goo blog サービス終了のお知らせ 

骨×骨ROCK 奇譚ブログ

骨谷のブログです。愉しんで逝ってくださいね☆

囲碁無敗

2010-11-23 02:54:14 | Weblog
アニマで「ひかるの碁」やってる。


碁って今まで一度も打った事ないけど覚えたら面白そうですね。
将棋はルールなら知ってるけど碁は全く分からない…


とか言いながら僕は意外と負けず嫌いなので囲碁と将棋はやらないのですw

勝てない勝負はしないのが最強って昔の人が…


麻雀と違って上手い人には逆立ちしても勝てないので。


しかし佐為は本当に可愛いなぁ…見てて癒されます。


因みにヒカルは昭和61年生まれなのでリアルだともう24歳くらいだw

僕、耳無し芳一ver1.01

2010-11-21 00:44:11 | Weblog
「ちびまるこちゃん」に丸尾くんと花輪くんっているじゃないですか。

あの二人って漫画家の丸尾末広と花輪和一が名前の由来みたいなんですが、
どちらも「ちびまるこちゃん」の世界観とは全く違う耽美&猟奇的&エログロな世界観の漫画家なんですよね。


ガロ系とでも言いますか…そういえば初期にはえびすくんってキャラもいたな。


新キャラで大越くんとか古屋くんとか出てきたら面白いw

デストロイモード

2010-11-19 12:51:27 | Weblog
今度はチューナーがぶっこわれました…メトロノーム内蔵のやつ。

針が動きません…何故かメトロノームは動く…チクタク、チクタク。


弦の設定変えないといけないタイプでちょっと使いにくかったから別にいいけど。


案外デジタルタイプのが壊れないかもねぇ。

これじゃ国産至上主義者がいても仕方がない。

2010-11-18 01:27:04 | Weblog
これが噂の「死のレッドリング」


糞箱と言われるだけあって故障が滅茶苦茶多いようで…まさか自分の身に降りかかるとは。



本体の裏面をよく見れば「MADE IN CHINA」の文字が…これじゃ仕方ないw



一応保証は購入後3年あるみたいだから明日サポートセンターに連絡してみるか…来月で切れるとこだったよ。


みなさん電化製品等の保証書は必ず保存しておきましょう。


因みにこれ以外にもドライバーがボタン押しても開かなかったりする…これは僕のPCも同じですが。


安物買いはダメですねぇ…とくに電化製品は。

グラ公

2010-11-17 22:26:57 | Weblog
ゲーセンでガンダムエクストリームVSやりました。


僕はゲームがあまり上手くないので乱入されるとフルボッコで涙目になるんですけどNEXTで鍛えたのでそこそこ戦えました。


せっかくなので新機体のスサノオを使用。


格闘がかなり強い、おまけにトランザムまで付いているという…
接近するのが大変なのと遠距離武器がほとんど無いのがネックか。

コスト2000の割には結構優遇されてる感じ。


しかしこのミスターブシドーという男、なぜ00一期グラハムの台詞を話すのか…ブシドーいったい何者なんだ?

まぁそれはいいとしてユニコーンも使いましたがビームライフルが劇中のようにズキューン!って高威力&太い&早いので強い、前作は微妙に使いにくかったですが。


早くPSP版出て欲しいですね~

2010-11-16 12:43:14 | Weblog
今週のキン肉マン二世。


「A」ってなんだよw


当然Aの傷をつけられたビッグボディ…な訳は無い。


まぁ普通に考えたら万太郎の叔父さんですが…でもこの時は迷彩マスクは付けて無いはず。


もはや誰も期待していない時間超人戦は万太郎とケビンのタッグが濃厚。


次に戦うであろう知性(笑)の人とマンモスマンのタッグと万太郎と叔父さんがタッグで戦ったら…燃える。

三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい。

2010-11-14 19:17:43 | Weblog
現代風に要約。


「お客に惚れた風俗嬢がこの世のタイマーを全部ぶっこわしてでもいいからもう少しそのお客といたい」


ってな感じか。


どうでもいいですが糞箱360ぶっこわれた。

リンゴ社は基本的に自社商品が火を吹いても放置ですw


何だかんだ言って日本製品って優秀だよね…性能もアフターフォローも。

スラップでも練習するかね。

2010-11-12 23:59:07 | Weblog
どうやったらベースって上手くなるのかね~。


行き詰まってます…自己流にも限度がある。


そもそもコードが分かんないと進歩のしようが無い気がする。


セッションすら出来ないし。


というか上手いベーシストの定義って何だ?

何かこうフリーみたくペキペキやりたいねぇ…