Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

人口と日本経済

2021-01-31 16:00:00 | 読書


「人口と日本経済」
吉川洋著、中公新書、2016年8月

タイトルは「人口と日本経済」ですが、
世界の経済学・経済史に触れつつ、日本についても述べています。

人口と経済にまつわる統計データが随所に出てきて、
それらを眺めるだけでも参考になります。

第1章
世界の人口推移とマルサス、ケインズなどの経済学者が人口をどう捉えてきたか
日本の人口は明治から大正にかけて4~5000万人でしたが、
当時は過剰人口が問題になってきたそうです。

第2章
前半は少子高齢化の悪影響を主に財政面から見ています。
後半は経済成長、労働生産性、イノベーションについて。
先進国の経済成長は、人の数で決まるものではなく、
イノベーションによって引き起こされる、との主張を展開しています

第3章
戦前は平均寿命は延びなかったが戦後寿命が延びた事実をデータで示し、
理由として経済成長、医学の進歩、皆保険の3点を挙げています。

第4章
まとめの章で、ミルの「ゼロ成長論」など著者とは異なる理論にも触れつつ、
先の世代のことを考えると経済成長は必要で、
その源泉となるイノベーションについて述べて締めています。

ただ、これまでのイノベーションは具体的に書かれているのですが、
これからのイノベーションについてはそれほど具体的には書かれていません。

それが分かれば苦労しないですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーウーマン

2021-01-30 08:00:00 | 映画鑑賞




先日「ワンダーウーマン」を見ずに「ワンダーウーマン 1984」を鑑賞し、
それなりに楽しめたものの前提が分からずモヤモヤしていたところ、
ちょうどCS「ザ・シネマ」で「ワンダーウーマン」を放送していたので見てみました。



ワンダーウーマン(ガル・ガドット)が住んでいた時代・場所には細かい設定はなく、
外の世界から閉ざされた女性だけが住む島。



パートナーの男性が米軍兵士スティーブ(クリス・パイン)。

いろいろあってワンダーウーマンがスティーブが活動する1910年代後半のイギリスに行って、
連合国軍の一員としてドイツ軍と戦います。

イギリスに着いた当初の異文化でのギャップがちょっと面白いです。

ガル・ガドットは本作が映画初主演だったらしく、初々しさがありました。
「ワンダーウーマン 1984」の方では貫禄が出てきています。

女性だけが住む島での衣装はシンプルで、自分はこちらの方が好みです。



「ワンダーウーマン」と「ワンダーウーマン 1984」の関係性が分かってスッキリしました。
「ワンダーウーマン 1984」に出てくる時計やお互いを確認するセリフも意味が分かりました。
ただ、なぜ1984年に行ったのか、ワンダーウーマンだけならまだしもスティーブまで・・・は不明です。


2017年公開。
CSザ・シネマで鑑賞。


監督:パティ・ジェンキンス
出演:ガル・ガドット、クリス・パイン、ロビン・ライト、ダニー・ヒューストン、デヴィッド・シューリス、コニー・ニールセン

(ザ・シネマ)

  

映画『ワンダーウーマン 1984』オフィシャルサイト
→「ワンダーウーマン 1984」に変わっています。

関連エントリ:
OGPイメージ

ワンダーウーマン 1984 - Blue Blue Blue

SFアクションですが、メッセージは「普通がいちばん」。女性が超人的な能力を使って戦う映画で、2017年公開「ワンダーウーマン」の続編。自分は...

ワンダーウーマン 1984 - Blue Blue Blue

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるく考えよう

2021-01-28 21:30:00 | 読書


「ゆるく考えよう」
ちきりん著、文庫ぎんが堂、2013年12月

カリスマブロガー・ちきりんの著書。
ブログの記事を大幅に加筆・修正して出版したそうです。

著者のブログもよく読んでいました。

「はじめに」で
「『こんな考え方もあるのか!』というひとつの例として読んで」
と書いてありますので、真似できそうなところ、共感できるところだけ取り入れてます。

ただし著者はコンサルティング・ファームのマッキンゼー出身で、
築き上げた知識・経験・資産が違いますので、
ブログや本に書かれていることを鵜呑みにしてしまうと痛い目に遭いそうです。

