秋冬の定番素材コーデュロィ、今年はミドルグレーで!

2017-09-16 19:29:09 | 日記
さて本日は、ボーイズでもお初のブランドの御紹介!
僕もトレジャーハンティングの際、トラウザーメーカーを
色々と物色するのですが、先ずシンプルでスタンダードな
ディティールそして縫製それから僕自身が、履きたい生地
が、あるか?どうか?で決めているのですが、その全てを
満たしてくれるブランドに出会いましたので、ハンティング
させて頂きました!

今では、中々珍しいイタリアの本国生産を貫いております
Zanella!
創業もインコテックスよりも古い1954年になりまして、
現在では、インコテックスに在籍しましたディレクターも
迎えて本当にシンプルですが、長年の相棒関係を築ける
逸品作りをされております。
今年は、インコテックスで僕の履きたい生地を別注しまして
ザネッラでも欲しい生地がございましたので、両方のブランド
からエエとこ取りさせて頂きました!
全貌は、

こんな感じで細い畝のコーデュロィになります。
しかし、そのコーデュロィが、ミドルグレーのメランジェ
なんです。

この写真で御理解して頂けると思います。
そして、通常のコーデュロィの毛先がカットされておりまして
肌触りも滑らかなんです。
って事は、履き心地も勿論良い訳なんですね。
作り込みも、

パンツ裏を見て頂ければ、インコテックス同様、ウエストバンド(サルトリア仕立て)
から洒落たポケット布に閂止めなどと、男心をそそるお仕立て
が。
(長年の相棒関係を築ける逸品です)
長時間のデスクワークやドライブなどにも楽チンな

V字ステッチも!
何より、

この履かれた際の立体感が素敵です。
シルエットも細身のストレートですが、2%のポリウレタン混紡
ですので、履かれております御本人は、楽チンなんですね。
着熟しも、

こんな感じで王道のジャケットスタイルにはバッチリお使い頂けます。
リングヂャケットのブラウンのバルーンにドレイクスのシャツに同じく
ドレイクスのウールのレジメン!
こんな感じでヨーロッパ目線なトラッドスタイルには重宝して頂けると
思います。
今日みたいな雨天時の日の必需品

ナナミカのシェルコートなどにもバッチリお似合いになりますね。
基本、ベージュやキャメルにミドルグレーのコーディネィトは、
鉄板ですので。
って云うか、グレーのトラウザーはパンツの基本色ですので、ネイビー
であろうがオリーブグリーンであろうが、スッとお似合いになりますよ。
ディリーカジュアルに、

フィデリティーのオリーブグリーンのCPOにスメドレーのサーマルなど
コーディネィトされては如何でしょう!
僕も毎シーズン愛用しております

シーラップのロングPコートにもバッチリお似合いですね。
(勿論、ネイビーにもお似合いですね)
首元には、シルバーグレーのスメドレーのストールなどでアクセント
つけられるのもお勧めな着熟しです。

秋冬の定番素材コーデュロィ、今年はミドルグレーで!