Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

初体験。。。

2017-01-18 | バイクネタ

W650W800と乗り継いで約12年ほど

距離にして約70,000kmほど

その間、ほとんどDUNLOPTT-100GP

ま、その間...特に不満はございません。

けれど、今回はお初なヤツをチョイスしてみよーかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空冷雑感

2016-02-07 | バイクネタ

拙者の相棒(W800)も今月で6年目に突入...てことは今月車検
現在、ODOメータで25,000kmですから、5,000km/年ぐらいです。
前回の車検の時は13,000kmだったので、最初の3年より最近の2年の方が良く乗ってます
(インスタ繋がりのバイク仲間とのツーリングが増えてますからね)

前のW650は、丸6年の36,000kmW800にバトンタッチしました。
んじゃ~そろそろ次の相棒は って事になるんすけどねぇ~
国産車では、全くと言ってほど触手が伸びるモノは無いっすねぇ~

じゃ~外車
Harley-Davidson、DUCATI、BMW、Triumph
ハーレーも水冷モデル出すし、トライアンフに至っては、もう水冷オンパレード
世の中から、空冷は淘汰される運命なんでしょうねぇ~
オイルクーラーも無く、綺麗な空冷フィン、美しいエンジンデザイン、個性的なベベルギヤ
そー考えると、今のW800を大事に乗るのが一番良いみたい

ちなみに、ボンネT120は1200ccですって
トラクションコントロールやABS、更にはグリップヒーター付き
しかもクラッチはスリップアシスト機能付き(よく分からんが、軽くて疲れ難いんだとか
これで空冷なら次の候補間違い無かったんかなぁ~

それにしても、TriumphPVはカッコイイんだよねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなココロミ

2016-01-11 | バイクネタ

うへぇ~~~年明けから忙しさMAX
休日出勤もあり、偏頭痛にも襲われ、ホンマ吐きそう

まぁ~そんな事より、黄猿(APE100)です...

ど~するん 黄猿
自賠責保険も切れたまま、乗れない状態のまま...
去年の夏ぐらいから、モンモンとしてるんです。
(嫁さんのバイクだし、勝手に処分出来ないし)

 

このまま乗らずに、保管維持するのもなんだかなぁ~

もう限界
乗るのか 処分するのか 決めろやぁ
:APEは乗らないってか、怖くて乗れない
:はぁ てめぇ~今更何言ってんの
: 「・・・」

最近は便利なもんで、ネットから一括の無料査定申し込みなんか出来ちゃう
本日、3社いっぺんに同時刻に無料査定申し込み

初めての経験でしたけど、買い取り業者の人たちは、自分の名刺に買い取り価格を記入して渡すという変な入札方式

で、交渉可能性のある1社を選んで、交渉...成立か不成立か...という流れ。

数社いっぺんに済むのでこちらとしても時間的制約が楽だ
ネットで騒がれてるような事は一切ありませんでした。

バイバイ黄猿
次の人に沢山乗ってもらいなさいね

さて、この1件で新たなるココロミ発動
長年の夢、叶うか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール 3発目

2015-12-15 | バイクネタ

相棒(W800)、なんと3度目のリコールです

いっぺんに2箇所なんだって

1つは、電気配線。そしてもう1つは、スロットルボディホルダー

おいおい 素敵な誕生日プレゼントやな
まっ、MAVERICKさんから連絡があったら、改善して貰おう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうこと

2015-11-29 | バイクネタ

日曜日、早朝...

美味しい珈琲と、漢の談笑を求めて、お気に入りの場所へ。
(883兄さんにお付き合い頂きました)

Theオヤジ・サンデー・カフェレーサー
(バイクのカスタムスタイルじゃなく、活動スタイル)

今年の冬の装備の確認も出来て良かった。
やっぱ、ウィンターグローブがヤレてるな
来月は、いよいよ12月...

年越し蕎麦ツーは、毎年の行事だから今年も行くよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする