
都議選も選挙サンデーを過ぎると終盤戦だと言われる(短かっ)もう次のサンデーは投開票で期日前投票の比率が多くなってるからだ。
最新!の当落予想が出た!
支持率が拮抗してる自民党、小池新党は自池対決は一人区で結果がでる。
池が独占しそうだ。
しかし問題は支持率でまた拮抗してる公明党と共産党。三人区で三人目選挙戦略に長けた公明党がまだ強いが投票率が上がると自池共になる可能性もある。 下町地区の情勢が注目される。

(学会内部文書より)
多摩地区町田も気になるが世田谷区8人区に自池の日本会議系5人の当選独占が恐ろしぃ…やはり最低あと1人革新系野党の当選させ4対4にしないと健全じゃない。

(都民ファース党も庶民イジメ政党か?)

(東京新聞記事より)
都民区民のため「桜井純子」(社民党)に1議席を与える事が賢明なバランス感覚だ!
桜井純子都議選候補の訴え
3期12年の区議経験を活かし、知事の顔色をうかがっている議会ではなくて住民に寄り添う議会へ改革したい。
豊洲市場建設設計費は一票差で決められてしまった。一議席でも政治を変えることはできる。みなさんで東京を変えましょう!
(保坂展人世田谷区長が応援)