goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6932日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

たにとうダンスラボ 恵美編

2025-01-31 00:49:00 | Weblog

1月29日㈬ 

たにどうダンスラボ 基礎コース

講師:谷堂恵美ラブ

 

10名の予定チューでしたが、最終的に仕事等の都合で計6名で開催されました。チュー

 

課題:ポジションについて・プロムナードポジションについて口笛

この課題を 歩く動作から股関節の動き、背中の動作、力を入れること、力を抜くことなど

箇条書きでのメッセージではありますが、しっかりたっぷりと皆さんと学びました。

 

種目:Tango

 

後半はWaltz:

ステップ:ナチュラルターン・オーバーターンドターニングロックpp

ナチュラルウィーブ・タンブルターン・スローアウェイオーバースエイ

 

初心者の方が参加予定でしたので、その方が知っているステップにしましたが、、、

仕事の都合でお休みになりました。。。( ゚Д゚)

 

初参加の方もいて、、、みんなありがとう!!

 

次回は2月3日㈪ チャンピオンコース!

担当講師:谷堂誠治☆♔☆

課題については後日アップします( *´艸`)

帰国後チュー、会議・仕事・会議・セグエ・会議・仕事・・・恵美の入る余地なし。。。

なので、もうしばらくお待ちください<m(__)m>

 

2月17日㈪

基礎コース 講師:恵美♛

下半身の使い方についてお話しした後に

2月は上半身の動作についてお話ししたいと思います。

 

我々、谷堂誠治&恵美組は 2004年から2008年まで統一全日本チャンピオンでした。

その時のダンスは、どうだったか?無我夢中で覚えていませんが

引退して17年目となる今、

フジテレビの記者会見ではありませんが、、、

今の時代!

っていう、時代の違いは間違いなくあると思いますが

自分たちのダンスをどう❣作るか

どう考えダンスにするか?ということの大切さを、今でも追及して自分たちのダンスを作っています。

 

たにどうダンスワールドに体験レッスンにいらっしゃる方々に

何をご覧になって、たにどうダンスワールドを知りましたか?

なぜ当スクールを選ばれましたか?

ダンスを何で始めたいと思いましたか? などお伺いしますが

何故か??皆さん同じ様にお話しする言葉に

ちゃんと教えてくれる教室と感じました(^。^)y-.。o○

と、お話を頂きます。

 

その印象をがっかりさせない様に、たにどうダンスラボを含めて

谷堂誠治・恵美 ダンスを大切に皆様をお待ちしております。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。