別腹ですね)
Harrisの大きめなブロックチェックのプルオーバーに、林さんに作って頂きました
ポプリンのトラウザーなどで旬なアイビースタイルの出来上がりです。
このポプリンのケリーグリーン僕的にかなりお気に入りです。
夏場には、これくらいの冒険も楽しいですよ。
この

バーガンディーも中々アメっぽくてエエ感じです。
ナイジェルのアノラックなどに、

林さん別注リネン混紡のベーカーパンツなども如何でしょう!
着熟しの味付けに、フレンチマリンキャップなども!
王道のアイビースタイルにも、

インディビに別注しましたクレイジーオックスのBDに、ドレイクスのタイに、
ペトリロのシアサッカーときましたら、ウェポン素材のカーキのバミューダが
鉄板ですよね。
硬派なアメトラスタイルですが、どことなくヨーロッパな目線も感じさせて頂けると思います。
ジャケットのシルエットやバミューダのシルエットで!
こんな感じで色々な着熟しの味付け海苔に、

#44AUTHENTIC如何でしょう!