旅すれば又、旅2

・・・・・旅それぞれに・・・・・

日本4分の1旅・・・新日本海フェリー

2014-09-29 | 2014年秋・日本4分の1旅・北海道編

10月29日(水)無事、1ヶ月の旅行から帰ってきました。
帰宅後、風邪を引いて寝込んでいましたが
お陰様ですっかり元気になりました。

ブログ人が閉鎖になるということでブログを此方に引越してきました。
これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

 

 

       2014年9月29日(月) 晴れ・海上:晴れ

          これから帰宅日未定という旅行に出かけます。
          まずは、我が家から車で1時間弱の福井県敦賀港から新日本海フェリーで北海道へ向かいます。

 

        9月28日午後11時半、乗船開始です。

 

          個室を予約したので、乗船したらまず受付でルームキーを受け取ります。


          そして部屋へ向かいます。私達の部屋の階(6階)には大浴場がありました。
          船内は想像していた以上に綺麗で嬉しかったです。^^

 

 

       フェリーに乗ることも滅多にないのでスィートルームを予約しました。
       部屋も広く綺麗ですしバルコニーも付いています。バルコニーには椅子がないのが残念です。
       そして何より嬉しかったのはオーシャンビューのバスルームです。

       部屋に入ると船内放送、今日は風が強いので船が揺れるとの事、二人して慌てて酔い止めを飲みました。

 

          乗船後、出航前に大浴場へ。小さいながらも露天風呂もあり深夜の港を眺めながら入浴。乙なものです。
          お風呂に入っている間に午前1時、船は動き出しました。
          いよいよ船旅の始まりです。

 

上の写真3枚、私達が乗船した船の案内と行路、通過ポイント時間表です。

 

       星が綺麗でしたが、強風で三脚が倒れそうでした、、、、、

       船は揺れましたが、薬を飲んだので気分が悪くなることもなくグッスリ眠れました。

 

目が覚めると能登半島沖を通過中、七ツ島と美しい朝日を拝むことが出来ました。

 

 

          午前7時24分、佐渡ヶ島沖を通過中。

 

 
 

     スイートルームとジュニアスイートには食事が朝・昼・夕と三回付いています。レストランでいただきました。

    午前9時30分、船内放送にて船長より挨拶。山形県酒田沖140kmを走行中だそうです。

 

          姉妹船「すずらん」と行き合う、お互いに汽笛を鳴らし合う。なかなか良いものだ。
          こういった場面に出会うことがないので、子供のようにはしゃいでしまった^^;

 

朝食を食べたばかりなのにという感覚ですが、もうランチの時間です。

 

 
 

ランチは洋食でした。鮭とホタテのコーンスープ仕立てがとても美味しかったです。

 

 

ランチの後、船内を散歩といっても、そう大きな船ではありませんからすぐに散歩終了です。

 

pm2:24 船は青森県沖を走行中。

薄らと半島が見えてきました。

 

岩木山も見えています。

 

♪ご覧あれが竜飛岬 北のはずれと♪ (16:05)後約四時間半で苫小牧港に到着です。

 

夕食前に再び散歩です。

 

 

船内での最後の食事です。

 

 
  
 

短い船旅でしたが、楽しかったです。良い思い出となりました。

つづく



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よし坊)
2014-11-04 18:39:09
お帰りなさい。風邪は大丈夫ですか長い旅でしたが旅先でなくて良かったですね。

さて、いきなりリッチな船旅から始まったんですね。フェリーには乗った事が有りますがスイートも有るんですか?知らない世界でした。食事内容も風呂も豪華客船と同じではないですか!!食事はどう見ても飛鳥より良さそうですがスイートだからでしょうか?

