goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイエースで車旅しています!!

ハイエースを改造して車中泊しながら車旅をしています。
趣味のアマチュア無線を旅先で楽しんでいます。

本田エアポート

2012年10月21日 | 近場のお出かけ

9月のとある天気のいい日に埼玉県桶川市にある 『 本田エアポート 』 に、行ってきました。場内には 「 東京スカイダイビングクラブ 」 があり、30分毎に地上4000mからのスカイダイビングを行っていました。4000mから飛び降りたときは、双眼鏡でも人が「点」のようにしか見えませんが、相当なスピードで降りてくるのでしょうか、みるみるうちに大きく見えるようになってきます。着陸するときのスピード感も相当な物です。かなりの迫力です。オートバイのレースコースもあり楽しめました。興味のある方は行ってみたら如何でしょうか。

Img_7269

Img_7267

Img_7271

Img_7278

Img_7283


ポピー・ハッピースクエア

2012年05月27日 | 近場のお出かけ

鴻巣市で開催されていた「第2回 こうのす花まつり」に行ってきました。四つの会場で行われていましたが、我家は荒川河川敷の「ポピー・ハッピースクエア 」のポピーを見に行ってきました。(入場無料・無料駐車場あり)

当初の予定では秩父市にある「秩父高原牧場」のポピーを見に行く予定でしたが、開花情報をチェックすると、まだ2分咲きなので急遽予定変更しました。仕事が終わり帰宅して、夕食と入浴を済ませて10時に出発しました。今夜の宿泊地は、吉見町にある道の駅「いちごの里よしみ」です。この時間帯は道路がすいているので50分位で到着しました。ポピー会場までは10分の距離です。

Img_6138_2

遊具もあり小さなお子さんは楽しいでしょう!!。

Img_6135 

今年は5月2日に降った大雨で、荒川が氾濫してポピー畑のほとんどが、冠水して全滅寸前だったそうですが、何とか持ち直して多くのポピーが無事に咲いて私達を迎えてくれました。ここは12.5haの日本一広いポピー畑。1000万本の赤、ピンク、ホワイトやオレンジ色のポピーが見渡す限りに咲き広がっていました。

P1000214

P1000219

帰る途中で寄り道をしてきました。坂戸市島田と東松山市宮鼻の間に架かる、越辺川に架かる木製の冠水橋である「島田橋」を見てきました。路面は木製で全面的に板張りになっています。その事によりひなびた雰囲気と素朴な姿を長く留めていることや、都心から近い事もあり、テレビや映画のロケーション撮影に度々使用されているとの事です。

Img_6179

Img_6180

NHK大河ドラマの撮影でもこの橋が何回か登場し、これまで『翔ぶが如く』、『新撰組!』、『風林火山』のロケでも使われたそうです。この橋のたもとには、『風林火山 ロケ地』であったことを示す看板が立っていて、2010年にも、当地が『龍馬伝』のロケ地となったそうで、一番最近では2011年にTBSで放送された『JIN-仁-』でもこの橋が利用されたそうです。

Img_6177

あまり知られていない意外な名所が、近くにある物だと感じました。