特に共感できた3点は、
・一点豪華主義で選ぼう
・10年以上のローンはダメです
・分を知る
あたり。

あくまでゆるく考えたうえで。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハット:長崎ちゃんぽん1杯プレゼント

2021-01-27 08:00:00 | 食事


長崎ちゃんぽん リンガーハットではスマートフォン スタンプカードアプリ「Zeetle(ジートル)」でスタンプを貯められます。

スマートフォン スタンプカード「Zeetle(ジートル)」|長崎ちゃんぽん リンガーハット

基本は来店1回につき1スタンプですが、2倍、3倍になるキャンペーン期間もあります。



紙のスタンプカードだと、いい年して毎回店員さんにスタンプを押してもらう気恥ずかしさがありますが、
スマホアプリだとお店にある端末にスマホをかざすだけです。

10スタンプ貯まると長崎ちゃんぽん(または皿うどん)1杯無料でいただけます。

今回10スタンプ貯まりましたので、長崎ちゃんぽんをいただいてきました。



長崎ちゃんぽんの麺の量は普通、1.5倍、2倍から選べます。

リンガーハットのちゃんぽんはサイズいろいろ|長崎ちゃんぽん リンガーハット

この日は無料でいただくので、少し遠慮して1.5倍にしました。
また全くお金を払わないというのも気が引けるので、餃子5個(税込270円)も頼みました。



見切れてしまいましたが、餃子を頼むと柚子胡椒がついてきます。
餃子につけて食べてもおいしいですが、チャンポンに入れるとまたひと味違うおいしさです。



ちゃんぽんは見えるだけでも
さつま揚げ、かまぼこ、えび、豚肉、いんげん、にんじん、キャベツ、コーン、もやしなど具だくさん。



ごちそうさまでした。

関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2020年8月分)

【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2020年2月分)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなの事情 スマホをのぞいたら

2021-01-25 23:00:00 | 映画鑑賞


鈴木保奈美と常盤貴子。

全盛期は数年違いますが、1990年代、2人が出演するドラマをよく見ていました。
なんと今回が初共演だそうです。



男4人女3人、計7人の大人がディナーテーブルを囲んで会話する、
ほぼワンシチュエーションのコメディ。
イタリア映画のリメイクとのこと。

夫(淵上泰史)の浮気を疑う妻(木南晴夏)の提案で、
7人全員が各自のスマホをテーブルの上に置き、
着信があればスピーカーにしてみんなに会話が聞こえるようにし、
メールなどのメッセージが着たらみんなに見せて、
返信もみんなに見せるようにするという大人には厳しいルールが設定され、
家族や浮気相手などから連絡が来てすったもんだします。

コンプライアンスやモラル的に文字にするのが難しいシーンもありますが、
かなり笑えましたし劇場内でもマスク越しに笑いが起きていました。

田口浩正、常盤貴子が夫婦役で、二人の顔芸が最高。
主演の東山紀之もいい味出してます。



監督:光野道夫
出演:東山紀之、常盤貴子、益岡徹、田口浩正、木南晴夏、淵上泰史、鈴木保奈美


(TOHOシネマズ新宿)
※セゾンカードの永久不滅ポイントで引き換えた「TCチケット」で鑑賞

  

映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 | 絶賛上映中

関連エントリ:
だれかの木琴

引き出しの中のラブレター
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年9月末分)

2021-01-24 20:00:00 | 株主優待


東京テアトルから映画招待券(2020年9月末分)が届きました!

今回も半年で12回分(2~4月で6回、5~7月で6回)。
久しく売買しておらず、この回数を維持しています。

新型コロナ対策として自分自身大幅に活動自粛しており、
映画館くらいしか行けるところがないので、
2020年8月~2021年1月(2020年3月末分)は使い切りました。
今回も使い切ると思います。



1月29日(金)公開、菅田将暉・有村架純ダブル主演の「花束みたいな恋をした」は、
東京テアトル配給で、京王線明大前駅が重要な舞台となっているそうです。
見逃せません。

映画『花束みたいな恋をした』公式サイト

テアトルシネマグループの映画館では以下の通り感染予防に取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染予防の取り組み | テアトルシネマグループ

また、緊急事態宣言を受けて営業体制も変更しています。
[テアトルシネマグループ全館]新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言再発令を受けての営業体制のご案内 2021年 | テアトルシネマグループ

株主優待のご案内|東京テアトル株式会社

関連エントリ:
【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2019年9月末分)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2019年3月末分)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2018年9月末分)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2018年3月末分)


Securities code: 9633
Company name: Tokyo Theatres Company Inc.
Shareholder benefits: Movie Invitation Ticket
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチネの終わりに

2021-01-23 08:30:00 | 映画鑑賞




福山雅治、石田ゆり子共演、大人のラブストーリー。

東京・パリ・ニューヨークを舞台にした、
世界を股にかけるギタリストとジャーナリストの恋で、
予告編はロマンティックな雰囲気。

本編も予告編に違わぬ流れで、
パリのテロなどにより死を身近に感じることで、
より恋愛感情が高まったと想像します。

ただ二人のすれ違いの発端が心理的に怖すぎます。
現実だったら、他の手段で本人かどうか確かめますよね、たぶん。。

劇中流れる音楽はムードがあってよかったです。
クラッシックギターは福山雅治本人が演奏。

「翔んで埼玉」と同様、本作もキャスト三番手は伊勢谷友介。
ということで、当分地上波では放送されないと思われます。



2019年公開。
CS日本映画専門チャンネルで鑑賞。


監督:西谷弘
原作:平野啓一郎
出演:福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、桜井ユキ、木南晴夏、風吹ジュン、板谷由夏、古谷一行

(日本映画専門チャンネル)

  

マチネの終わりに - 映画・映像|東宝WEB SITE

関連エントリ:
OGPイメージ

翔んで埼玉 - Blue Blue Blue

翔んで埼玉二階堂ふみ埼玉を自虐する漫画の実写映画。二階堂ふみ、GACKTの二人が真剣に演じているのが面白いです。具体的にどこが面白かったは、...

翔んで埼玉 - Blue Blue Blue

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライアーズ・ポーカー

2021-01-21 22:30:00 | 読書


「ライアーズ・ポーカー」
マイケル・ルイス著、東江一紀訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫、2013年10月

「マネー・ボール」の著者のデビュー作。

1985年ソロモン・ブラザーズに新卒で入社した著者が、
研修を経て、ロンドン支社の債券セールスでトップクラスの成績を上げ、
入社3年後の1987年12月に起きたブラックマンデーを機に退職するまでを記したノンフィクション。

皮肉やユーモアを交えながら当時の金融の最前線に触れており、
おもしろおかしく読めつつ勉強になります。

会社の上層部や金融界の大物が実名で登場します。
ただ実名を出してはいけない人もいるようで、
そういう人たちはニックネームで登場します。

おもしろかったり参考になったエピソード:
・何人かいた日本人研修生は研修中寝ていた
・一年目は虐待され、奴隷扱いを受ける
・株式よりも債券、セールスよりトレーダーの方が立場が強い
・MBS、RMBS、CMOの説明
(「世紀の空売り」での説明もこの内容がベースになっているように見えます)
・債券トレーダーの儲けの手口
・1985年にメリルリンチと300万ドルで雇用契約を結んだ人がいた
・客に損をさせて罵声を浴びせられた
・会社が抱え込んだ債券や株券を優先販売する指令が下される
(この辺は以前読んだ野村證券や山一證券でも同じでした)
・手柄を横取りする社員
(日本よりえげつない気がします)
・ソロモン・ブラザーズが乗っ取られそうになり、ウォーレン・バフェットに支援を依頼した



関連エントリ:
OGPイメージ

マネー・ボール(書籍) - Blue Blue Blue

「マネー・ボール」マイケル・ルイス著、中山宥訳、RHブックスプラス、2006年3月2000年代前半のMLB、オークランド・アスレチックスビリ...

