ふるかわっちの便利なAutoCAD手帳。

よく聞かれるAutoCADの質問や知っていると便利なTipsブログ。トラブル時のお助けキーワード検索もできます。

★UCSを設定するとそのたびに自動で画面が回転する

2005-09-29 | AutoCAD:UCS
システム変数UCSFOLLOWを0に設定 ちょっとUCSを切り替えるたびに画面がいちいちその傾きに合わせて回転するのでやりにくい。そういう図面にはUCSが変更された場合、プランビューを自動更新するための設定がされています。 1.【UCS】ツールバーから「UCS定義管理」を選ぶか【ツール】メニューから「UCS管理」を選んでダイアログを表示させます。 2.「設定」タブをクリックし、「UCSの設定 . . . 本文を読む
コメント (6)

★線分や円弧を、等分割したい。

2005-09-29 | AutoCAD:一般
DIVIDE(ディバイダー)コマンドを使います。 MEASURE(メジャー)コマンドが分割したい長さを指定して等間隔に分割していくのに対して、DIVIDE(ディバイダー)コマンドは分割数を指定して、長さを等しく分割していくコマンドです。 使い方と注意事項ははほぼMEASURE(メジャー)コマンドとかわりませんが、「等分割」のコマンドなので線分のどのあたりをクリックするかは結果に変化をもたらしま . . . 本文を読む
コメント (3)

★Excel上またはテキストファイルの座標を元にAutoCADにポリライン描画

2005-09-27 | AutoCAD:一般
データ範囲をCtrl+Cして    コマンドラインに貼り付け! 1.テキストファイル形式である座標は、先にEXCEL側で開いてXY座標ごとにセルをわけておく。 2.添付の図の要領で、空いているセルに「=A?&","&B?」という式をデータの行数分だけ設定(?は行番号)。 3.「,」を間に挟んで結合された文字列が入ったセルをすべて選択。 4.原点をWCS原点以外に設定する場合は先にUCSコマ . . . 本文を読む
コメント (1)

★線分や円弧に、等間隔でマークを落としていきたい。

2005-09-26 | AutoCAD:一般
MEASURE(メジャー)コマンドを使います 道路・河川関係の平面を描いていると、ある特定の点から等間隔でマーク(測点)をおとしていきたいことがよくあります。こういうときはMEASUREコマンドを使ってブロック登録したマークを落としていくとうまくいきます。 1.分割マーク用のブロックをひとつ用意します。ブロックは回転させながらの挿入も可能なので★型のように天地がある形もOKですが、ブロックの基 . . . 本文を読む
コメント (6)

★AutoCAD上の座標をEXCELに書き出したい

2005-09-25 | AutoCAD:一般
ポリラインとLISTコマンドを使って いくつかの方法がありますが、ここではマクロなどを使わずAutoCADが本来持っているコマンドだけで切り抜ける方法を書くことにします。 1.まず、座標を拾いたい順番につないだポリラインを描きます。 2.WCS原点(0,0)以外の点を基点にした座標が知りたい場合は、UCSを移動して新たな原点と座標系を設定してください。 3.LISTコマンド(【ツール】メニ . . . 本文を読む
コメント

★いろいろな角度で描かれた線分上に文字を描いていきたい!

2005-09-24 | AutoCAD:一般
線分にUCSを一致させてCtrl+V 土木の仕事で道路計画の平面図に測点やクロソイドの始点・終点を落とすときなど、画面上でいろいろな角度がついた直線対し、平行な文字を書いていきたい場合はわりとちょくちょく発生します。このときにもUCSを使うととても早く作業を終えることができます。 1.どこでもいいので、ひとつコピー元となる基準を作ります。 2.UCSでオブジェクト(OB)オプションを指定して . . . 本文を読む
コメント

★絶対パスと相対パス

2005-09-23 | AutoCAD:一般
住所はわかりやすく正確に! 「パス」というのは、PC上にあるファイルの住所のようなものです。パスには絶対パスと相対パスの二種類があって、ファイルがどのドライブの何というフォルダに入っているかを一番元になる位置から階層構造を順番にたどって記述していく「絶対パス」に対し、「相対パス」とは自分が現在いる場所から見て、目的のファイルがどの場所にあるかを記したものになります。例えるなら 「○×駅はどこにあ . . . 本文を読む
コメント

