goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書
このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2025年8月)

2025-08-29 22:00:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



リンガーハットの株主優待を利用して、期間限定メニューの「豚しゃぶ冷やしめん」をいただいてきました。
麺200gにしました。



(公式サイトより引用)
----------
「豚しゃぶ冷やしめん」は汁なしタイプの冷やしめんで、タレは甘めの醤油タレに酸味が程よく効いたタレを使用しました。
タレと国産野菜や豚しゃぶ、麺がしっかり絡み、さっぱりとしつつ、しっかり栄養をとっていただける1杯です。
麺は全粒粉入りで、つるっとのど越しの良い“冷やし専用の麺”を使用しています。
こちらの商品も別添えの花椒ラー油をかけて、「ピリ辛豚しゃぶ冷やしめん」に味変ができます。
----------

リンガーハット 夏の麺 第2弾!6月16日より順次販売開始 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



タレは酸味が効いていました。

具は豚しゃぶ、もやし、レタス、にんじん、パプリカ、ミニトマトなど。



からし、花椒ラー油、柚子胡椒を足しました。

Zeetleのぎょうざ3個クーポンも利用しました。



今回利用したのはイトーヨーカドー国領店のフードコート。
フードコートのリンガーハットだと柚子胡椒はセルフサービスコーナーにおいてあり、
ぎょうざを頼んでいなくても利用できます。

ただ、イトーヨーカドー各店の閉店が進む中、国領店も2025年9月7日に閉店するそうです。


「豚しゃぶ冷やしめん」麺200gの料金は980円。
優待ポイントを利用。専用Webサイトで利用するポイントを入力します。
650ポイント利用しました。差額は330円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:株主優待ポイント(2025年2月分)

【株主優待】リンガーハット:ブラックちゃんぽん(2025年8月)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2025年8月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2025年7月)

【株主優待】リンガーハット:肉味噌まぜめん、ぎょうざ3個(2025年6月)

【株主優待】リンガーハット:梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛鮭定食(2025年8月)

2025-08-27 12:30:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



吉野家の株主優待券を利用して「牛鮭定食」をいただいてきました。



一部店舗を除き、定食のご飯増量・おかわりは無料です。大盛にしました。

吉野家で焼鮭を食べるのは久しぶり。
ほど良い身の柔らかさ、焼き加減、塩加減でした。



牛皿ももちろんおいしい。



ご飯に紅生姜を多めにのせました。

料金は844円。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は344円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2025年2月末分)

【株主優待】はなまるうどん:豚しゃぶ担々、ちくわ磯辺揚げ(2025年8月)

【株主優待】吉野家:牛玉スタミナまぜそば(2025年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2025年8月)

2025-08-24 22:00:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



日高屋の株主優待500円券を利用して、「ニラレバ炒め定食」をいただいてきました。



ニラレバ炒めの具は、ニラ、レバ、もやし、にんじんなど。
量はそれなりにありました。



卓上調味料はこしょうを利用しました。

ザーサイ付き。



料金は810円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子セット(2025年8月)

【株主優待】日高屋:黒酢しょうゆ冷し麺+半チャーハンセット(2025年8月)

【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2025年7月)

【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:ブラックちゃんぽん(2025年8月)

2025-08-22 13:00:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



リンガーハットの株主優待を利用して、店舗・期間限定メニューの「ブラックちゃんぽん」をいただいてきました。
麺200gにしました。



(公式サイトより引用)
----------
「ブラックちゃんぽん」は、竹炭を使用し、限界まで黒く仕上げた真っ黒なとんこつスープが特徴のちゃんぽんです。
今までにない新しい見た目のスープは、「竹炭」+「唐辛子」+「にんにく」を使用しており、辛いものが好きな方におすすめです。
----------

「ブラックちゃんぽん」「トムヤムクンちゃんぽん」6月16日より期間限定販売 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



先日食べた「夏辛ちゃんぽん」は唐辛子のほかにファージャオオイルを使っていたからか、ピリ辛・シビ辛両方感じられましたが、
「ブラックちゃんぽん」シンプルなピリ辛。
麺や具まで黒くなるビジュアルが独特。



