一昨日、バンドのGt.&Vo.のM君とアコースティック・セッションをしました。
彼は古いmartin OO-18のピックアップ付きで、さすがに枯れた良い音でした。
セッションで終わるかデュオとして活動するかはM君次第。お互いJ.D.SOUTHERが好きという新発見もありました。よろしく
私もピックアップを検討中なのですが、皆様の経験でお薦めのPUはありますか?
ネットで調べた中では高いけどフィッシュマンのこれは、ギター工房のサイトでもお薦めでした。
これだとコンデンサマイクで生音を拾ってくれそうです。
でも、もう少し低価格で良いのがないかなぁ・・・と思っています。
いずれ、将来、未来、そのうちに手に入れるかもしれないマーチンにも移植できるよう、どうせならちゃんとしたピックアップを手に入れたいと思っています。馴染みの楽器屋は2万円位からできますよ、と言っていますが、事前に予備知識を仕入れたいと思いまして・・・調査中です。
最新の画像[もっと見る]
- RC 大絶賛でした 15年前
- 工房JAKE RC BOOSTER 15年前
- 工房JAKE RC BOOSTER 15年前
- 工房JAKE RC BOOSTER 15年前
- BOSS Rockers Volume PV-1 15年前
- SE800ネックリシェイプ 15年前
- Stevie 15年前
- Stevie 15年前
- ストラトとテレのネック互換性 15年前
- スミオガ 2 15年前
ニャロメさんのは、写真のタイプでコンデンサーマイクがサウンドホールの中にはいるやつですね。
8:2の比率で、大変興味あります!
○ロバート森川さん
ギターボディの裏側に貼り付けるのは、簡単装着で便利そうですね!ギターの加工も不要そうですし。
1つのPUを2つのギターで使うこともできますね。
これからしばらく悩んでみます
わたしはオービルのL-00にフィッシュマンのぎたーボディの裏側に貼り付けるタイプを装着しています。
パッシブタイプですがこれはこれで結構いい音します。
ただ今私もエピフォンのEL-00に装着するピックアップを検討中です。
それでは、また。
僕はFISHMANのRARE・EARTH・BLENDって言うのを使用しています。
出音が自然で、とても気に入っています。マグネットのみにするとエレクトリック寄りの音作りも出来ます。
僕はコンデンサ―8:マグネット2の割合で使用するのが好みです。
こればかりは個人の好みの問題もありますのでお薦めと言う訳にはまいりませんが、如何かその辺はご勘弁願います。
そうなんですよね、ハウリング防止、重要ですよね。
生音に近づけようとするとハウリ、ハウリ防止にコンデンサマイクを下げるとエレキっぽくなる、との記事も見つけました。
ソロやアコギ・デュオで弾く場合とバンドで弾く場合とピックアップの選択も違いますよね。
大変参考になりました。
太郎さんもヘビー・メタボリック・ギタリストの仲間入りですかね。
長官のアコースティック・ギターはですね、今までは
http://blog.goo.ne.jp/blues335td/c/c03b9c9f5759248ff78611c7df393c47
のオベーションだけだったんですが、昨年11月に
http://blog.goo.ne.jp/blues335td/e/3c45f6bfee259012fa56067b078f327d
Cat's Eyesの1号を入手しまして、実はつい最近マンガ倉庫で2号を仕入れてしまったのですよ(そのうち記事にしますが・・・)
2号は1980年に定価5万円のものなのでトップがスプルース単板で、ふくよかな鳴りです。ピックアップはそれにつける予定です。
ネッド・ドヒニーも好きでした!
この手のマイクは音にもこだわりたいですが、ハウリングに強いかどうかもカギですね。
自分も色々試してますがハウリングに強いのはなかなか無くて困っています(結局、ピエゾマイクに頼る状態・・・う~ん、音が細い・・・)。