マネー・ボール(書籍) - Blue Blue Blue

 


OGPイメージ

世紀の空売り - Blue Blue Blue

「世紀の空売り」マイケル・ルイス著、文春文庫、2013年3月「マネーボール」の著者マイケル・ルイスがリーマンショックを描いたノンフィクション...

世紀の空売り - Blue Blue Blue

 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン

2021-01-20 07:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、
「野菜たっぷりタンメン やきとり丼セット」をいただいてきました。



サービス券を出し忘れたため麺は並盛です。
具はもやし、白菜、キャベツ、にんじん、ニラなどの野菜に豚肉も少々。



やりとり丼にはラーメンのスープを注いで、おじや風にして食べるとおいしいです。
お見苦しいので写真は撮っていません。



料金は750円(税込)。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の250円を支払い。

先日食事した日高屋の店舗では、優待券使用の場合差額の支払いは現金のみと言われましたが、
この日の店舗ではPayPayで差額を支払うことができました。
お店や店員の慣れ具合によるようです。

レシートと一緒にサービス券を受け取り。
次回は利用します。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年2月分)

【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食

【株主優待】日高屋:モツ野菜ラーメン

【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン

【株主優待】日高屋:エビ塩ラーメン

【株主優待】日高屋:和風つけ麺

【株主優待】日高屋:黒酢しょうゆ冷し麺

【株主優待】日高屋:ごま味噌冷し 餃子セット

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーウーマン 1984

2021-01-18 23:15:00 | 映画鑑賞


SFアクションですが、メッセージは「普通がいちばん」。

女性が超人的な能力を使って戦う映画で、2017年公開「ワンダーウーマン」の続編。
自分はそちらを見ていません。

そのため、
「なぜいま公開しているのに1984なのか」とか、
「パートナーの男性は一体誰なのか」とかが
分かりませんでした。

でもそれなりに楽しめましたし、話が進むにつれなんとなくは理解できました。



オープニングは古代文明での女性だけのオリンピックの様相。

そして突然、舞台は1984年のアメリカ。

「願いが一つたけかなう石」が借金まみれの実業家の手に渡り、
ビジネスのステークホルダーだけでなく、ロシアや中東諸国など国家も巻き込んだ争いに発展。

ワンダーウーマンが収めようとしますが、そこに現れる敵役の女性。
激しいアクションを繰り広げます。

能力や願い事のつじつまがあっていたのか定かではありませんが、
最後は冒頭に書いた「普通がいちばん」と思わせるシーンで終わります。



本作鑑賞後、CSで放送されていた「ワンダーウーマン」を見て、不明な点は概ね解消されました。
その話はまた後日。


(ヒューマントラストシネマ渋谷)
※招待券を使い切り、割引証提示で1,000円で鑑賞


関連エントリ:
OGPイメージ

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分) - Blue Blue Blue

東京テアトルから映画招待券(2020年3月末分)が届きました!今回も半年で12回分(8~10月で6回、11~1月で6回)。久しく売買しておら...

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2020年3月末分) - Blue Blue Blue

 


監督:パティ・ジェンキンス
出演:ガル・ガドット、クリステン・ウィグ、クリス・パイン、ロビン・ライト、ペドロ・パスカル

  

映画『ワンダーウーマン 1984』オフィシャルサイト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔んで埼玉

2021-01-17 18:00:00 | 映画鑑賞




埼玉を自虐する漫画の実写映画。
二階堂ふみ、GACKTの二人が真剣に演じているのが面白いです。

具体的にどこが面白かったは、うまく表現しないと
ただの埼玉の悪口になってしまいそうなので止めておきます。

自虐して人に笑ってもらう分にはいいけど、
先に人から言われると、怒ったり傷ついたりすることってあると思います。
おそらく埼玉県人にとってそんな映画です。

ただ、「ださいたま」とか「海がない」とか昔言ってたなあと思ったら、
原作はいまから30年以上前の1986年に発表されていて、2015年にSNSで火が付いたそうです。

近年電車の直通運転も増え、東京都と他県の境を意識することは少なくなっていましたが、
昨年の緊急事態宣言やGO TOで改めて都と県の境を意識するようになりました。

ちなみに自分が行ったことのある埼玉のスポットベスト3は、
西武ドーム(メットライフドーム)が断トツ1位で、
大宮ソニックシティ、さいたまスーパーアリーナがそれぞれ数回です。

武内英樹監督は「テルマエ・ロマエ」の監督だそうです。
馬鹿らしいことを真面目にやる面白さという点では共通しています。

キャストの三番手は伊勢谷友介。
ということで、当分地上波では放送されないと思われます。

2019年公開。
おうち時間にCSの日本映画専門チャンネルで鑑賞。



監督:武内英樹
原作:魔夜峰央
出演:二階堂ふみ、GACKT、伊勢谷友介、ブラザートム、麻生久美子、島崎遥香、成田凌

(日本映画専門チャンネル)

  

映画『翔んで埼玉』公式サイト

関連エントリ:
OGPイメージ

テルマエ・ロマエ - Blue Blue Blue

テルマエ・ロマエ阿部寛ストーリーは予告編で流れている通り。古代ローマ人が現代日本に来たらそうなるだろうな~、という話。タイムスリップはよくあ...

テルマエ・ロマエ - Blue Blue Blue

 


OGPイメージ

テルマエ・ロマエⅡ - Blue Blue Blue

テルマエ・ロマエⅡ阿部寛レビューを書くにあたって、「Ⅰ」のレビュー記事を読み返してみました。今回もまったく同じ感想です。関連記事:テルマエ・...

テルマエ・ロマエⅡ - Blue Blue Blue

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル化する新興国

2021-01-16 09:00:00 | 読書


「デジタル化する新興国」
伊藤亜聖著、中公新書、2020年10月

新興国のデジタル化の現状レポートに著書の考察を加えた本。

一番感嘆したのは本書の構成で、
6つの章が各3節ずつ、各節の項は2~3ページと規則正しく構成されています。

序章では新興国の事例、各章の概要、新興国の対象範囲など本書を読み進めていくうえでの前提がまとめられていてます。
文章でも「第一に~、第二に~、第三に~」などと3つに分けて説明されている箇所が多く、理解しやすいです。

第1章でデジタル化、新興国それぞれの現在地について共有しています。

第2章には新興国のデジタル化の事例か多数掲載されています。
マレーシアのライドシェアサービス、グラブは日経新聞などでも見かけます。

第3章では新興国が先進国を飛び越えて発展する現象が起きる理由について。
「イノベーションのジレンマ」という言葉も出てきますが、
新しいことを取り入れる動機が、現状に満足だと弱く、不満だと強くなるのは個人も企業も国家も同じようです。

第4章はデジタル化の進展で生じる問題について。
やはり雇用の減少に関して触れられています。
大雑把に言えば、雇用は減らないが賃金は下がりそう。

第5章は個人情報と利便性、フェイクニュースと広告収入など。

個人情報と利便性は難しい問題ですね。
個人情報を収集することで行政サービスを迅速に効率的に行うことができますが、
個人情報を収集されるのがイヤだという人が一定層いますし。

個人情報を把握せずにサービスを行おうとすると、給付金不正受給のような事件がおきます。

自分はある程度個人情報を出すのは構わず、程度や使われ方については監視が必要と考えます。

第6章はまとめと、コロナでデジタル化の加速が想定される状況における日本の役割。

自分もブログを更新し、皆さんのブログを見る頻度が増えました。
これもコロナによるデジタル化加速の現象の一つと言っても過言ではありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AWAKE

2021-01-14 22:00:00 | 映画鑑賞


プロの将棋指しを目指していた奨励会のライバルが、
数年後に最強将棋ソフト開発者と若手強豪棋士として再戦する物語。

2015年将棋電王戦FINAL第5局、阿久津主税八段 VS AWAKE戦に着想を得たそうですが、
人物像やプロセスはあくまでフィクション。

コンピュータ(AI)対人間の映画というと映像や効果音が激しいイメージですが、
本作は将棋が題材だけあって静か。
しかし男同士のプライドがぶつかり合い、緊張感に包まれながら進んでいきます。