具は豚肉、えび、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなど、
ノーマルのちゃんぽんと同じ。



「ブラックちゃんぽん」麺200gの料金は1080円。
優待ポイントを利用。専用Webサイトで利用するポイントを入力します。
600ポイント利用しました。差額は480円。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:株主優待ポイント(2025年2月分)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2025年8月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2025年7月)

【株主優待】リンガーハット:肉味噌まぜめん、ぎょうざ3個(2025年6月)

【株主優待】リンガーハット:梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(2025年6月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】幸楽苑:エビ味噌つけ麺 ライスセット(2025年8月)

2025-08-19 22:00:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



幸楽苑の株主優待500円券を利用して、
店舗限定メニューの「エビ味噌つけ麺 ライスセット」をいただいてきました。



ニュースリリースによると、
「エビの香りと濃厚な旨味が感じられる味噌豚骨スープのつけダレと、ニンニクと唐辛子で香り付けしたエビがトッピングされ」ているそうです。

スープのエビの風味がすごかったです。
プレミアムチャーシュー1枚、こま切れチャーシュー、ネギなどの具。



麺にはエビ3匹、メンマ、ほうれん草、ネギ、なるとなどが添えられています。



麺を食べ終えて、残ったスープにライスを投入していただきました。


「エビ味噌つけ麺 ライスセット」の料金は990円。それぞれを単品で注文するより70円お得。
食後のお会計の際、株主優待500円券を渡して差額は490円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】幸楽苑:優待券(2025年3月分)

【株主優待】幸楽苑:冷麺 餃子セット(2025年7月)

【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめん ライスセット(2025年7月)

【株主優待】幸楽苑:冷し担担麺 餃子セット(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:カルビホルモン丼(2025)

2025-08-16 08:00:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



松屋の株主優待券を利用して、「カルビホルモン丼」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。

優待券の裏面に注文したいメニューを記入する欄があるので、
日本語が分かる店員さんであれば自分でメニューを記入しておいてもよいです。

(公式サイトより抜粋)
----------
カルビ肉・ホルモン・にんにくの芽に濃厚コク旨もつダレを絡め、ごはんの上に集結させた、スタミナ満点の新メニューが登場します。
鉄板でジューシーに焼き上げたカルビ肉と、ぷりっと噛み応えのあるホルモン、シャキシャキとした食感のにんにくの芽、にんにくが効いたコチュ醤かおる濃厚コク旨もつダレが絡み、香ばしい香りが食欲をそそります。
カルビ肉とホルモンの肉肉しい旨さに加え、にんにくの芽の食感と味わいが絶妙なアクセントとなり、美味しさを引き立てます。
----------

猛暑に挑む、渾身のスタミナ飯「カルビホルモン丼」発売|松屋フーズ



並盛にしました。
器が少し小さい気がしましたが、カルビ、ホルモンはたくさんのっていました。



紅生姜を多めにのせました。



定価980円。株主優待券で無料。
ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2025)

【株主優待】松屋:デビルチキン(2025)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子セット(2025年8月)

2025-08-14 22:00:00 | 株主優待(食事編)
**********
※はてなブログに移行中です。
Blue Blue Blue
**********

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



日高屋の株主優待500円券を利用して、「冷麺+餃子セット」をいただいてきました。



今年は例年以上に暑い日が続くので、黒酢しょうゆ冷し麺に続き、冷麺も今年2度目。

塩味と酸味のあるスープ。

白菜キムチ、チャーシュー、わかめ、きゅうり、薬味ネギ。ゴマなどの具。



餃子は後から熱々で提供されました。
最近、日高屋は値上げした分品質が良くなったというネット記事を読みましたが、
餃子も品質が良くなった気がします。



料金は950円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は450円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)

【株主優待】日高屋:黒酢しょうゆ冷し麺+半チャーハンセット(2025年8月)

【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2025年7月)

【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2025年8月)