続きはどんな喜びやハプニングがあったのか・・・
楽しみにして居ります。
よし坊様 (ニャン)
2014-11-04 21:17:58
ただいま!
ありがとうございます。まだ、少しコンコンと咳がでますがもう大丈夫です。
北海道でも東北でも寒さを感じなかったのに長浜に帰ったら寒くって、風邪を引いてしまいました、、、。

フェリーは55歳以上で出発の28日前までに予約すれば30%引きというプランを使いました。
フェリーでも長距離となるとスイートもあるようです。
食事はスイートとジュニアスイートのみ付くようです。
思っていた以上に食事内容は良かったです。

はい。いろいろあり楽しかったですが、追々更新しますが隣国の旅行者には悩まされました、、、。
お付き合いのほどよろしくお願いします。^^
ホッとしました (shinmama)
2014-11-04 22:15:26

どうなさったのかなあ?と心配しておりました。
風邪なら 治るから大丈夫ですね。
無理をされないように、、、でも 安心しました。

本当に これでステージショーやアトラクションがあれば立派なクルーズ客船です。
日本のフェリーが ずいぶん変わったことにビックリしました。

ちなみに ブログは まとめて全部引っ越しできたのですね。
良かったですね。
Unknown (パンジー)
2014-11-05 00:29:50
大事に至らず良かったですね。
旅の終わりは、「帰りたくなぁ~い」って叫びたくなるほど淋しいのに、
家に着くとホッとしてしまう自分に驚かされます。
残念な気持ちと安堵の隙間に風邪が入ってのでしょうか?
ブログアップを心待ちにはしておりますが、御無理なさいませぬよう❢
おかえりなさ~い (うつきよう)
2014-11-05 01:57:11
 ブログ、お引越しだったんですね。
 読みやすくて、記事も書きやすそうですね。

 風邪をひかれたとか、
 お家に戻られて、
 どこかしらホッとされたんですね、きっと。
 その隙を風邪にねらわれたのかもしれませんね。
 良くなられて、良かったです。

 フェリー、お風呂もあって、食事もおいしそうで、豪華ですね。
 ちょっとそこまでのフェリーにしか乗ったことがないので、びっくりしました。
 乗りたくなりました。

 絵文字も面白いですね
 
 
shinmama様 (ニャン)
2014-11-05 15:30:24
ご心配いただき恐縮です。ありがとうございます。
お陰様でげんきになりました。

以前のブログの終了にあたり、
此方のブログが推奨で引越しも簡単な操作で全部一括でできるので楽でした。

今回は船旅お試し、思っていた以上に快適だったので
いつか、豪華客船で旅してみたいです。(*^^*)
お帰りなさい(*^-^*) (みやび)
2014-11-05 15:55:34
お帰りなさい(*^-^*)

旅先からのお写真を拝見していましたが
どのようなお宿?食事?等々、詳しく知りたくて
心待ちにしておりました♪

体調は元に戻られたでしょうか。
これからどんどん気温が下がってきますので
ぶり返さないようにお気をつけ下さいね。
パンジー様 (ニャン)
2014-11-05 21:04:00
ありがとうございます。
まさに、そのとおり、まだ旅を続けていたい思いと
帰り着いた安堵感。複雑な思いを見透かしたかのように
風邪は忍び込んできました…>_<…
風邪もよくなり、もう出かけたくってウズウズしています。
ほとんど旅病です。f^_^;
うつきよう様 (ニャン)
2014-11-07 08:09:52
只今!  お返事遅くなり申し訳ありません。
皆様のブログは読む逃げばかり、
頂いたコメントの返信は遅れがち、、、、反省しております。^^;

熱もなく ただ鼻がグスグス、鬱陶しいです、、、、

私も長距離フェリーは久し振りで、以前、神戸から大分へのフェリーに乗って以来です。
久々のフェリー楽しかったです。^^
みやび様 (ニャン)
2014-11-07 08:13:57
ご心配いただき、ありがとうございます。
食欲は大いにあるので、早々に完治するかと期待しております。^^

長い旅、どのようにブログをまとめるか?
無い頭を使って考えております(笑)
宿泊記も本当に良かった宿だけにしようかな~。
思うようにブログアップもできませんが、よろしくお願いいたします。

コメントを投稿