goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6932日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

なかよし会の皆さんへ

2009-11-08 13:37:31 | Weblog
今日は、浅草・浅草寺近くの公民館で
なかよし会の皆さんに呼んでいただいて、この会、記録的な回数で、お呼びいただきました。

いつもながら、本当に暖かい会場で、会員の皆さんには盛り上げていただいています

今日も、昨日の遊び疲れを出さないための気合のトレーニングを朝からしましたから

気を引き締めて、皆さんの前で踊りたいと思います。

今日も、軽く七キロ

息の切れもしんどくないので、セグエも十分な体調でいけそうです。

何しろ、今回のセグエは、長いですから。。。。

太って重くなっても体に負担になるだろうし、
力んでも、もたないと思うのでいいコンディションで踊ることが最大のテーマです。

よ~~しがんばるぞ~~

たまには、みんなと食事会

2009-11-08 07:36:57 | Weblog
昨日は、スタッフを含めて12人で食事会&飲み会を自宅でしました。

突然、”たまには、コミュニケーションのみかいでもしようかな?"って思って、
レッスンに来たケンシ&ナミのスタンダードC級昇級祝い!!??は、最初の乾杯だけでしたみんなで、楽しくわいわいやりました。


このメンバーは、千葉大関係の4人です。
たにどうダンスワールドのスタッフコウスケ(OB6年生)・

大先輩のたけちゃん(本人は去年卒業と連呼)私の常備薬フェロミアを作っている会社勤務
ナイチュウ(OB5年生・ただいま紀文)・

そしてオーナーが千葉大OB&竹ちゃん同期の横田ダンスの賢志君

少々、酔っ払っているのかしら?

いえいえ、天然です。

パートナーも載せてあげなくちゃ・・・っていうんで↓


スタッフのアカネ・弥生・賢志パートナーなみです。

元気いっぱいのカップルです。

ちょうど、先日、靖子さんから頂いたねんりんどうバームクーヘンがあったので、
ハーゲンダッツのバニラを買ってきて

デザートはこれでした。↓


そこに、アマレットのリキュールをかけて、おいしさ

英生&綾子組は、なんか・・甘いの駄目みたいで
アイスだけは食べてました

言いだしっぺの私が料理を振舞えればいいのですが、
何しろ朝9時から宝塚鑑賞もあった昨日のスケジュールでは到底、、、無理でして
申し訳ないのですが、出来合いのもので、安心料理でみんなに食べてもらいました。

メニューは
手作りヘン谷堂母よりデリバリーのハンバーグ
ポテトサラダ(谷堂先生がこのポテトサラダで生きてきたくらいに母のポテトサラダが大好きです)
私が炊いておいた、ホタテ貝柱&松茸の炊き込みご飯

後は
ピザハット赤坂店から。

そして、伊勢丹新宿店に買出しに行きました品々。

やっぱり、ゆっくりと話ができると、楽しいですね

スタッフには、いつも頑張ってもらっていますし、
臭いをかぎつけた卒業生

引退したからこんな余裕が出来たので、引退後にも少しずつですが、
引退してよかったことの一つになりました。

現役中は、こういうのみ会みたいのを、することが、、、好みではなかった私たち。
飲んだ後に踊ることのストレスが嫌だったんですよね~~

しょっちゅうやっていたら、破産!?しちゃいますが、時々、出来たらいいな~~って思います。

この楽しいひとときのために迷惑をこうむる存在が・・・ロッキーです。

寝室のベッドの下に避難して、
みんなが帰ったとたんに、す~~~ぐに出てきて甘えます。

もしかして、、、日本語わかるのかな?

宝塚劇場・花組

2009-11-08 00:49:10 | Weblog
今日は日比谷の宝塚劇場に行ってきました
花組の講演は
ベルサイユのばらでした


すぅあいこー(#^.^#)

一列目の34番という席はなななんと花道に手が届くf^_^;

ヅカファンなら
気絶するくらいの近さで私は今日からヅカファンになりましたといっていいくらいに
最高な気分で目の玉はハートマーク・・・になってしまいました。

花組スターの真飛 聖サン
アンドレ役でしたが、、、途中で花道の私の前に何度も来ることがあり

私に向かって、、、指差してウインクしてくれました

これって、、間違いないのですよ

今回、一緒に行った
ケントシューズの広瀬啓子さん☆


"先生に、指差してくれたよね!!??何で私じゃないのって思ったっていうくらい、

だって、1メートル離れているかどうかってところで
ウインク&指差しですよ

泡吹いて気絶するほど、たまらなかったです

宝塚のいいところは、(ダンサーとして)
踊って、歌って、大きな声を出せる。。。

気持ちいいだろうな~~と思いながら、観ていました。
のりのりの気持ちを声を出して、声援したくなる気持ちを抑えながら
宝塚は、歌舞伎やコンペの応援のようなやり方はしないんだな~~と
周りの様子を見ながら、楽しみました。


真飛聖さんという男役に対して、女役スターの桜乃彩音さん

ちょっと、昔のスターのような清純な雰囲気の女性で、
さすが宝塚の女役さんだな~~って思いながら、これまたじ~~~っと観てしまいました。


終わってすぐに教室に帰らなければならなくって

残念ながら、啓子さんとデートは宝塚鑑賞のみで、
7時からの生徒さんが、初めての人だったので断れずに
帰ってきました。

次も、2人で一緒に来たいねっていいながらも、
あんないい席で見ると、谷堂先生にもみせたいな~~~って思いました。

次は星組の柚希礼音サンをみにいけたらな~~って

ホームページを観てチェックしちゃいました。


えみ~ぃ(^O)=3