今日、5月13日は「母の日」でしたね!
我が家では母の日に毎年何かプレゼントを贈っています。でも、ボクが率先してプレゼントを贈るわけではなく、殆んどがボクの奥さんが気を使ってくれます。男(旦那)はあまり母の日とかにプレゼントを贈るなんてチョッと恥ずかしく、マザコンの様に考えちゃうのかあまり得意ではないですよね!

でも、母親にはいつまでも元気でいて貰いたいと思います。今週の土日デパートでは全館で母の日にちなんだプレゼント商品が沢山並んで、赤やピンクの可愛いスペシャルパッケージになっていたりしていました。ここ何年かの母の日のプレゼントはフラワーアレンジメントを贈ることが多かったのですが、今回、日本橋高島屋の1階にある「ローズギャラリー」でシンプルなバラの花を選びました。

プレゼントを持って実家へ直行。バラの花を渡すと母親はとても喜んでくれました!若い頃はあまり感じなかったですが、喜ぶ母の顔を見られるだけで子供としても嬉しくなって来るもんです!毎年、母の日や母の誕生日になると何かプレゼントを買ったり、皆が遊びに来たりして「母」の存在は別格ですね!
父親も笑顔で喜んでいましたが、何故か父親の存在って薄いですよね!
ボクは存在感のあるオヤジになるぞ!(涙;
我が家では母の日に毎年何かプレゼントを贈っています。でも、ボクが率先してプレゼントを贈るわけではなく、殆んどがボクの奥さんが気を使ってくれます。男(旦那)はあまり母の日とかにプレゼントを贈るなんてチョッと恥ずかしく、マザコンの様に考えちゃうのかあまり得意ではないですよね!

でも、母親にはいつまでも元気でいて貰いたいと思います。今週の土日デパートでは全館で母の日にちなんだプレゼント商品が沢山並んで、赤やピンクの可愛いスペシャルパッケージになっていたりしていました。ここ何年かの母の日のプレゼントはフラワーアレンジメントを贈ることが多かったのですが、今回、日本橋高島屋の1階にある「ローズギャラリー」でシンプルなバラの花を選びました。

プレゼントを持って実家へ直行。バラの花を渡すと母親はとても喜んでくれました!若い頃はあまり感じなかったですが、喜ぶ母の顔を見られるだけで子供としても嬉しくなって来るもんです!毎年、母の日や母の誕生日になると何かプレゼントを買ったり、皆が遊びに来たりして「母」の存在は別格ですね!
父親も笑顔で喜んでいましたが、何故か父親の存在って薄いですよね!
ボクは存在感のあるオヤジになるぞ!(涙;