goo blog サービス終了のお知らせ 

まほまほろば

まほろばのように日々の思いを書き綴った日記

二つの楽器が奏でる

2012-06-05 23:55:46 | 音楽
先日、「川井郁子トリオwith西村由紀江コンサート」に申し込みました


私は西村由紀江さんが奏でるピアノ音楽が非常に好きでたまにコンサートに行ったりしていたこともあり、割と近場で開催されるということでしたので申し込むことにしました。


今回はバイオリニストの川井郁子という方とのコラボ音楽を聞くことができるそうなのでそれはそれでまた楽しみです。




ところで、私が普段聞く音楽はゲームソングやアニメソングなどが多いのですが(参照)、ぼーっとしたいときや本を読んだりするときには落ち着けるような曲を聞きます。よく聞くのが西村由紀江さんの曲でして、色々あるのですが、好きなのは「見果てぬ夢を探して」や「空に続く道」などです

こういった音楽が好きな方にはいい曲が多くありますので是非色々と聞いてみてください

ビタミン

2010-01-30 23:20:06 | 音楽
先日西村由紀江さんのピアノコンサート「vitamin tour 2010」に行ってきました。

コンサートに行ったのは3年ぶりでしたが、やはりあのピアノの音色には心を癒されます。
会場全体に優しく響き渡り、徐々に安らいでいく感覚。例えるならば、

①ドラゴンボール
”せんず”で一気に回復するのはなく、”メディカルマシーン”(悟空がギニュー戦の後に回復していた機械です)に入って徐々に回復していくような感じ

②FF
”ケアル”で一度に回復するのではなく、”リジェネ”がかかった状態で徐々に回復していく感じ

です。


今回のコンサートでは来場のお客さんからのリクエスト曲を数曲弾くというコーナーがありまして、私はよく考えもせずに「北風小僧の寒太郎」と紙に書いて送ってしまいました。当然採用されるわけもなく、もう少し考えてもっとメジャーな別の曲にすればよかったですね~。


本当に2時間があっという間に終わってしまったという感じでした。終了後は握手会に参加をしまして、初めて間近でみる機会がありました。肝心の握手は一瞬の出来事で、緊張と喜びのあまりほとんど覚えていません。しばらくの間かなり放心状態でした。そのせいか、帰りの電車では女性専用車両に乗ってしまい、周りからの冷たい視線と注意を受ける羽目になってしまいました(笑)

是非来年も機会があれば行きたいものです。

あいつこそがテニスの王子様

2008-05-22 20:14:39 | 音楽
昨日夜中にレンタルCD屋に行き、ブラブラしていたらなんとテニミュの曲があるではありませんか。

「山吹戦」、「氷帝戦」などテニミュで一番人気のアルバムもありました。
なのでとりあえず、試しに「氷帝戦」を借りてみました。

このアルバムにはテニミュを有名にした名曲「あいつこそがテニスの王子様」、そして「Do Your Best」が入っていました。

ipodに入れればこれでいつでもどこでもテニミュが聞けるということですね。便利な世の中になったものです。

The Black MagesⅢ

2008-04-05 18:46:59 | 音楽
今日電気屋に行き、ついにiPodを買いました。4GBで一番安いやつ。1000曲も入るからこれだけあればしばらくは困りませんね。
ついでにCDショップで前からほしかった「The Black MagesⅢ」を買いました。
これはFFの曲(主に戦闘シーン)をロックでアレンジしたもので前作から数えて3年半ぶりに新しく出されたものです。
入っていた曲の中で意外だったのがFF6の「マリアとドラクゥ」というオペラの曲でした。
これはロックにする意味があるのか?と聞いていて思ってしまいました。どうせならコンサートでも度々演奏しているFF7の「片翼の天使」を入れてほしかったです。