今年一番の暑さとなった先週末、忍野八海にドライブがてら出かけた。富士山からの湧水がその名の通り8つの小さな池を構成している人気観光地であり、また国指定の天然記念物と日本の名水百選に選ばれている場所である。また忍野八海から見える富士山は「忍野富士」と呼ばれ、富士山が最も美しく見える絶景ャCントの一つとされている点でも魅力的な観光スポットだ。過去に何度も訪れているが、やはり池好きな僕にはたまらない場所の一つである。今回は久しぶりに訪れたが、気候の良い時期ということもあって、予想していたよりも多くの観光客で賑わっていた。


忍野八海を構成している8つの池は、「出口池」、「御釜池」、「底抜池」、「銚子池」、「湧池」、「濁池」、「鏡池」、「菖蒲池」。この中でも「湧池」が中心的な池で、忍野八海の中でも最大の湧水量を誇る。水深も4mあり、また7mの洞窟が繋がっているという。

何よりも忍野八海の魅力は、その水の透明度の高さと水の色。透き通った深いブルーは実に神秘的な魅力で溢れており、思わず吸い込まれそうである。池の中にはニジマス、ヤマメ、イワナなどが生息しており、えさなどもあげられるので、子供も結構楽しめる。

「御釜池」は中心エリアから少しだけ離れているが、途中の散歩道がまた美しい。まるでトトロでも出てきそうな美しい緑に囲まれた川沿いの遊歩道を歩き、小さな橋などを渡っていくコースになっている。

忍野八海を満喫した後は、近くにある「さかな公園」へ。ここは「森の学習館」と「富士湧水の里水族館」の二つの施設から構成されており、水族館には忍野八海にもいた川魚であるニジマス、イワナ、ヤマメなどを中心に構成された水族館で、子供が魚にえさをあげたり、パソコンで魚の絵を描いたり、貝殻で魚のオブジェなどを制作したり、亀を掴んで遊んだり出来る「子供体験コーナー」が色々とあって、子供連れはかなり楽しめる水族館だ。規模は決して大きく無いが、森に溶け込んだおしゃれでモダンな外観も美しく、外に公園なども有り、軽く家族で楽しむにはお勧め場所だ。



さかな公園
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
定休日 火曜日(祝祭日は除く)
http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/sakana/
森の学習館: 営業時間 AM9:00~PM5:00 利用料金 無料
お問い合せ 0555-84-7261
富士湧水の里水族館: 営業時間 AM9:30~PM5:00
利用料金 大人400円 小人200円
お問い合せ 0555-20-5135
最後に、ちょっと遅めのランチを取るため、天祥庵という蕎麦屋に立ち寄った。忍野八海から程近い丘の上にあり、なかなか落ち着いた雰囲気。富士の湧水を使った手打ち蕎麦はなかなか美味しかった。


天祥庵
山梨県南都留郡忍野村忍草2848-2
0555-84-4119
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004454656/


忍野八海を構成している8つの池は、「出口池」、「御釜池」、「底抜池」、「銚子池」、「湧池」、「濁池」、「鏡池」、「菖蒲池」。この中でも「湧池」が中心的な池で、忍野八海の中でも最大の湧水量を誇る。水深も4mあり、また7mの洞窟が繋がっているという。

何よりも忍野八海の魅力は、その水の透明度の高さと水の色。透き通った深いブルーは実に神秘的な魅力で溢れており、思わず吸い込まれそうである。池の中にはニジマス、ヤマメ、イワナなどが生息しており、えさなどもあげられるので、子供も結構楽しめる。

「御釜池」は中心エリアから少しだけ離れているが、途中の散歩道がまた美しい。まるでトトロでも出てきそうな美しい緑に囲まれた川沿いの遊歩道を歩き、小さな橋などを渡っていくコースになっている。

忍野八海を満喫した後は、近くにある「さかな公園」へ。ここは「森の学習館」と「富士湧水の里水族館」の二つの施設から構成されており、水族館には忍野八海にもいた川魚であるニジマス、イワナ、ヤマメなどを中心に構成された水族館で、子供が魚にえさをあげたり、パソコンで魚の絵を描いたり、貝殻で魚のオブジェなどを制作したり、亀を掴んで遊んだり出来る「子供体験コーナー」が色々とあって、子供連れはかなり楽しめる水族館だ。規模は決して大きく無いが、森に溶け込んだおしゃれでモダンな外観も美しく、外に公園なども有り、軽く家族で楽しむにはお勧め場所だ。



さかな公園
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
定休日 火曜日(祝祭日は除く)
http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/sakana/
森の学習館: 営業時間 AM9:00~PM5:00 利用料金 無料
お問い合せ 0555-84-7261
富士湧水の里水族館: 営業時間 AM9:30~PM5:00
利用料金 大人400円 小人200円
お問い合せ 0555-20-5135
最後に、ちょっと遅めのランチを取るため、天祥庵という蕎麦屋に立ち寄った。忍野八海から程近い丘の上にあり、なかなか落ち着いた雰囲気。富士の湧水を使った手打ち蕎麦はなかなか美味しかった。


天祥庵
山梨県南都留郡忍野村忍草2848-2
0555-84-4119
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004454656/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます