goo blog サービス終了のお知らせ 

Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

アサゴハン

2009-07-01 10:55:47 | 食べ物


家族が出た後にひとりアサゴハン。



夕べ作った万能そぼろを炊き立てのゴハンに。



ゴハンのお供はヘルシーに。 盛り付けもイイよね。



ほうれん草は辛子マヨネーズで。



絹豆腐は玉葱ドレッシングで。



わけぎは柚子胡椒とポン酢で。















ゴチソウサマデシタ。(^人^*)

正しい亀焼きの食し方

2009-06-20 22:27:19 | 食べ物


木漏れ日が心地良い、逗子の亀岡八幡宮にて亀焼きを食する。 いと旨し。



亀焼きとは「海神亀(かいしんき)」と言って、たい焼きの「亀」ヴァージョンのお店であぁ~る。

小麦粉ともち米を使い 色は白く小振り。もち米を使っているからたい焼きとはまた違った食感でモチモチしている。



中を割ってみるとつぶ餡がぎっしりと入っている。甘さもしつこくなく小豆の美味さが際立つ。

表は亀甲型で、ひっくり返すと漢字で「亀」型になっている。なかなか凝っています。

亀焼きだけに「亀岡八幡宮」で食べるのが乙だと。 なんちってぇ~~!^^ゝ

境内にあるベンチにて皆さんまたぁ~りしてます。パン食べたり。缶コーヒー飲んでたりと。

市民の憩いの場になっているのねぇ~。


海神亀

節約「アラ」料理3種v(^。^*)

2009-06-18 08:23:29 | 食べ物


カマを使った鮭のバターソテー。味付けはコショー&ハーブソルト。レモンをたっぷりかけましょう!



カジキマグロの塩焼き。 これも形が不揃いなだけで激安です。脂が乗ってまいうぅ~~♪



我が家定番のマグロのニンニクダレを使った甘辛煮。臭みを無くす為玉葱のスライスと一緒に頂きます。





最近、ハマってる 魚のアラを使った料理を3種 作りました。

使ったお魚は「まぐろ」(100円)、「カジキマグロ」(250円)、「鮭」(150円)です。

トータル500円の激安お魚。 付け合せは冷蔵庫に残っていた物を使い回ししました^^ゝ

魚は何れも切り落とし(形の悪い物)やカマの部分、アラです。

形状が悪いだけでなんの問題無しですわ。ノーブロブレム!!

まともに買ったらお高い魚。家で食べるのでこれで十分ですわ。

スーパーのお得コーナーは、美味しいお魚の宝箱やぁーー゜*。♪*♪゜*。

主婦の皆さん、節約料理 是非作ってあげてくださいね。

で、へそくり貯めて 旅行なんぞ行っちゃって下さいませぇーー!!+゜*。:゜+ピースv(●^Д^●)八(●^Д^●)vピース+゜*。:゜+






ラーメン街道に新しい「風」

2009-06-11 12:47:30 | 食べ物


今日も今日とて赤い電車に揺られて出没した街は「新大津駅」。 えぇ、駅周辺は住宅街にて何もありません^^ゝ



大津~北久里浜方面 街道沿いはラーメン屋(俗にラーメン街道と称す)が数件ある程度で洒落た店なぞ無いに等しい。



がっ!友達の情報にて洒落たイタリアンのお店が出来たの言うので早速予約してもらい 楽しい宴をして参りました。



その名もいたり庵  オーナーシェフ手作りにこだわるイタリアンのお店です。

                    地元三浦半島産や藤沢の野菜を吟味して使った料理が味わえます。



4人掛テーブル2席(場合により2人掛×4席にも)とカウンターがある。 お箸で頂けるのも嬉しい。



この日頂いたのは「大皿前菜とぱすたランチ・1500円」 丁寧に作られた7種の前菜。一品一品がどれも美味。



続いてはメインのパスタ。この日はムール貝(アサリ入)のパスタを3人でシェアして頂きました。(もう1品有ります)



店内は白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気。壁のインテリアも主張せず シンプル且つセンス良くまとめられている。



