goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6932日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

母★

2006-11-09 16:39:45 | Weblog
今日は、久々にえみ母とショッピングに出かけました
母も、私が忙しいのでなかなか会えないということで統一も終わり
お父さんの誕生日の後は。。。自分の誕生日が待っています(母の)

ということで、お父さんに買ってもらうんだ~~~ということで、
ビトンのバッグを買うのに付き合ってほしいということで、えみご用達の
池袋西武に行きました

ところが、池袋西武にはビトンの扱いがなく、
仕方なしにこれまたご用達の ”マスダマス”に行きました

お母さんは、いつも子供のものは(えみを含めて2人の兄と孫)
ポンポンポン~~~~とかってくれます

そして、今日は自分のを”あ~~~でもないこ~~~でもない”と
選んで、2つのバッグと1つのお財布を買いました

”年取ったらいいものもたなきゃね~~~”ってことで、
大蔵省はお父さんですが気に入ったものを見つけて買いました

2人でよくしゃべりよく歩き、半日歩き回り
お昼を食べたのは3時でした

でも、楽しかった

そして、優勝のお祝いにえみにも
ジャジャ~~ン

ビトンのバッグを買ってくれました


この年になってもらってばかりではいけないと思いましたので
何かお母さんの気に入ったものがあれば、誕生日プレゼントにしよ~~~と思っていろいろ見ていました。

実はすでに誕生日プレゼントとして恵美のお古ではありますが、ちょうどこの時期に着るジャケットをあげたばかりでした
でもお母さんはその日、自転車に乗るときに着るコートも探していて
襟にファーがついた結構ゴージャスで、それでいて気楽に着れそうな感じの
コートが見つかったので、値段を見て”いける”と思いプレゼントにしました。

そして2人で黒カレーうどんをすすって、
”まったね~~~~”と 浅草橋まで歩いて、別れました

これから仕事です

ハッピーなことの後は、パワー全快にしなきゃ

ということで、

えみとなおこのショッピング報告でした

さいならさいならさいなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりたんぽなべ

2006-11-09 07:02:15 | Weblog
教室でなべをしました
初めてです・・・
谷堂先生は、食べ物のにおいがフロアーでするのが非常にいやです。
私もそれには同感なので、出来るだけ、食べるときは瞬時にいわゆる早食いですね

しかし、谷堂先生は仕事を始めるとご飯を食べる時間をほとんどとりません
どこの先生も、そんなときがあるとは思いますが統一も終わり
軽く2ヶ月仕事を休んでいたので
張り切って働かないと暮れのパーティーの方や、
たにどうダンスワールドの存続をかけて・・・それはオーバーですが
仕事がんばらなきゃです

というわけで、きりたんぽなべのセットを先日、秋田の加賀谷先生にいただいたので朝なべを買ってきてあかねに用意してもらいました

やはり、なべは体を温めてくれていいですね~~~


加賀谷先生に”直前できりたんぽを入れるのよ!”って教わったので
やったら、カチカチのを谷堂先生が食べる羽目に

大黒柱は予期せぬときに”今食べる!”というので、電子レンジで
チンしてから入れるというのを、解釈間違えていたようで、

直前にチンして入れるのではなく
なべを作っているときにちんをして、食べる直前に入れたので
カチカチでした。

ちなみに私とあかねはおいしいやわらかいきりたんぽなべを
いただくことが出来ました。

ということで、第2弾はがんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする