円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

ミッフィーとサンリオのうさぎ年の話題

2011-01-07 21:59:25 | 業界初。腹話術によるブログ!?
実は口じゃなかった?ミッフィー(・x・)の「×」に隠された意外な秘密が今、話題

顔文字でも「(・x・)」と表されるように、ミッフィーの顔のパーツで特徴的なのが「×」の部分です。一見口のように見えますが、作者のディック・ブルーナさんによれば、実は“鼻と口の両方”を表現しているそう。本物のウサギと見比べてみると、確かに上の「∨」が鼻で下の「∧」が口のようにも見えます。


固定観念でミッフィーの口は×と思ってたけど違ったのネ

でも今頃なんで?

これはもしや‥去年の年末に日本でも人気のウサギのキャラクター「ミッフィー」の生みの親、オランダのディック・ブルーナ氏が、サンリオのウサギキャラ「キャシー」が酷似し著作権を侵害しているとして、アムステルダムの裁判所に訴えを起こしていたことに理由があんのか

サンリオのキャシーの顔の真ん中が○でミッフィーは×だからパクリではナイと主張したからか?

(・x・)を(・※・)だったらイイのか?(日本の米印…笑)

キティちゃんのサンリオは世界中からダントツの人気だから嫉妬されてるのだと思うが

キティちゃんの口がないのも人気の理由というが、ブルーナ絵本のシンプルさに影響うけてることは間違いないネ

ブルーナ絵本の「うさこちゃん」(現ミッフィー)を見てたら、腹話術ネタと手品ネタを思いついた!

画像をみてくれ!

「ボクはテディ、クマの子供ダヨ!」「ミッフィーがしゃべってんじゃないヨ」「だってミッフィーの口は×のテープが貼ってあって動いてないだろ」(笑)



「さぁ~ミッフィーのマジックですヨ!」「私の顔が一瞬にしてのっぺらぼうになるのヨ、ほら!」
客「オー!」

「実はミッフィーが後ろ向いただけ」と種明かしする(笑)

こんなシンプルな絵のがイメージが湧いて面白いネ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。