もう一品のボロネーゼ。 味付けは甘めだが粗挽き肉と生ハムの旨みが凝縮されている。



食後には欠かせなデザート。 ムース パイ クリーム 洋梨のワイン煮どれも満点◎甘さも控え目で大人向け



美味しいイタリアンを堪能した後は お喋りに花が咲いたのは言うまでもない。 シェフ殿 ご馳走様でした。

この閑散とした街道にも洒落た素敵なレストランが出店した事で色々なお店が出来るといいですね。


しかし なんだねぇ~、流石プロ 美味しいだけでなく、この盛り付けには感心&参考になりますわ。 素敵♪

野菜たっぷりラタトゥユ弁当

2009-06-09 11:06:37 | 食べ物


今日は「ラタトゥユ」が入った野菜たっぷりのお弁当です。画像には無いが3個作るんだよ。30分の勝負で。(朝は戦争!)



種から育てたバジル。まだ小さいなぁ~。もっと植えれば良かった。これからでも間にあうか? 種蒔き。



で、今年お初のラタトゥユ。 パプリカとズッキーニがまだお高くて野菜とは言えかなり値が張る。

我家は玉葱、茄子、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、それにウインナーが入るのだよ。

デカ鍋で大量に作っても4人がお替りすると あっ!と言う間になくなる。。^^ゝ

今朝、自分が食べて完食です。

今日のお昼は先ほど、トマト缶で作ったトマトソースで昨日買ってきたニョッキに

たっぷりかけて食べようかと思います。パルメザン&自家栽培のバジルもかけてね♪

トマト料理って大好きだなぁ~!生で食べるより美味しいし。((美^~^味))モグモグ♪

ドーナッツバーガーとポテド。

2009-05-14 08:36:52 | 食べ物


ミスドとモスがタッグ(共同プロジェクト)を組んで話題?になってるmosdoが新商品を昨日から一斉発売したので今日買って来ました。

今CMで 辻ちゃん&矢口ちゃんのコンビでオンエアされていますね。



2個(抹茶&苺)入りで168円。直径5センチほどのひと口サイズで可愛いデス。ちゃんとハンバーガー風に作ってあります。

チョコパフをパテに見立て、苺はトマトを 抹茶はレタスをイメージしているようです。



そしてこれが「ポテド」。ポテトじゃありません 「ポテド」126円

ドーナッツ屋だからチュロだと思い なんでケッチャップ?

と、問いかけたら実はポテトで出来ているんですって! へぇ~~と、納得しました^^ゝ

今度はモスで 「ドーナッツバーガー(モス&テリ)」を買ってみたいデス。

ハンバーガーのパテがドーナッツ状になっているんですってさっ!

で、穴のところにわさびソースを入れるようですよ。

両方共なかなかのアイデアですが、私的にはミスドさんの方のアイデアに一票!(努力賞)ですね。

小振りなので小さい子や小腹が空いた時のおやつに丁度いいかも♪

私は苺が自分の好みでした。ポテドはかなりしっかりした味でケチャップ使わなかったですわ。

お店だとドーナッツバーガー・ポテド・ドリンクのセットがお得ですよぉ~☆


MOSDO!




☆コンビニグルメ☆

2009-05-09 11:41:32 | 食べ物


我家はローソンパスを持っているのでどこ行ってもコンビにはローソンで買う事が多いのですが。。。



出かけた先でよく買うのが 「からあげクン」です。小腹が空いた時に丁度いいんですよねぇ~。

ノーマルも辛いのもチーズ味も好きですが、先日「柚子こしょう」味があったので食べたんですが、結構イケマス!

でも、あまり効いてないので家ではチューブの柚子こしょう足して食べてます。

止められない、止まらない状態で あっ!と言う間に完食で御座います。

柚子こしょうが好きな方1度試してみてねぇ~♪ 美味しいよ♪  イタダキマス♪(*・∀・)o─∈~


ちょいと美味しい物を食べに

2009-04-15 16:09:25 | 食べ物


今日も今日とて赤い電車に乗り出掛けて来ました。^^ゝ



降り立った駅はココ、馬堀海岸駅。。。 そう勘のいい方はもうお分かりですよねぇ~



↑ココでぇ~~す! 紅茶工房。ランチ&デザートで御座います。



チキンカリーセット (ミニスープ&ドリンク付) なかなかスパイシー御座いますわよ♪(旨)



そして今日の1番の目的、 アイスオレンジカスタードワッフルで御座います!食事すると100円引きになります。



今日も文句無しの快晴!! &暑いっ!!  遠く見えるはぁ~まぼちょくぅ~♪

じょんびーずさんと、美味しいランチ&ワッフルを堪能してきましたぁー!