将棋の結果の受け止め方は人それぞれだと思いますが、
自分としては、この相手はこう指せば勝つ確率が高いと分かっているのであれば、
その手を指すのは当然のことと感じました。

映画の結末は爽やかですが、ネットの情報によりますと現実はもっとドロドロしたようです。



将棋が題材の映画には「3月のライオン」があります。

「3月のライオン」よりも本作「AWAKE」の方が
駒の動きや指し手など将棋の知識が見る側に求められます。
といっても自分も子供の頃親や知り合いと指していた程度ですが。

また、「3月のライオン」は有村架純や倉科カナら女優陣の出演シーンも多く、
華やかだったイメージですが、
「AWAKE」は馬場ふみか、森矢カンナら女優陣の出演シーンはわずかで、男くさいイメージ。

吉沢亮の役は「青くて痛くて脆い」と同様、思い込みが激しく影のあるキャラクター。
2作続いたので吉沢亮自体がそういう人に見えてきます。
そう見えるということは芝居が上手ということかもしれません。



(新宿武蔵野館)


関連エントリ:
【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2020年9月分)

3月のライオン 前編

3月のライオン 後編

青くて痛くて脆い


監督:山田篤宏
出演:吉沢亮、若葉竜也、落合モトキ、寛一郎、馬場ふみか、川島潤哉、永岡佑、森矢カンナ、中村まこと

  

映画『AWAKE』公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家「2021HAPPY GYU YEAR」キャンペーン

2021-01-13 07:30:00 | 食事


丑年ということで、吉野家で
「2021HAPPY GYU YEAR」キャンペーン
を行っていましたので利用してきました。



キャンペーン内容は牛丼各種を注文すると、
肉だくが通常148円(+税)のところ、29円(+税)で追加注文できるというもの。

ねぎ玉牛丼並盛
キムチみそ汁セット
肉だく

にしました。



半分は「ねぎ玉牛丼」で、半分は「キムチ牛丼」にしていただきました。

2種類の牛丼が楽しめ、お腹もいっぱいで満足。
これで合計700円(税込)。

牛丼も最近「安い」と言えない価格になってきましたが、これなら「安い」です。
ごちそうさまでした。



吉野家は(株)吉野家ホールディングスの社名で東証一部上場。
数年前に売却した後高値を付け、ここ1年新型コロナの影響でだいぶ下がってきましたが、
まだ業績の割に株価が高く見え、買い戻せていません。

※キャンペーンは1/11で終了しています。

関連エントリ:
OGPイメージ

【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2019年2月末分) - Blue Blue Blue

吉野家から半年に一度の株主優待券が届きました(300円×10枚)。最近は吉野家グループのはなまるうどんで使うことが多いです。株主優待情報|株...

【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2019年2月末分) - Blue Blue Blue

 



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年目の告白-私が殺人犯です-

2021-01-11 23:00:00 | 映画鑑賞




時効が成立した連続殺人事件の犯人が事件の22年後突然現れ、
マスメディアで告白したことをきっかけに、
事件が再度動き始めるサスペンス映画。

事件を告白する犯人・曾根崎役は藤原竜也。
連続殺人事件発生時から事件を追いかけ、妹も一連の事件の犠牲となった刑事役が伊藤英明。
発生当時から事件を追うジャーナリスト役が仲村トオル。
昨年ブレイクした女優、松本まりかが編集者兼曾根崎のマネージャー役でチョロっと出演。

そして真犯人は・・・驚きの結末でした。

韓国映画のリメイクだそうで、
アクションやグロテスクなシーン、暗めの映像などに韓国映画の香りを感じました。

夏帆、石橋杏奈といった20代女優も出演していますが、
シーン自体が少ないうえに、あまりきれいなシーンではなかったのが残念。

2017年公開。
おうち時間にCSの日本映画専門チャンネルで鑑賞。



監督:入江悠
出演:藤原竜也、伊藤英明、仲村トオル、夏帆、野村周平、石橋杏奈、竜星涼

(日本映画専門チャンネル)

  

映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする