7月に入り、すっかりヨーロッパは「SOLDE」なバーゲンシーズン♪
特に、Parisは、今年は6月22日から開催している~☆
けっこういろんなモノがお安くなるとのことで、すごい期待!
・・・・というか、こちらに来て、
いわゆる「女子お買いものなお出かけ☆」ってまだ行ったことがないので、
もう、ソルドとかバーゲンとか関係なく、買い物魂がフツフツと沸き立っている、物欲Queenな私です。
とはいえ、今は、お小遣い制だし、稼いでいない身分では、
なかなか気楽に「あーっ可愛い~ッ♪これくださいぃ~ッ♪ (あ。値札見てなかった~ッ。まぁいっかぁ。)」ってのは、
ちょっと出来ない感じなこの2か月半。
たぶん、ジンマシンが治らないのも、きっとお気楽買い物が出来ないせいだと、思ってみる時もあり(笑)
というわけで、このSOLDEは、とってもイイ「口実」だったりするわけです!笑
そーしーてー、先日Parisに行って以来、
「やっぱり買い物するなら(ブリュッセルよりも)Parisだよな~!」と悟った私。
名古屋よりも東京、名駅よりも青山で買い物するのが、やっぱりやっぱり大好きな私。
せっせとParisに行く準備をすすめ、行ってきました!
時速最高300キロのタリス(Thalys)に乗ってお出かけですッ!
1時間20分、ゆったりなシートに座ってるとParis-Nord駅に着き、そこから
メトロでオペラ座の北側へ~
地上に出ると、、、、

ギャラリー・ラファイエット、バーゲンのドデカイ看板が!
人も多く、かなりアガリますッ
でも、ラファイエットの前に、その手前にある靴屋に入る。笑
夏の旅行のために、サンダルを購入。

そして、ラファイエットへ突入!
・・・だが、人が多い!並んでいる!
すごいなー。いわゆる、ブランドもの系のショップは、軒並み入場制限中。
えーっと、月曜日ですよね、今日は。。。と確認したくなるほどである。
残念ながら、ラファイエットではあまり欲しいものが見つからず、
次の場所へ!
・・・と思ったのですが、一つだけ、ダーリンからのミッションがあり、、、
「Parisに行くならユニクロに行ってきて」。
そう、ユニクロの五本指ソックスにはまっている彼は、こちらで手に入るかどうか
確認したかったらしい。
珍しさも手伝って、行ってきたよ、ユニクロ。


なんだかむっちゃカッコエエ~ッ!!笑
お値段も、ちゃんとユニクロ価格になっている。(らしい)
けどー、残念ながら、5本指のソックスは販売しておりませんでした。
あしからず。
ミッションも完了し、次は、とっても行ってみたかった北マレ地区。
ステキなお店がありそう~☆
駅を出てすぐにあった、イイ感じの子供服のお店に入ってみる~


ラ、ラブリーすぎるッ♪
一緒にいった女子のおねーさんが、日本で無事ご出産されたとかで、そのお祝いを買う目的に
入ってみたお店でしたが、、、
私も欲しいッ!!!!!!!!!笑
・・・・ってぐらい、可愛いくてとってもイイ感じのお店とお洋服たちでした。
お店のおねーさんも、さりげなくってステキで。
そして、今回、私がどーしても欲しかったモノを買いにいきますッ!
ODEONまでメトロに乗り、たどりついたところは、
「da rosa」。

老舗の高級食材店です。
なんだ~、結局、食べ物やんかぁ~ッ!と思ったでしょ!
そーです、その通り!(完全な開き直り)
絶対に次にParisに行くときは、これを買って帰ると心にに決めていた、
このレーズンチョコレート。