2025-08-09 22:00:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

リンガーハットの株主優待を利用して、期間限定メニューの「夏辛ちゃんぽん」をいただいてきました。
麺200gにしました。



(公式サイトより引用)
----------
「夏辛ちゃんぽん」は唐辛子、ファージャオオイルの辛味が溶けだしたとんこつベースのスープに特製の肉味噌をトッピングしました。
赤いスープが刺激的で、辛いメニューがお好きなお客様にぜひ味わっていただきたい一杯です。
----------

リンガーハット 夏の麺 第2弾!6月16日より順次販売開始 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



リンガーハットのピリ辛スープは甘く見てはいけない辛さ。



具は豚肉、えび、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなど、
ノーマルのちゃんぽんと同じ。



「夏辛ちゃんぽん」麺200gの料金は980円。
優待ポイントを利用。専用Webサイトで利用するポイントを入力します。
600ポイント利用しました。差額は380円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:株主優待ポイント(2025年2月分)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2025年7月)

【株主優待】リンガーハット:肉味噌まぜめん、ぎょうざ3個(2025年6月)

【株主優待】リンガーハット:梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】はなまるうどん:豚しゃぶ担々、ちくわ磯辺揚げ(2025年8月)

2025-08-06 11:30:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。
期間限定メニューの「豚しゃぶ担々(小)」「ちくわ磯辺揚げ」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
ガッツリ派も大満足のボリューム感!
ジューシーな豚しゃぶには、肉味噌のタレ、ごま油、酢をブレンドした特製ダレをかけ、さっぱりと仕上げました。
ボリュームがありながらも、コクのある味わいとピーナッツの香ばしさで、暑い夏でも箸が進みます。
----------

はなまる夏の一番人気「冷やし担々」今年はカリッと香ばしいピーナッツを加えて、さらにおいしく。基本の「白ごま担々」、とろける「温玉担々」、ガツンとうまい「豚しゃぶ担々」が新登場!7月31日(木)より、夏季限定で販売開始 | 讃岐うどんのはなまるうどん



白ごまだれに肉味噌。
豚しゃぶたくさん。ネギものってます。

うどんは冷たいうどんのみです。

ラー油を増量してもらいました。

ちくわも注文。



トッピング・調味料はネギたくさん、ゴマ、しょうが、七味唐辛子を利用しました。

料金は豚しゃぶ担々(小)790円、ちくわ磯辺揚げ130円、合計890円。
スマホアプリクーポン利用で30円引き、
500円の株主優待券を1枚利用して差額は360円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2025年2月末分)

【株主優待】吉野家:牛玉スタミナまぜそば(2025年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:黒酢しょうゆ冷し麺+半チャーハンセット(2025年8月)

2025-08-03 21:30:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村

日高屋の株主優待500円券を利用して、「黒酢しょうゆ冷し麺+半チャーハンセット」をいただいてきました。



黒酢しょうゆ冷し麺はこれまで年1回しか食べてきませんでしたが、
今年は例年以上に暑い日が続くので、3ヶ月ぶり2度目の注文。

ハム、ワカメ、錦糸玉子、きゅうり、紅生姜などの具。
紅生姜以外は別皿で提供され、自分で麺にのせます。



からしが添えられています。

半チャーハンの具は肉、玉子、ネギ。



料金は940円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は440円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)

【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2025年7月)

【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】幸楽苑:冷麺 餃子セット(2025年7月)

2025-07-28 21:00:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

幸楽苑の株主優待500円券を利用して、
期間限定メニューの「冷麺 餃子セット」をいただいてきました。



ニュースリリースによると、
「牛スープの旨みに香味野菜、鰹の風味とレモン果汁が効いた」だそうです。



先に餃子が来ました。



冷麺の具は小チャーシュー2枚、煮玉子、メンマ、キムチ、きゅうり、白ネギなど。



「冷麺 餃子セット」の料金は990円。それぞれを単品で注文するより80円お得。
食後のお会計の際、株主優待500円券を渡して差額は490円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】幸楽苑:優待券(2025年3月分)

【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめん ライスセット(2025年7月)

【株主優待】幸楽苑:冷し担担麺 餃子セット(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2025年7月)

