「義務は放擲、権力と権利は保持」が上皇、上皇后という名称の意味です blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/3e0…
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2018年12月27日 - 10:16
@bluefoxhispeed @YahooNewsTopics 違法譲位にどれだけの予算が使われるんですか❓本来上皇・上皇后の予算は、退位さえなければ不必要。上皇・上皇后の予算や住まいに贅沢の限りを尽くした挙句の #伝統祭祀 の… twitter.com/i/web/status/1…
— 花子☘️ (@sdu2pck2) 2018年12月27日 - 11:49
@tanukino1964 深夜に懇切なるご説明ありがとうございます。実は、過去に産経新聞その他でまつられていないとのお話を読んだものですから。如何なるものなのでしょうか?こちらです。
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2018年10月3日 - 04:29
sankei.com/politics/news/…
@bluefoxhispeed これは、本殿の祭神(奉慰顕彰)されておりますが、鎮霊社の祭神は奉慰(霊を慰める事)のみであるので、顕彰(個人の著名でない功績や善行を広く世間に流布)の差別をすべきでない、合祀した方が良いという事を言っております。
— たぬき乃@明治維新150年 (@tanukino1964) 2018年10月3日 - 04:41