気まま夫婦ドライブ旅

山とドライブ好きな夫と、
無免許インドアな妻「私」の写真旅日記。
房総半島中心です。

東山魁夷の神秘的な風景 御射鹿池

2010年08月27日 | 信州 諏訪霧ヶ峰


道路を下っていき、ふとさしかかった風景にはっとさせられる。

御射鹿池(みしゃかいけ)。

東山魁夷の白馬のいる風景画の、ある一枚とそっくり同じ光景です。

山の中にある池。主が住んでいそうですが、ここも溜め池。





青く輝く水。水鳥の鳴く声がする。



水に映る逆さまの景色。






家に帰って、どの絵のモデルの場所なのか調べて驚きました。   「緑響く」

うちの壁に貼ってある絵がそれだったのです。展覧会で売っている薄っぺらな紙のですが。

いつも見ている絵の場所に、知らずに出かけて行ったんですね。

蓼科湖から山道を抜けて

2010年08月26日 | 信州 諏訪霧ヶ峰


次の日蓼科湖に寄りました。白樺湖もそうだけど、どちらも溜め池なんですね。

思ったより小さな湖です。



こういう民芸品のお店は、初めて来たのになつかしい雰囲気。それでいろいろ買ってしまいました。

今日の目的地に向かいます。



別荘地やらなんやらを抜けて、国道299号に出ます。



ここはメルヘン街道と呼ばれていますが、ちょっと走っただけではその雰囲気はわかりませんでした。

途中で林道に曲がって行きます。ダートだったら引きかえすと、夫は息巻いていました。

それどころか、向こうに通じているかどうかも調べてません。



こんな沢が2ヶ所あり、上流は堰になっていました。

道は舗装してました。



湯みち街道という県道に出ました。こんな山奥に温泉宿があるんですね。

抜けられてほっとしました。カーナビはあてにならず、旅のあとに国土地理院の地図を買って確認したら、

はっきり書いてあって、カーナビだけに頼る最近のドライブは危ないと思いました。



やはり明治からある温泉地なのでしょうか。

もうすぐ目的地です。

霧ヶ峰 雨後 白樺湖へ

2010年08月25日 | 信州 諏訪霧ヶ峰


お腹がすいた~。

霧の駅に戻って、熱いおそばと炊き込みご飯を食べていたら、

雷がゴロゴロピカピカ。雨がザアザア。

その合い間におみやげを選んでいました。

よその人はみんなかさを持っていないので大変だったようです。

食べて元気になったので出発。



ガボッチョという名前の山。



ビーナスラインを東へ走っていくと、こんなリフトがありました。

車山高原の中心地なんですね。



さらに行くと、展望台から白樺湖が見えました。




小山三兄弟と言う感じの地形です。



八ヶ岳も影になってしまいました。



白樺湖に着いたら、夕日が差してきて明るくなりました。

霧ヶ峰 車山下山

2010年08月24日 | 信州 諏訪霧ヶ峰




おやつを食べて山を降ります。気温が低く体が冷えるのに、トイレがないので、のんびりしていられないのです。



ノアザミにとまるセセリチョウ。



向こうの青い山が美ヶ原だそうです。



上のアップ。



ケルンが小山になっている。

ゆるいカーブを3回、田部井さんの言うように小またで降りたので、楽でした。



ビーナスラインと駐車場が見えてきました。



夏の間山にトンボがたくさんいて、秋にはふもとに降りてくるのだとか。



ニッコウキスゲの群落はこれだけでした。

観光案内と全然違う~。残念。

下山した頃から、雨が降ってきました。

霧ヶ峰 車山登山 頂上

2010年08月23日 | 信州 諏訪霧ヶ峰
写真を撮りながら、1時間かけて登りました。そんなに疲れなかったですが、お腹がすきました。



頂上にはレーダードームがあります。

楯状火山で平坦な頂上にはたくさんの人がいました。車山は三角点もある霧ヶ峰の最高地点です。



と知ったようなことを書いてますが、今回車山の存在を初めて知りました。

霧ヶ峰と言えばエアコン?ですよね~。

ここはとってもクールな風が吹いて、自然のエアコン、そしてすばらしい風景に晴れ晴れした気分になれました。




八ヶ岳の西側。こんなにきれいに見えるなんて~。  清里からはいつも曇った山しか見えず、もう山梨は卒業。



前日泊まった諏訪湖や、伊那、中央アルプス方面です。



きれいな台形は蓼科山。



空が近い。雲はもくもく。



ひっそりグライダーが飛んでいます。静かな高原。



八ヶ岳の主峰赤岳。横岳へのぎざぎざがすごい。






首都圏の暑さを忘れられるこの風景。

夏の山旅では霧ヶ峰は最高でしたね。

人生においても、こんなに美しい風景を見たことは初めてでした。

霧ヶ峰 車山登山 ニッコウキスゲは?

2010年08月22日 | 信州 諏訪霧ヶ峰


ビーナスラインを走って、車山肩という所に行きます。



草原が広がる車山。八ヶ岳も見えます。



登山道の入り口。少し登ってから振り返って見た車山肩の駐車場。



フォッサマグナの山々を背景にシシウドが立っていました。

霧ヶ峰といえばニッコウキスゲ。なのにほとんど見えません。



所々に数輪ずつ咲いてます。ほんとはこんなものじゃなくて、草原がオレンジに見えるくらい咲くらしい。

今年は雨が多くて花がないということです。今回の旅はニッコウキスゲを見る旅だったのになあ。



ハクサンフウロは小さくてかわいいです。



空に虹のような光が~。



薄雪草はエーデルワイスに似ています。



ツリガネニンジン。ブルーベルの方が合ってる。



山道はだらだら坂。登りやすい道でした。



蝶々深山というすてきな名前の山。



空は青く雲は芸術品のよう。



マツムシソウ。

高原は晴れていて、空気は爽やか。気温も20度ほどで、7月下旬なのに、もう秋が舞い降りてきていました。

霧ヶ峰 ビーナスライン

2010年08月21日 | 信州 諏訪霧ヶ峰


諏訪から道路は急な登り坂。山道を進み、いよいよ霧ヶ峰です。

あのなだらかな、車山のてっぺんに登ります。





霧の駅というビジターセンターがあります。トイレはここで済ませるといいです。



まず先に八島ヶ原湿原を見に行くことにしました。



ビーナスラインを進むと湿原が見えてきた。



ところが駐車場が満車。入るのに1時間はかかるらしい。



そこで湿原散策はやめて、霧の駅に戻ってきました。



車山がよく見えました。

涼しい信州へ 諏訪湖

2010年08月20日 | 信州 諏訪霧ヶ峰
中央道で長野県に行きました。

霧ヶ峰をめぐります。

まず諏訪湖に着いて、とっても涼しいのでほっとしました。

千葉はその日34℃もあったのです。



曇りで、通り雨もありましたが、湖畔の雰囲気はとても良かったです。



この白鳥は山中湖にもいましたよね。