

©2024 MYUNGFILMS & CINEMA6411 ALL RIGHTS RESERVED.
宝塚シネピピア3月14日(金)公開<20日まで>
14:25~16:40
ドキュメンタリー映画
「オン・ザ・ロード〜不屈の男、金大中〜」
(HP)
https://www.sumomo-inc.com/ontheroad
(予告編)
https://youtu.be/W7eQHgAHsq4?si=a2FqxIubDz8Dv5P5
(概要)
生誕100周年を迎えた、
元韓国大統領・金大中(キム・デジュン)の
生涯と政治家人生を本人の肉声や関係者のインタビュー、
そして本邦初公開の映像を含む
6,000時間に及ぶ膨大な映像資料を基に
制作された画期的なドキュメンタリー映画。
<高橋裕之のシネマ感>
韓国製作だが
日本編集版で
ナレーションは
ソウジ・アライの日本語である。
大人になるまでは
キム・デジュンと読まず
キンダイチュウと言ってたような気がする。
(日本では通称だったらしいが)
金大中事件の時は
小学生だったので
名前を呼んだというよりも
新聞などで見たという感じだった。
キム・デジュンの歴史イコール
韓国の歴史だと思う。
議員になるまでは
何回も落選を繰り返したようで
どの国にでもある
運動とか圧もあったに違いない。
大統領候補になった後に
金大中事件があったんだね。
(1973年)
拉致、軟禁、投獄、死刑判決、
幾多の困難もあったんだね。
激動の時代の韓国も
描かれており
演説などの貴重な映像もある。
モノクロは時代を感じ
カラーは現実味を知らされる。
いつも国民寄りの
姿勢だった印象があるが~
作品は悲壮なシーンも
反り落とさずに組み込んでいる。
キム・デジュンは
”死”を何度も乗り越えているが
”死”は覚悟の上で行動していたと思う。
日本への、日本での
影響もかなりあった。
世界各国で
キム・デジュンを
支援する人は多かった。
作品も前半は韓国国内中心
そして日本が関係し
後半は世界主要国が絡む。
ラストは不屈の男を証明する。