円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

book face公式ホームページ(?)

2014-07-23 21:59:38 | 業界初。腹話術によるブログ!?

アンチネット検索者のホームページです。円ジョイ(トニー志茂)が、子供の頃、調べ事(もの)は、本である。家の辞書、広辞苑、応接間の飾りのような高価なブリタニカ百科事典でした。無ければ
図書館行って時間かけて調べたよネ。
そして調べだすと、もっと別の言葉や疑問が浮び、よりページをめくるのは、ネットサーフィンに近いが、調べもの以外の隣の単語が気になって読み出したりするのも面白い。エッチな単語を辞書で牽いただけで興奮したものだ。今でも昭和40年代の百科事典なんか捨ててあると、つい拾って、昔の歴史認識や科学知識の遅れとかを現代と比べると面白い。
とくに流行語ののってる現代用語の基礎知識なんかを年代別に揃えて、死語をみつけたい(笑) でもホントにネット接続とパソコンやスマフォがあれば本棚や本が無くなってきたね。小説とかも売れなくなってるようだが、「本の虫」も絶滅危惧種虫か?コレはホントの本の虫食い(あー、ネット画像検索便利!(笑)

我こそは、本の虫で、「顔が本」の人は、「ブックフェイス」のアイコンを流行らして欲しい。どんな活動(サービス)にするかはネットとフェイスブックの拡散で募集する。(あーネット便利! (笑)

大手人気SNSの類似インチキ詐欺でないから安心して。(悪用禁止!)

トニー志茂
marma.com@docomo.ne.jp

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。