那珂川沿いをずっと下ると、鮎釣りの人たちが小さく見えます。
ちょっと道を間違えたけど、道の駅ばとうに着きました。
交差点の影になって道の駅の標識が見えなかったりすると、ずいぶん迷うことがあります。


地名も知らない場所でしたが、近所はお風呂も多くていい所みたいです。
ここから川を渡り、ずっと西へ走り、道の駅きつれがわに到着。


今回の旅の最終ポイントです。ここにはお風呂もあるようですが、
夫はここがあまり気に入らなかったみたい。
駐車場が広い割には使いづらい。たとえばトイレが狭かったりとか。水場がないとか。


雨降りお月さんゆかりの地です。いわれが書いてありました。
私はへとへとになって、じゃあ高速で帰ろうかと夫が言ってくれたので助かりました。
最初は家まで一般道で帰るつもりだったのでした。


鬼怒川を渡って、ずいぶん走らされて、やっとこさ東北道の入り口です。

やっぱ高速は楽ですね~。佐野SAでちと休んで、あとは家まで一直線。
荒川に沿って帰ってきました。事故現場にも遭遇しました。これもよくあること。
その日のうちに帰って来れてひと安心でした。
最後の日はずっと曇りだったのですが、大雨にはならず、家に着いてから雨になりました。
車から家まで荷物を全部運び上げるのは大変なのですが、
晴れてるうちにすみました。
夫がほとんどやってくれてます。
お疲れ様です。

ちょっと道を間違えたけど、道の駅ばとうに着きました。
交差点の影になって道の駅の標識が見えなかったりすると、ずいぶん迷うことがあります。



地名も知らない場所でしたが、近所はお風呂も多くていい所みたいです。
ここから川を渡り、ずっと西へ走り、道の駅きつれがわに到着。



今回の旅の最終ポイントです。ここにはお風呂もあるようですが、
夫はここがあまり気に入らなかったみたい。
駐車場が広い割には使いづらい。たとえばトイレが狭かったりとか。水場がないとか。



雨降りお月さんゆかりの地です。いわれが書いてありました。

私はへとへとになって、じゃあ高速で帰ろうかと夫が言ってくれたので助かりました。

最初は家まで一般道で帰るつもりだったのでした。



鬼怒川を渡って、ずいぶん走らされて、やっとこさ東北道の入り口です。

やっぱ高速は楽ですね~。佐野SAでちと休んで、あとは家まで一直線。
荒川に沿って帰ってきました。事故現場にも遭遇しました。これもよくあること。
その日のうちに帰って来れてひと安心でした。

最後の日はずっと曇りだったのですが、大雨にはならず、家に着いてから雨になりました。

車から家まで荷物を全部運び上げるのは大変なのですが、


夫がほとんどやってくれてます。
お疲れ様です。