久しぶりにじょんさんと逢い、入学した子供の話に花が咲きました(その他色々話)

帰りに西友に寄って、晩御飯の材料を調達して来ました。今夜はピーマンの肉詰めがメインです。



PS: じょんさん、ヤーコンありがとうねぇ~ 兄ちゃん帰ってきたらキンピラ作ってあげるわ! ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

B級洋食グルメ~味好食堂

2009-04-02 01:42:51 | 食べ物
美味しい洋食が食べたい。。。ならば、ここしかないでしょ!
と、いう事で 味好食堂(みよし)へと行って参りました。



いかにも美味しそうな洋食を作ってくれそうな店構え。見たくれよりも「味」で勝負!



年季の入った店内。 カウンターが6席  テーブル3卓  洋食一筋50年の上島似のマスター。



手書きのメニュー。ネーミングも素晴らしい!^^ゝ
今回はこの店で1番高い 「モンスターハンバーグ定食 ¥1900」(超・超デカ)をオーダー!



付け合せも無駄を省き、その分メインに勝負をかける。プレートも年季入ってますねぇ~。
熱々のモンスターハンバーグは 長さ22~3cm、幅12~3cm。 重さはなんと!600g!



                                                      ※1人前を分け合って頂きました

半熟とろぉ~りの目玉焼きを絡めせながら頂くハンバーグほど美味しい物は無い!

箸で切れるほど柔らかく、肉汁もジュワァ~~~ン♪♪で御座います。

デミグラスソースも洋食屋ならではの味ですね! ご飯が進みますわぁ

いやぁ~久々に美味しいハンバーグステーキ でしたねぇ~!

食後にサービスで貰ったヨーグルトも口直しで さっぱりとしました。

今日はガッツリ食べたいなぁ~と、思ったらココ、味好食堂で決まりっですぞ!Ψ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪





<味好食堂>
横須賀市久里浜5-15-11
046-835-6049 不定休 P無
営業時間 11:00~22:00




横浜港開港150周年記念

2009-03-16 08:42:21 | 食べ物





横浜周辺の駅構内にキットカットの横浜開港150周年記念版がコンビニで売っていました。

味はストロベリーチーズケーキだそうです。チーズケーキは元々販売している物のようですが、

今回、開港記念にあたり 横浜ヴァージョンを販売しているようですわ。


それにしてもキットカットって色々な味を出しているようですねぇ。

私はホワイトチョコのが個人的に好きです。

貴方はどんなテイストのキットカットがお好きですか?

序に 「横須賀」ヴァージョンなんて出ないかしら?

また、カレー味とか、ネイビーバーガーだったりして!?。。。(やめてけろぉ~~~!)

