予定より早く、
落としてしまった指輪のうちの1本の、
同じデザインのモノが届きました。
はぁ・・・。
見た目には同じなんだけど、
違うんだよなぁ。
新しいヤツなんだよなぁ。
これからたくさん愛情注いでいかなきゃ。
もう二度と落とさないゾッ。
ちょっと変わったデザインで、
一見するとメレダイヤの一文字のリングなんだけれど、
地金のプラチナ部分にハート型の抜き柄がついています。
限定品なのか . . . 本文を読む
ワタクシ、年が変わって早々に
やらかしました。
くうっ!! (悔し涙)
まさか、こんな事が起こるなんて。
神様のいじわるー!
えぇ、そうです。
浮かれていた私がいけないのです。
そうです。
札幌の地下街を、「うほほ~い♪」と
新年初売りの品々に目を奪われて・・・
「札幌ってやっぱ、いいわー☆」
とウカレポンチにスキップ交じりにランランラン♪と歩き回り、
お店を覗いて回り、
アレもコレも . . . 本文を読む
9月の気温とは思えない函館です。
昨日、今日と、はっきり言って、「暑い」。
夏が長くていいなぁ♪と思いつつ、
北海道でこの気候はやっぱり「マズイ」んじゃないかと
不安になったりもする。
自転車こいでいると、汗だくです。
あ、Debuっていうのもあるのですけれど。
二十日は夫、ダーのお給料日だったので
自転車で銀行巡りをしていました。
もういい加減、この季節になると
銀行の空調も冷房が効いて . . . 本文を読む
今日の函館は、シトシト雨が続いていて
まるで梅雨入りしちゃったみたいなお天気です。
時々、
仕事をしていた頃の、海外の同僚だった人から(もちろん外国人)
今の函館の家に E-mail が届くのだけれど・・・
こちらに来た最初の頃は、
懐かしさや、それまでの英語に対する慣れもあって
頻繁にメールの返事を出したりしていました。
でもねぇ。
近頃、相手が書いてくれる内容の、英語の言い回しに
「えー . . . 本文を読む
「暗証番号なら、わからなくなりました。」
えぇ、私の口座なのですが。
間違いなく・・・。
札幌に着いたら絶対に忘れちゃいけないのが、
都市銀行へ行くこと!
暗証番号がわからなくなっちゃって、
3回間違えて使えなくなった
私の口座。
お陰でネットパンキングで残高照会すらできなくなりました。
ほんと、困っちゃった。
よく銀行で
暗証番号は「他人にわからない番号に変えてください」って
言われるけ . . . 本文を読む
てぇへんだ、てぇへんだ!
台風が北海道にも上陸するってよ!
の、昨日。
おとといから雨と強風で「本当に嵐だわぁ」と思っていた函館ですが、
昨日の昼間は雨がやんでいました。
今思うと、嵐の前の静けさだったのかしら。
「あれーぇ?台風、通り過ぎたのかしらん?」
と思いつつ、
部屋の中に風を入れようとベランダの窓を網戸に。
それから洗濯機を回したのはいいけれど、
この強風じゃぁ、洗濯物は飛んで . . . 本文を読む
mixiでバトンが時々回ってきます。
バトン、実は正直に言うとちょっと苦手。
なぜだかスラスラと答えられずに、答えに詰まってしまうのです。
私って、案外薄っぺらなんだな。
でもあまりにも回ってきたバトンを溜め込んでしまって・・・
バトンストッパーになるのもなんだかなぁ~と自己反省。
ついに一念発起して、やってみました。
始めてはみたけれど、やっぱり答えに詰まっちゃうんです。
意外と難しいよ、質 . . . 本文を読む
函館に戻ってきてから、
どうも左耳の下辺りのあごが、口を開けるたびに痛いのです。
口を開けようとすると、「イッター・・・。」(><)
朝、起きぬけの「おはよう」の言葉を発するのにも、ちょっと苦痛。
長時間閉じていた口を、開ける動作へ移すと痛い。
忘れて「ふあ~ぁ」っと大あくびでもしようもんなら、
痛みで目が飛び出て、一気に目が覚めるのよ。
ベッドの中で寝起きにふくらはぎが攣るのに似ています。 . . . 本文を読む
何を血迷ったか、暴食をして酷い目に合いました。
自業自得です。
近頃、スーパーの目立つ場所に賑やかにディスプレイされている
ゲン担ぎ商品を横目に普段のお買い物をしていたら、
ついつい「ウカ~ル」に手が伸びてしまいました。
お菓子のカ~ルに「ウ」が付いて、「ウカ~ル」。
受験に合格する・か・も・しれない流行のゲン担ぎ商品で、
パッケージが神社で買うお守りの袋にそっくり。
ダー「何でこんなモン買 . . . 本文を読む