スガキヤのラーメンフォーク

2008-06-28 14:04:24 | こんなん好き
 
東海~近畿地方のみなさんにはおなじみの、スガキヤという老舗のラーメン屋さんチェーンがあります。290円と激安だったり、ソフトクリームやぜんざい等の甘味をラーメンといっしょに食べさせようとしたり、とってもユニークな特徴があります。

なかでも初めてのお客さんをビビらせるのがこのラーメンフォーク。店内では割りばしの代わりにこの食器で食べることになっています。ここ数年のエコブームとは無関係に三十年も前からそういうルールなんです。上が初代デザイン。下の二本は現行モデルのラーメン用と甘味用です。

初代は不満を訴える人が多かったらしく、まぁ実際使いにくかったんですが、現行モデルはかなり手間をかけて形や寸法の比率を設計されたようで、すばらしい使い心地です。スープものの麺類全般に威力を発揮します。

初代のほうはプレゼントキャンペーンでいただいたものです。現行の二本は、出先ではしがないピンチに陥ってパニクった際に、「あぁこんなときマイはしがあれば → いやそんなことしたらディープなエコ野郎扱いされる → ならラーメンフォークを持ち歩けばディープさが一周して普通の人に」という思考回路でスガキヤまで走って買ってきたものです。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グヒヒ (まりりん)
2008-06-28 14:35:36
いかにも不思議なフォルム
返信する
初代は (小山美樹)
2008-06-28 15:18:02
先割れスプーンを麺を引っかけやすく変形しただけって感じやね。
二代目は見ただけで言いたいことがわかる秀逸なデザイン。
あのノリタケとの共同開発だそうです。
返信する
かわいい (*maho)
2008-06-28 15:18:39
ちっちゃいのをうちの子に。
返信する
慣れないと (小山美樹)
2008-06-28 16:13:52
スプーンのつもりで使ってしまって、フォーク部分が
完全に抜ける前に口を閉じて前歯が欠けそうになるよ。
経験者は語る。
(-_-)
返信する
スガキヤさん。 (あぃせ-)
2008-06-28 19:50:44
名古屋に住んでたころ、神戸に引っ越す何日か前近所にできたですが、
引っ越しのごたごたで行けずじまい。
以来けっきょく一回も行けてまてん
返信する
尼崎のカルフールにあるよ! (小山美樹)
2008-06-28 21:12:03
返信する
何でもベスト店(10) (シルベスタースタローン)
2008-06-29 20:59:41
というランキングサイトでラーメンの項で常にトップを勝ちとっていた(最近は違うらしい)、あのすがきやにはそんなルールがあったんですね。

肝心のラーメンはおいしいですか?千成とどちらが?
返信する
おいしければ (小山美樹)
2008-06-29 21:48:33
食器じゃなくてラーメンのほうを話題にしてるよ!
返信する
欲しいかも (midotaro)
2008-06-30 08:48:53
インパクトありますね。

小学校の時、給食でお世話になった先われスプーンよりかなり機能性が高そうですね。

東京エリアではさすがにゲットできませんよねぇ。
返信する
少し前まで (小山美樹)
2008-06-30 09:14:26
高田馬場にあったそうなんですけどね。
大きいほうのラーメンフォークは通販で手に入ります。
http://www.momastore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&item=402-72602-KT
http://item.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/7021/
返信する

コメントを投稿