ボルトを描いてもらった絵が届きました 

暑い毎日が続いています
ボルトは休日は海で泳いで

小魚の群れをビックリさせています


平日はごはんをモリモリ食べたら、外トイレもそこそこにお昼寝の毎日です

8月になって、またまた右耳の耳血腫で病院通いが始まりました
早く治してまた海に行こうね

人間も暑くても食欲モリモリ、何でもおいしい
7月はブルーベリー園で

ブラックベリーや

ブルーベリーを摘んでうめぇといただきました

8月には塩分5%に続いて、塩分10%の梅干しも土用干しが終わり、冷蔵庫で熟成中
塩分10%の方は大洲市のもみ紫蘇を買って入れました

パパのお出かけのついでに、テレビで見た名物パンを買ってきてもらい、これもうめぇ
夏太りが怖いなぁ

しまなみ海道、今治市の花火もベランダから見学
離れているのに花火の音も大きく聞こえたのは、海上から響いてきたのかな?

梅雨明けと同時に始まったこの暑さは
いつまで続くのかなぁ?

庭の水やりも汗をフキフキしながら
椿は来年のつぼみを付け始めました

涼しい秋が待ち遠しいね


暑い毎日が続いています

ボルトは休日は海で泳いで


小魚の群れをビックリさせています


平日はごはんをモリモリ食べたら、外トイレもそこそこにお昼寝の毎日です


8月になって、またまた右耳の耳血腫で病院通いが始まりました

早く治してまた海に行こうね


人間も暑くても食欲モリモリ、何でもおいしい

7月はブルーベリー園で

ブラックベリーや

ブルーベリーを摘んでうめぇといただきました


8月には塩分5%に続いて、塩分10%の梅干しも土用干しが終わり、冷蔵庫で熟成中
塩分10%の方は大洲市のもみ紫蘇を買って入れました

パパのお出かけのついでに、テレビで見た名物パンを買ってきてもらい、これもうめぇ

夏太りが怖いなぁ


しまなみ海道、今治市の花火もベランダから見学
離れているのに花火の音も大きく聞こえたのは、海上から響いてきたのかな?

梅雨明けと同時に始まったこの暑さは
いつまで続くのかなぁ?


庭の水やりも汗をフキフキしながら

椿は来年のつぼみを付け始めました

涼しい秋が待ち遠しいね

爽やかな感じがしますね
今年は毎日本当に暑い日が続きます
きれいな砂浜でボルちゃんにも小魚が見えているのかな?
うちも昼は玄関のコンクリート、夜はクールボードと冷たい所を渡り歩いています
お盆が過ぎたら暑さも落ち着いてほしいです
耳血腫またなってしまったのですね。
前回から間があったので一回で済んだのかなと思っていましたが・・・つらいですね
早く治りますように。
旬の物を沢山食べて暑さを元気に乗り切りましょうね
白い額も絵全体が引き立って良いですね!
耳血腫、再発してたのですね
早く治りますように
梅干し、美味しそうです。
来年の今頃が食べごろでしょうか!?
トミーズのあん食!神戸出身で横浜在住の友人から最近、教えて貰いました
神戸に行ったら食べてみたいと思ってました(笑)
夏太りより元気で美味しく食べられる方が良いですよねえ(自分に言い聞かせてます
とっても可愛いです。
白いフレームって私は思いつかなかった…けど、
素敵ですねえ。ちょっと感動
梅干し、美しくできあがりましたね!とっても美味しそう♪
ボルトママは仕事が丁寧で綺麗!!
ボルト家から
今治の花火が見えるんですか!?
酷暑だけど、イロイロ夏も楽しめますね。
食欲の夏もOK
私もおんなじ、食欲は落ちませ~ん
海には入ってもよさそうですか?この夏のお楽しみだものね。
ボルト君もきららちゃんも大変そうです…
そういうティンクもすっかりおばあちゃんです。
トミーズのあん食は有名ですね。
四国まで出稼ぎしてるんですね(笑)
夏はやっぱり白のフレームがいいかなぁ~
ということになりました
絵が優しいので、どんな色のフレームも似合いそうです。
ボルトは魚には気づいてないみたいです
大きな魚がジャンプしても遊ぶのに夢中です
耳血腫は今回は痛がらなくて気づくのが遅れました。
6ccを抜いて本犬はケロッとしています。
ありがとうございます
トゥル君地方も例年にない暑い日が続いていますね。
お盆まであと少し、涼しくなるのが待ち遠しいですね。
旬の食べ物で元気をもらって、夏を乗り越えましょう。
私の場合は年中たくさん食べている気がしますが・・・
私も可愛いなぁ! と思います
親バカですみません
白い額はスッキリで夏むきかなぁ。
耳血腫はまた少し溜まってきて、早めに抜いた方がいいかと思っています。
ありがとうございます
梅干しのレシピでは2か月くらいから食べられるみたいです。
1年生なので色々試してみます。
トミーズのあん食は三宮で買ってきてもらい、はじめて食べました。
おいしいものを目の前にすると、体重のことを忘れてしまいます
ボルトもより可愛く見え、お気に入りの1枚です
額は水色、茶、黒も気になりました。
また季節で変えてみたいと思います
ありがとうございます。
小雪かあちゃんにほめてもらい、照れるけどとてもうれしいです
はい、ベランダから今治の花火が見えます。
今治まで道はひらがなのくの字に曲がっていますが、
方向は海をはさんでまっすぐです
食欲の夏
ボルトは海に行く!とうれしそうに車に乗ったのに、
行先が動物病院でガッカリの表情でした
次は海で少し遊んでから、病院に行こうと思っています。
耳たぶに針を刺した後の海は、ばい菌がちょっと心配です。
ティンクちゃんの泳ぎはとても上手
プールも海も楽しく泳いでいますか?
TKBもおじいちゃん、おばあちゃんになってきましたね
でもみんなの可愛さは少しも変わっていません
トミーズのあん食、はじめて食べました。
パパが三宮で買ってJRで持って帰りました。
重かったと文句を言っていましたが、食べたらゴキゲンになりました
パパが後ろから見て「本物より可愛いかも~
なんて言ってます 失礼ですね
せっかく綺麗な海で泳いていたのに、耳血腫は可哀想ですね
早くよくなります様に
トミーズのあん食、恥ずかしながら知りませんでした
でも最近体重がピンチなので、三宮に買いに行くのは
控えようと思います
梅干し上手に出来ましたね
オールマイティのボルトママにはいつも感心させられて
ばかりです
きららも次に会う時のために体調を整えておきますね
そうなんです、とっても可愛いでしょう
お坊ちゃまくんです。
きららパパ、良く観ていますね
ありがとうございます
ボルトの耳血腫は2.5ccを抜いてきました。
このくらいなら自然に治る場合もあるそうですが、
早めの処置が安心ということでした。
トミーズのあん食、危険です。
厚切りにバターをたっぷり・・・もう食べてしまいました
抹茶あん食もおいしかったです
梅干し1年生、なんとかできました。
きららママにほめてもらい、とてもうれしいです
きららちゃん、暑い季節を乗り切ってまた会いましょうね
楽しみにしています。