goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイエースで車旅しています!!

ハイエースを改造して車中泊しながら車旅をしています。
趣味のアマチュア無線を旅先で楽しんでいます。

モービル運用時の機器

2012年02月20日 | アマチュア無線

モービル運用時の無線機です。

ケンウッド TM-732 144MHz&430MHz FMトランシーバー                                                 ヤエス無線 FT-100D HF&VUHF オールモードトランシーバー

▼ コントロールパネル部を、シフトレバーの上に取り付けています。

Img_5136

アンテナ基台は、左右にひとつづつ取り付けています。                                                                                                    ▼ VUHFモービルホイップ用小型基台(マルドル製)

Img_5142

▼HF大型モービルホイップ用オリジナル基台

Img_5144

モービルからQRV可能なバンドは、3.5MHz ・ 7MHz ・ 21MHz ・ 50MHz ・ 144MHz ・ 430MHz です。

▼モービルホイップアンテナ                                                                                3.5MHz  HFB-80 (コメット)                                                                7MHz    HF40FX (ダイアモンド)                                                              21MHz   HF16FX(ダイアモンド)                                                            50/144/430MHz  AZ910(ダイアモンド)                                                    144/430MHz   SG-M506R(ダイアモンド)                        

以上がモービルの装備です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車旅仕様への歩み-その3(... | トップ | 車旅仕様への歩み-その4(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事