goo blog サービス終了のお知らせ 

まほまほろば

まほろばのように日々の思いを書き綴った日記

谷川岳

2015-07-13 21:35:50 | 旅行
久しぶりに谷川岳に登ってきました♪

もう何度か登っている山ですが、今まで登った中で一番天気が良く、且つ景色が最高な一日となりました(^O^)

つい最近山開きしただけあって、まだ雪も残っていました。

頂上からの景色はいつ来ても素晴らしく、群馬を一望できるだけでなく、新潟の山々も見渡せ、また登りたくなります☆



























久しぶりに長野北部へ

2015-06-21 21:37:55 | 旅行
久しぶりに長野県の北部~中部に行ってきました♪

特に北部に行くのは6年ぶりな気がします。

6年前、真冬の長野で野宿(ときどきプチネット難民)を決行した懐かしい思い出のある場所なだけに、久しぶりに行けて楽しかったです☆


まず長野駅に着くとビックリしたのが、駅中がだいぶ改装されていて新しくなっていたことでした。
ただ、よく行ったマックはもうすでになくなっていて寂しかったです^^;


まずは戸隠に行きました。日本神話の神々が祭られているところだけあって、本当に山奥のひっそりした場所にありました。
池を巡るハイキングコースもあり、そこを抜けると奥社に出ました。写真だと伝わりにくいですが、とにかくバカでかい杉が立ち並ぶ並木道となっていて迫力がありました。

























また、安曇野や松本にも行きました。
もうそろそろわさびの時期ですね~












最後に上田にある北向観音にも行きました。
ここは善光寺と向かい合っており、セットで行くことが望ましいとされています。前回は善光寺に行ったので今回は北向観音に行きました。これでセットが揃いました♪









長野は南北に広く、地域によって趣が異なるので何度行っても楽しめる場所ですね~
今度は南部に行ってみたいです♪

車故障につき・・・

2015-04-12 18:35:05 | 旅行
関東の桜はほぼ終わってしまいましたが、長野県や山間部などでは桜がまだ咲いているということで、一度行ってみたかった長野県の高遠の桜を見に行こうとしました

しかし、車で行く途中、アクセルを踏むと「ウィーン」という音が鳴りだしました。

あれ、なんだろうこの音はと思って、一度エンジンを止めて時間を空けて再度運転してみましたが、音がまだし続けました。

いずれ止まるだろうと思って運転をしていると、今度は音はしなくなったものの急にハンドルが重くなり出し、左右に曲がりにくくなりました。

とりあえずコンビニに停めて心を落ち着けようと思って曲がろうとすると一気にハンドルがきかなくなり、立ち往生する羽目になりました
ふと心の中で昔やったFF6の「舵がきかねぇ」と叫ぶシーンが蘇りました(笑)


すぐさまネットで原因を探してみると、パワ-ステアリングが故障している可能性が高いとのことでした。

結局旅行は諦めて車を修理に出しに行ったのですが、原因はやはりパワーステアリングの故障でした。
ホースが破裂して液が全部飛び散ってしまっていました。

このパワーステアリングって初めて知りましたが、ハンドル操作を滑らかにする機構らしいです。

ここが故障していたからやたらとハンドルが重くなったわけです。

とりあえず事故にならなくてほっとしています

車で変な音がし出したら運転しないことを学びました。


桜は来年以降見に行くことにします

鎌倉ハイキング

2015-03-30 21:58:01 | 旅行
かなり久しぶりに鎌倉に行ってきました

久しぶりに行くからにはハイキングもしてみたいと思って、以前行ったことがある北鎌倉から鎌倉までの4kmのハイキングルートを通って行くことにしました。


スタートは北鎌倉駅から1km歩いた先にある建長寺です。
ルートは境内にあります。










徐々に坂を登っていくと天狗の像や富士山も見えました






ここからハイキングルートのスタートです。






途中海も見えました。






花が綺麗ですね~








鶴岡八幡宮に到着













桜は満開ではなかったものの、相変わらず人が多かったです。
今週には桜が満開となると思うのでもっと混雑が予想されます。

久しぶりのハイキングでしたが、いい運動になりました。最近暖かくなってきたのでたまにはいいもんですね

そろそろと

2014-06-22 22:25:39 | 旅行
放浪旅が終了してからそろそろ3か月が経とうとしていまして、だいぶ現実世界に馴染んできたので、ここらで旅行記を書いていこうかと思いました

ただ、全部一から十まで書いていくと膨大な量になるので、特に印象に残った3つの場所に絞ろうかと思います。

その3つとは、「被災地」、「ニュージーランド」、「北海道」です。

ニュージーランドに関しては一部書いていたのですが、途中になっていましたので改めて書き直します。


まずはどれから書いていこうかな~