raisins au sauternes です。
んー、これ、ブドウを「あの」ソーテルヌワインに漬け込んで、チョコレートコーティングしたモノ。
これが、ものすごくものすごくものすごくウマイッ!
どれぐらいウマイか言ってみろと言われたら、
この250グラムを全部一度に食べられるぐらいウマイ、
そして、明日もまた買いに行きたいと思うぐらいウマイ。
これを毎週1瓶ずつプレゼントするから、ベリーダンス嬢になれ!と言われたら、
真剣にやろうかときっと考え込むぐらい、「ウマイ」!!!
・・・・と書くと、ヒジョーに嘘っぽいので、一つだけ、真実を。
これ、実は2年前の夏に、
会社男子後輩のSBT君が、パリとモンサンミッシェルに旅行に行くと聞いた時に、
パリで有名な食材店に売ってるから買ってきて!とリクエストしたモノ。
当時、私はdocomoのBeeTVにこっそりハマってしまっており、
月額料金を払って、FOMAで有料のネットドラマをみてたんですょー。
その中の一つに、香椎由宇が主演している「とっても甘いの~C'EST TRES DOUX~」という
Parisを舞台にしたドラマがあり、ことあるごとに、パリのスイーツが紹介される。
コンテンツの裏番組的に、放送で取り上げられたスイーツのお店などの詳細動画もあり、
その中で、むちゃむちゃ美味しそうだったのが、これだったのです。
で、話は長くて申し訳ないですが、私の無茶ブリに、律儀なSBT君はちゃんと応えてくれて、
今では奥さんとなった彼女と一緒にパリでお店を探し、ちゃんっと買ってきてくれました。
これを、受取って、食べた時の感動は、ほんっと、言葉にならなかったです。
白桃に似た、ソーテルヌワインの香りがふわーーーっとして、
口に入れて噛むと、心地よい歯ごたえがして、中から濃厚なレーズンのうまみが溢れ出る。
チョコレートは、主張しすぎず、ほどよい甘さ。
その時は、グラム売りだったらしく、da rosaの専用紙袋に入っていたのですが、
私は、あまりの美味しさと、SBTくんの律義さに心から感動し、
その袋を食べ終わっても捨てずにずーっとずーっと持ってたんですよね~。
機会があったら、また食べたいと思って。
いい匂いするし。笑
そして、その袋は、会社にあった私物グッズと一緒にはるばるここベルギーまでやってきたんです。
ってのが、一つの真実です。
どう?とっても食べたくなったでしょッ? 笑
特に、Parisは、今年は6月22日から開催している~☆
けっこういろんなモノがお安くなるとのことで、すごい期待!
・・・・というか、こちらに来て、
いわゆる「女子お買いものなお出かけ☆」ってまだ行ったことがないので、
もう、ソルドとかバーゲンとか関係なく、買い物魂がフツフツと沸き立っている、物欲Queenな私です。
とはいえ、今は、お小遣い制だし、稼いでいない身分では、
なかなか気楽に「あーっ可愛い~ッ♪これくださいぃ~ッ♪ (あ。値札見てなかった~ッ。まぁいっかぁ。)」ってのは、
ちょっと出来ない感じなこの2か月半。
たぶん、ジンマシンが治らないのも、きっとお気楽買い物が出来ないせいだと、思ってみる時もあり(笑)
というわけで、このSOLDEは、とってもイイ「口実」だったりするわけです!笑
そーしーてー、先日Parisに行って以来、
「やっぱり買い物するなら(ブリュッセルよりも)Parisだよな~!」と悟った私。
名古屋よりも東京、名駅よりも青山で買い物するのが、やっぱりやっぱり大好きな私。
せっせとParisに行く準備をすすめ、行ってきました!
時速最高300キロのタリス(Thalys)に乗ってお出かけですッ!
1時間20分、ゆったりなシートに座ってるとParis-Nord駅に着き、そこから
メトロでオペラ座の北側へ~
地上に出ると、、、、

ギャラリー・ラファイエット、バーゲンのドデカイ看板が!
人も多く、かなりアガリますッ
でも、ラファイエットの前に、その手前にある靴屋に入る。笑
夏の旅行のために、サンダルを購入。

