シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

豪華パンフレットは1000円也 「ヒストリー・オブ・バイオレンス」

2018-04-18 14:14:56 | シネマ(洋画)
昨年のカンヌ映画祭で話題になった
「ヒストリー・オブ・バイオレンス」
観て来ました。
主演はあの「ロード・オブ・ザ・リング」の
ヴィゴ・モーテンセン

平凡に暮らしている
ダイナー経営の夫が
店に乱入してきた男たちを
正当防衛で銃殺してしまう。

一夜にして彼はヒーローに
なるのだが・・・

その事件をきっかけに
彼の過去が暴かれ始めるのですが・・・

後半までは
サスペンス色が強く
ハラハラさせられる。

後半は話があまりにも
とんとん拍子で進むので
腑抜けな印象もあるのだが

この作品は観終わったあとで
「暴力」について考えさせられる。

やはり「銃社会」はいややな~

「パパラッチ」同様に
彼は英雄か悪なのか?
観客判断まかせで
話は終わってしまう。
(それが逆に印象的になる)

この映画のパンフレットは
1000円するのですが
これは豪華!!!
変な映画のパンフレットが
700円するのなら
これは貴重版であります。
(映画の内容よりも
パンフレットに感激した
bobbyshiroでした。)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと鑑賞しました 映画「... | トップ | 秀作の出来 企業戦士映画「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのパンフレット・・・ (Ken)
2006-04-29 20:41:21
こんばんわ、TBありがとうございました!

>後半は話があまりにもとんとん拍子で進むので腑抜けな印象もあるのだが

そうそう、そんな感じでしたね。

何というか、話が随分分かりやすくスーッと展開するものだからちょっと拍子抜けしてしまいました。

あのハードカバーのパンフ、どういう層を狙ったんでしょうね・・・。ヴィゴ・ファン?クローネンバーグ・ファン?
返信する
でも (bobbyshiro)
2006-04-30 01:29:47
他に700円でも「えっ」と思うパンフに比べれば

お買い得でした!
返信する

コメントを投稿

シネマ(洋画)」カテゴリの最新記事