2025-07-26 15:00:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

日高屋の株主優待500円券を利用して、「Wドラゴンチキン定食」をいただいてきました。



「ドラゴンチキン」は一皿3個のおつまみメニューとして販売されていて、
定食では6個のため「Wドラゴンチキン」。



から揚げに甘辛ソースと辛スパイスがかかっていて、
細切りネギが添えられています。



チキンは柔らか。

ザーサイ付き。

料金は850円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)

【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)

【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛玉スタミナまぜそば(2025年7月)

2025-07-25 12:00:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

吉野家の株主優待券を利用して吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
吉野家の特製たれで煮込んだ牛肉と玉ねぎ、青ねぎ、天かす、玉子がさっぱりとしながらコクのある特製たれとツルツルとした麺と絶妙に絡み合い、食べ応えのある味わいに仕上がっています。
別添のにんにくマシマシだれをお好みの量を入れていただくことで、ピリ辛で食欲のそそる、パンチのある味わいへと変身します。
----------

吉野家初の麺メニュー!「牛玉スタミナまぜそば」 | 吉野家公式ホームページ



麺は歯応えのある細麺。



器の底のタレと混ぜていただきました。
にんにくマシマシだれは全部投入。



紅生姜は牛丼の時と同様多めにのせて混ぜました。



料金は767円。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は267円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2025年2月末分)

【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2025年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:デビルチキン(2025)

2025-07-21 17:00:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

松屋の株主優待券を利用して、「デビルチキン」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。

優待券の裏面に注文したいメニューを記入する欄があるので、
日本語が分かる店員さんであれば自分でメニューを記入しておいてもよいです。

(公式サイトより抜粋)
----------
松屋大使館コラボメニュー「スリランカ」編として、鶏肉スパイスとチリソースを絡めたスリランカの定番料理「デビルチキン」が登場します。
思わず「辛っ!」と声が出るほどに刺激的な「デビルチキン」は、スリランカ大使館とのコラボレーションにより、本場さながらの味わいを実現、松屋流のごろチキ風アレンジで食べ応えのある逸品に仕上げました。
スパイスと唐辛子がたっぷりと効いたチリソースと隠し味の"カレー風味"、そこにゴロっとジューシーな松屋の定番ごろごろチキンは相性抜群。
さらに、ピーマンの食感と玉ねぎの甘みがより一層美味しさを引き立てる、まさに辛さと"悪魔級"の美味しさを兼ね備えた自信作。
----------

松屋の焼肉新定番!第3弾!「牛バラ焼定食」新発売|松屋フーズ



昨年期間限定発売されていた「水煮牛肉」ほどではないですが辛かったです。
旨味も感じられました。



ライス大盛。
福神漬も添えられていましたが、紅生姜を多めにのせました。



定価940円。株主優待券で無料。
ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2025)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2025年7月)

2025-07-16 22:00:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

リンガーハットの株主優待を利用して、
期間限定メニューの「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」をいただいてきました。
麺200gにしました。



(公式サイトより引用)
----------
「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」は、夏野菜など全7種類の国産野菜を使用した夏限定の冷やしちゃんぽんです。
スープは、ちゃんぽんのコクと胡麻のさわやかな風味が加わり、すっきりとコクのあるスープに仕上げました。
トッピングの豚しゃぶはビタミンB1を多く含んでおり、疲労回復効果もあるため暑い夏にぴったりの1杯です。
別添えの花椒ラー油をかけると、「ピリ辛豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」として楽しめます。
----------

リンガーハット 夏の麺 第2弾!6月16日より順次販売開始 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



7種類までは分かりませんでしたが、もやし、にんじん、レタス、パプリカ、ネギなどが入っていたと思います。



花椒ラー油を多めにかけました。

スープは濃くないので飲み干せました。



「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」麺200gの料金は980円。
優待ポイントを利用。専用Webサイトで利用するポイントを入力します。
600ポイント利用しました。差額は380円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:株主優待ポイント(2025年2月分)

【株主優待】リンガーハット:肉味噌まぜめん、ぎょうざ3個(2025年6月)

【株主優待】リンガーハット:梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(2025年6月)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする