vows column

SO! Reg a Do shit A. (o ̄∇ ̄o)♪

タマコト。

2010-07-25 | 魂の名言

 

「闇は、闇で追い払うことはできない。

光だけがそれを可能にする。


憎しみは憎しみで追い払うことはできない。

愛だけが、それを可能にする。」

 

 

自分の価値観に凝り固まる結果、他人の価値観を否定することがあってはならない。


異なるもの同士が尊敬して、高めあうからこそ、創造性が生まれる。

 

神田昌典

 

 

 

 


 



悩みとは。

2010-07-10 | 魂の名言

 

 

『悩みは、

 

 

 

 

 

 

あなた自身が作り出している。』

小林正観

 

 

 

人は自分の思い通りにならないことを【悩み】だと思い込んでいる。

この世には思い通りになることなど存在しないと思えば悩む事もなくなるのでは。。

うまく行ったら【サンキュー】システムで気楽に行こう!

堀内孝雄的な言い方ではなく・・。^^;

 


まずは、己。

2010-07-09 | 魂の名言

 

『世の中を暗い暗いと嘆くより、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自ら光って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その闇を照らせ。』

 

 

 

小林正観~無敵の生き方より~

 

 

 

 

必ずと言っていいほど逢えば愚痴る人っていませんか?

誰々のおかげで自分はこんなにも大変な目にあっているんだ~的な。

誰々の言い方は気に食わない、、的な。

疲れますよね。。

 

どうせならちゃんとオチも付けて最後笑えるならいいけど

「んん・・・」で終わる的なのは楽しくないのだ。

そういう人は悪気もなく話してるんだろうけど・・。

 

出来れば最後は感動で号泣する話をしてほしい!(噺家かっ!金払えっ!)

まぁそれは冗談だけど喜怒哀楽極端な方がおもしろいんだよな~~

今はそんなにネタが無いね。。

でもホントは、いっぱいあるんだよね。

そこんとこのおもろしろさに意識がいけてないってことなんだよね。

スイッチ入れなきゃ。

 

 

その前にスイッチ探さなきゃ。。

 

 

 

 

 

 


鳴かぬなら。

2010-07-09 | 魂の名言

【鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。】 織田信長

 

【鳴かぬなら鳴かせて見せようホトトギス。】 豊臣秀吉

 

【鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。】 徳長家康

 

【鳴かぬなら鳴かなくていいホトトギス。】 小林正観

 

  

【鳴かぬなら・・・・・。。鳴きたくなったら教えてネっ!ホトトギス。】 ブラットチョット

 

 

 

 

 


神田昌典。

2010-06-21 | 魂の名言

 

【未来から逆算して、現在の行動を決定する。】

 

99%の人間は、現在、こうだから、将来はどうなるのかと考える。


1%の人間は、将来こうなるから、現在、どのように行動すべきかを考える。


もちろん後者の1%の人間だけが成功する。


そして1%の人間は、まわりの人々から理解されない。

 

~神田語録より~


 


その域。

2009-12-05 | 魂の名言

 

世の中には「本当の幸せ」と「幸せのようなもの」があるよ。


「幸せのようなもの」は、


比較対象が必要だったり、色褪せたりするけれど、


「本当の幸せ」は揺らがないものなんだよ。

 

高木善之

 

 

『愛していま~す』と口癖のように言っていた忌野清志郎。

突き詰めて人生で一番大事なことを気付く瞬間があるかのように

一定の枠を超えたミュージシャン・アーティストは必ずこの言葉と使う。

『 LOVE&PEACE 』

愛と平和。

「愛」に関しては軽々しく口に出せない言葉の一つである。

特に日本人は。。

何回も書いてますが自由・平等・平和は無理です。

今の資本主義(市場原理主義)では。

矛盾してます。

 

愛・・かぁ

 

そこなんだよなぁ~

たまにね、いい天気で風もいい感じに気持ちよくって、歩道を歩くと

よくわかんないけど、

世の中全てとつながってる様な気分になるのね。

草も木も看板も他人も・・

なぜか優しい気分に浸れる時があるんだけど

なんかの拍子でふっと現実に戻ってしまう。

その辺にヒントがある気がしてます。

小鹿だからまだまだダメなんですね。

もう少し寄り道します。

 

 


ブラコト。

2009-10-30 | 魂の名言

 

そんなに

 

 

 

落ち込まなくてもいいさ。

 

 

 

まいた
 
 
 
 
 
 
 
 
すべての種から
 
 
 
 
 
 
 
 
芽が
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出ることは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ありえないのだから。
 
 
 
ブラチョ
 
 

敢えて。

2009-04-23 | 魂の名言

 


 


手の届かない少し高いところに欲しいものがある。


 


JAMPして取ればいいんだけど


 


でもね、JAMPするにはひざを曲げて、どうしても一瞬遠ざかる。


 


そんなこの世の仕組みなのでしょうか。


 


手を伸ばすだけじゃ絶対手に入らない仕組み。


 


棒でつっつく手もあるけど・・。


 


ブラットチョット