★斜めになった矩形を書きたいとき。

2005-09-23 | AutoCAD:UCS
UCSを矩形を描きたい角度に    傾けてから描きます。 RECTANGLE(矩形)コマンドは便利な機能ですが、ORTHOMODE(直行)モードの如何にかかわらず描けるのはX・Y軸に平行となる矩形だけです。角度を決めて描けたり、すでにあるオブジェクトに平行になるように描けたらと思ったことはないですか? UCSを使うと簡単に作図することができます。 1.すでに基準となるオブジェクトが存在している . . . 本文を読む
コメント (4)

公開してしまいました

2005-09-22 | 雑記
リンクも貼らせていただいているmuraさんちの掲示板サイトで、ブログの公開を告知したところ、たくさんのツッコミコメントが届いていてとても嬉しいです。 個人的な知識の範囲では、やはりいろんな限界がありますよね。 ご覧になってくださっているみなさんも、「これ違うよ!」という情報がありましたらどうぞ書き込みお願いいたします。 特に2004以降のバージョンについては、実務上でメインに使用した経験がない . . . 本文を読む
コメント (1)

★WCS:ワールド座標系とUCS:ユーザー座標系

2005-09-22 | AutoCAD:UCS
AutoCADの世界を形作る根本のWCS   ユーザーが自分で設定できるUCS AutoCADには、大別して2つの座標系があります。1 つは図面の左下隅の基点(0,0)を中心に 水平なX軸・垂直なY軸・XY平面に対して垂直なZ軸からなる固定座標系・ワールド座標系(WCS)。もうひとつは、ユーザーが自分で原点の位置や傾きをきめられるユーザ座標系(UCS)です。UCSは「WCSを、Z軸方向に○°回転 . . . 本文を読む
コメント (1)

★ハッチングにグラデーションをかけたい

2005-09-20 | AutoCAD:一般
2002までのAutoCADには    グラデーション機能はありません。 2004以降でも、LT版には    ついていません(T-T 2002までのAutoCADではオブジェクトに対するグラデーション処理ができません。(バージョン2004レギュラー版以降は可・LTでは、グラデーションの表示は可だが、新規作成や編集は付加。/20051205 訂正)ハッチングなんかだと、少しずつ密度の違うDOTハ . . . 本文を読む
コメント (2)

★ハッチングに透明度をもたせたい

2005-09-20 | AutoCAD:一般
2004までのAutoCADでは オブジェクトに透明度を設定できません。 2004以前のAutoCADにはオブジェクトの透明度を設定する機能がありません。ハッチングに透明度をもたせて下の文字や図形を透かせてみたいようなときには、SOLIDハッチングではなく細かいDOTSや斜線を設定して、網掛けをしたような状態で透明度を表現します。 2004以降のバージョンでは、SOLIDで塗りつぶし、印刷設 . . . 本文を読む
コメント (7)

★勾配のある線の書き方

2005-09-20 | AutoCAD:一般
○%とか○:○とか、勾配のついた線ってどうやったら描ける? 「@」マークを使って相対座標を使った角度線を引けます たとえば2%の勾配というのは、0,0を基点として横方向が100・縦方向に2まで引いた勾配。1:2.0の勾配というのは、同じく0,0を基点として横方向に2000・縦方向に1000いった勾配のことですよね。AutoCADにはこの線を書くための特別なコマンドというのが存在しません。でも勿 . . . 本文を読む
コメント

★相対座標と絶対座標について

2005-09-20 | AutoCAD:一般
基点0,0から見た座標が【絶対座標】   特定の点から見た座標が【相対座標】 線を描いたりオブジェクトを移動・コピーしたりするときに知っておくと便利(というか知らないとかなり不便)なのが【相対座標】の使い方です。 AutoCAD上で座標を利用して点を指定ときは、Xの値とYの値をカンマで区切った(X,Y)の形で入力します。AutoCADには0,0を基点としたワールド座標系というのが標準で組み込まれ . . . 本文を読む
コメント (1)

★DXFファイルが読み込めない場合のいくつかの対処法

2005-09-19 | AutoCAD:一般
画層名やブロック名などに、   AutoCADで使えない文字が指定されていないか   再度チェックします。 AutoCAD上では、画層名やブロック名として使えない文字というのがいくつか存在します。【/":?*|,='】などがそれにあたるのですが、他CADを使ってデータを作成した場合、AutoCAD上で使えないそれらの文字がそういった名前につかわれていることもよくあります。 また、「全角文字・記号 . . . 本文を読む
コメント (2001)