ミスドのプレミアムコーヒー

2009-03-14 00:40:04 | 食べ物


ミスドの珈琲、なかなか美味しいですね。

マックの真似じゃないけど、プレミアムコーヒーだそうですよ。

262円ですが、お替りできるのでまぁ良しでしょう。

私的に○は、ミスド&マックの珈琲。×はケ○タ&モ○です。




美味しいコーヒーとドーナッツでまったりタイム。 イイですねぇ~♪


ミスドプレミアムブレンドコーヒー


豪華な夕餉

2009-03-12 19:00:04 | 食べ物
えぇ~最近 手抜き料理が横行してましたので、先週末 「力」入れて美味しい料理を作りました。



先ずは、カリフォルニアワイン カルロ・ロッシの赤を。激安でっす!^^ゝ



一口ガーリックステーキのワンプレート。

左からラタトゥユ、人参のグラッセ、豆類とサヤインゲンのクリーム煮 ベビーリーフのサラダ、プチヴェールのソテー。



それと最近ハマっているチーズグリル焼。今回は「なす」を使いました。



温野菜の三種盛 キャベツのアンチョビ炒め、アスパラガス、スナックエンドウ。



そしてこれが今回のメイン、アクアパッツアで御座います。今回は「イサキ」を。 v(^。^*)マジ旨いっす♪



果物は、いよかん&完熟パイン。



そして豪華な夕餉と相成りました。

papaさんと乾杯しました。(無理くり飲ませました^m^)  ((8-(o・ω・)o□☆□o(・ω・o)-8))乾杯♪

いやぁ~久々の豪華ディナーで満足な夕食をさせて貰いました。

これだけ作ったので時間が掛かって疲れましたが、美味しかったので満足ですわ。

でも、その後の記憶がぁーーーーーー!!!無い。。。(papaさんが片付けてくれてました。感謝^人^)



                            飲み過ぎ。。。。。


neiro cafe

2009-03-06 10:33:05 | 食べ物
一昨日(4日)は雲り&寒そうなんでお出掛け日和とは程遠いので家でお掃除タイム。

おかげで台所周りはスッキリ綺麗になった。 雨の日に出掛けたって面白くないもんね。



で、昨日は絶好のお出掛け日和なんで、割と今時期フリーな次男坊を誘って散策や美味しい物を食べに行って来ました。



三春町にあるカフェでランチタイム。 豆や野菜中心のこの店で…。次男坊はヒヨコ豆のカレーを。コリアンダーが香る





私はこの日のワンプレートランチメニューを。自家製の天然酵母を使ったハード系のパン。噛めば噛むほど味わい深い。

う~ん、全体的に味が薄い。。チョッと物足りないなぁ~。でも健康を考えればこんなもんかな?



プチデザートはベイクドチーズケーキ。レモンが効いてサッパリ。この日1番のヒット。アイスティーも香り豊かでよい。




お腹も満たされた事だし、さぁ!次男坊と三春町界隈&平成町あたりでも遊びに行くとするかっ!

お土産も色々と買いたいしね!それにしても、イイ天気だぁ~~♪ お出掛けはやっぱこうでなきゃ♪ 

次回へと続くぅ~! v(^。^*) 





<neiro cafe>
横須賀市三春町1-1-1
tel&fax 046-827-1860
11:00~20:00 土日祝 12:00~20:00
月曜定休 P無


濱ロール

2009-02-18 00:10:24 | 食べ物


ここ数年?ロールケーキ流行のようですねぇ。 堂島ロールとか名前だけは知ってますが^^ゝ


Y's Cafe。。。じゃ無くて、Y's HARBOURの濱ロールね。 ^^ゝ

そう、あの ♪~ありあけの~ハーバー♪ の、有明が出しているロールケーキです。

渦の中に入っていると、言うより 生クリームをスポンジケーキで巻いているって感じだよね。

これはプレーンの方です。 もう一種は「苺」があります。

フワフワで木目の細かくしっとりとした生地。 そしてサラッとして口解けのいい牛乳の様なクリーム。 

もうたまりません! 家族4人でキッチリ分けました。

こんな美味しいスィーツが頂けるのも我が家の大黒柱 papaさんのおかげです。

ゴチ!でしたぁー! v(^。^*) って、勝手に自分が買ってきたんだけどね ^^;



濱ロール




てんこ盛りの唐揚^^;

2009-02-16 10:47:39 | 食べ物


土曜の夕飯 何を作ろうかと思い パッ!っと閃いたのが 『鳥の唐揚』

久しく作ってなかったので、大量に揚げました。

もも肉2枚入りのパックを2パック。

一人前ずつ盛るのは面倒なので 大皿に山盛りに乗せました!

レモンを付け合せにと思ったが、買い忘れ。。。仕方なく「いよかん」で間に合わせました^^ゝ

下味には我が家に秘伝のたれ 「Y.Kだれ」(醤油、大蒜、鷹の爪その他諸々の調味量)


サニーレタスとキャベツの千切りを下に引き 一緒に頂きました。

好みで市販のポン酢&大根おろしで頂いても美味しいよ♪(その時は味は薄めに)

えぇ、 当然の如く 完食で御座いました。^^ゝ


育ち盛りの家はやっぱ 「肉」でしょうか。 魚だといい顔しないんだよなぁ~(苦笑)