そして、ラファイエットへ突入!
・・・だが、人が多い!並んでいる!
すごいなー。いわゆる、ブランドもの系のショップは、軒並み入場制限中。
えーっと、月曜日ですよね、今日は。。。と確認したくなるほどである。
残念ながら、ラファイエットではあまり欲しいものが見つからず、
次の場所へ!
・・・と思ったのですが、一つだけ、ダーリンからのミッションがあり、、、
「Parisに行くならユニクロに行ってきて」。
そう、ユニクロの五本指ソックスにはまっている彼は、こちらで手に入るかどうか
確認したかったらしい。
珍しさも手伝って、行ってきたよ、ユニクロ。


なんだかむっちゃカッコエエ~ッ!!笑
お値段も、ちゃんとユニクロ価格になっている。(らしい)
けどー、残念ながら、5本指のソックスは販売しておりませんでした。
あしからず。
ミッションも完了し、次は、とっても行ってみたかった北マレ地区。
ステキなお店がありそう~☆
駅を出てすぐにあった、イイ感じの子供服のお店に入ってみる~


ラ、ラブリーすぎるッ♪
一緒にいった女子のおねーさんが、日本で無事ご出産されたとかで、そのお祝いを買う目的に
入ってみたお店でしたが、、、
私も欲しいッ!!!!!!!!!笑
・・・・ってぐらい、可愛いくてとってもイイ感じのお店とお洋服たちでした。
お店のおねーさんも、さりげなくってステキで。
そして、今回、私がどーしても欲しかったモノを買いにいきますッ!
ODEONまでメトロに乗り、たどりついたところは、
「da rosa」。

老舗の高級食材店です。
なんだ~、結局、食べ物やんかぁ~ッ!と思ったでしょ!
そーです、その通り!(完全な開き直り)
絶対に次にParisに行くときは、これを買って帰ると心にに決めていた、
このレーズンチョコレート。

raisins au sauternes です。
んー、これ、ブドウを「あの」ソーテルヌワインに漬け込んで、チョコレートコーティングしたモノ。
これが、ものすごくものすごくものすごくウマイッ!
どれぐらいウマイか言ってみろと言われたら、
この250グラムを全部一度に食べられるぐらいウマイ、
そして、明日もまた買いに行きたいと思うぐらいウマイ。
これを毎週1瓶ずつプレゼントするから、ベリーダンス嬢になれ!と言われたら、
真剣にやろうかときっと考え込むぐらい、「ウマイ」!!!
・・・・と書くと、ヒジョーに嘘っぽいので、一つだけ、真実を。
これ、実は2年前の夏に、
会社男子後輩のSBT君が、パリとモンサンミッシェルに旅行に行くと聞いた時に、
パリで有名な食材店に売ってるから買ってきて!とリクエストしたモノ。
当時、私はdocomoのBeeTVにこっそりハマってしまっており、
月額料金を払って、FOMAで有料のネットドラマをみてたんですょー。
その中の一つに、香椎由宇が主演している「とっても甘いの~C'EST TRES DOUX~」という
Parisを舞台にしたドラマがあり、ことあるごとに、パリのスイーツが紹介される。
コンテンツの裏番組的に、放送で取り上げられたスイーツのお店などの詳細動画もあり、
その中で、むちゃむちゃ美味しそうだったのが、これだったのです。
で、話は長くて申し訳ないですが、私の無茶ブリに、律儀なSBT君はちゃんと応えてくれて、
今では奥さんとなった彼女と一緒にパリでお店を探し、ちゃんっと買ってきてくれました。
これを、受取って、食べた時の感動は、ほんっと、言葉にならなかったです。
白桃に似た、ソーテルヌワインの香りがふわーーーっとして、
口に入れて噛むと、心地よい歯ごたえがして、中から濃厚なレーズンのうまみが溢れ出る。
チョコレートは、主張しすぎず、ほどよい甘さ。
その時は、グラム売りだったらしく、da rosaの専用紙袋に入っていたのですが、
私は、あまりの美味しさと、SBTくんの律義さに心から感動し、
その袋を食べ終わっても捨てずにずーっとずーっと持ってたんですよね~。
機会があったら、また食べたいと思って。
いい匂いするし。笑
そして、その袋は、会社にあった私物グッズと一緒にはるばるここベルギーまでやってきたんです。
ってのが、一つの真実です。
どう?とっても食べたくなったでしょッ? 笑