Nexus7 に [ROM] [5.0] [Deb] AOSP Lollipop for Nexus 7 (2013) LTE を入れてみました。

設定画面は印象がずいぶんと違います。


USBストレージがまだ使えないので残念。

パフォーマンスは良いです。


SuperSU + Titanium Backup ☆ root で復元しました。

Huluが動かなか食ったのが残念。

WiFi I/Fの問題なのか、他のアプリはサクサク通信できるので Huluアプリの問題と思います。
Kindleアプリはステータスバーやナビゲーションバーが消えて読みやすくなりました。

LTE通信も問題無さそうです。
SIMはBIGLOBE SIMを使っています。
カスタムROMの進化が楽しみです。

設定画面は印象がずいぶんと違います。


USBストレージがまだ使えないので残念。

パフォーマンスは良いです。


SuperSU + Titanium Backup ☆ root で復元しました。

Huluが動かなか食ったのが残念。

WiFi I/Fの問題なのか、他のアプリはサクサク通信できるので Huluアプリの問題と思います。
Kindleアプリはステータスバーやナビゲーションバーが消えて読みやすくなりました。

LTE通信も問題無さそうです。
SIMはBIGLOBE SIMを使っています。
カスタムROMの進化が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます