goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

おそろしい~。

2008年07月02日 | その他

やってしまった~。

かなり驚いて動揺してしまった。

自分でもびっくりでかなりショック。

火事寸前でした。

今日、親子教室に行って(留守にすること3時間)、帰ってきて玄関を開けたら焦げ臭い。

窓開けっ放しで出かけたから、近所のお店かな~?なんて思って。。。

もしや・・・・・・・・

と思って、キッチンに走った走った~。

そしたら、なんと我が家。

しかも、煙の出る寸前。

かなり動揺。

火事にならなくて、本当に良かった~。

でも、本当に火事寸前。

警報機がならなかったのは、煙が出てなかったからだよね~きっと。

これ、出かける前は、3分の1ぐらいラーメンのスープが入っていたんです。

入っていたから助かったんですよね。

おそろしい~^^;

こうなると、かなりブルーになってしまいます。

慌ててもやっぱり確認しなきゃいけないですね。

これからは、必ず確認しよう!

 

気分を代えて、

エコバッグを裁断するといつもでるハギレがあるので、それで何か出来ないかな~?

と考えていたら、こんな巾着になりました。

とっても簡単巾着です。

中は、ロックミシンでガ~と。で、紐部分を縫っただけ。

でも、あんまり丁寧にやってないので、お値打ちに売ろうかな?と。

この他にも、5個ぐらい作りました。フリマにもって行きます。

 

 

注:みなさん火の元には十分注意しましょう。

↑私が一番気をつけなきゃですが^^;

 


お知らせ (子宝草&フリマ)

2008年06月26日 | その他

先日の子宝草についてですが。

葉っぱに白い点があります。と記載していたものの、

病気かも~と思いつつお譲りします。といっておいて本当に病気だったら

お譲りするのも申し訳ないな~と思って調べてみたところ

いろいろ問い合わせたところ「カイガラムシ」でした。

とりあえず、カイガラムシは丁寧に1個づつ除去しております。

そして、近々薬もまく予定です。

除去すれば問題ないそうですが。念のため。

でもって、葉っぱについている白い点は、カイガラムシが養分を吸ってしまった傷跡

だそうです。

これは、葉が成長していっても消えることはないそうです。

見た目は、あまりよくないですが、育てていく分には何の問題もないそうです。

ということで、安心しました。

ということで、それを了解してもらった方にはお譲りしています。

 

フリマについて。

7月5日(土)稲沢ハーモニーランド

10時~3時まで 雨天中止

参加します。

ただし、今回は家庭の不用品も出しますので、ハンドメイドものはちょこっとです。

はんどめいど工房でお嫁にいけなかった作品たちを持って行きます。

新作はありません。(オーダーで手一杯でした^^;)

友だち3人と参加します。

友達も不用品とハンドメイドものちょこっとづつで~す。

友達と参加は、初めてなので楽しみです♪

それでも、よかったらぜひ遊びに来て下さいね~。

お話しに来るだけでも全然OKで~す。

ぜひ、声を掛けて下さいね。

待ってま~す*^-^*

 


子持ち草

2008年06月19日 | その他

我が家には、りっくぅが生まれる前に育てて頂いていた子持ち草があります。

別名をベビーリーフとかセイロンベンケイソウとか言います。

マザーリーフ(元の葉っぱ)の周りに付くたくさんの子どもの葉っぱから

「子宝や子孫繁栄」などを意味するらしい。

聞いた話ですが。

これです。

りっくぅを授かる前、知人がずっと育ててくれていました。

「子どもが授かりますようにと」

そして、この子持ち草にたくさん子どもの葉っぱが付いた頃

妊娠しました~。

すご~い!と感動した私♪

右の方の葉っぱに、子どもの葉っぱが付いています。

それが下に落ちて、いっぱい育っているのです。

下に落ちた子どもたちをUPにしてみるとこんな感じです。

所狭しとびっしり並んでます。

あまりに窮屈そうでかわいそうなので、先日から他のポットに植え替えてみました。

大きくなって丈夫そうなものから少しずつですが・・・

と思っていたら、全部元気に育っています*^-^*

これ×4~5は出来そうです^^;

なので、トータルすると50個ぐらいにはなりそうです^-^

でも、1枚目の左のは、ちょっと葉っぱに病気が出ているのか

葉っぱに点々があるのが気になってるので、うまく育つかは微妙です^^;

さて、これをどうしようかな~?と考え中です。

(ちなみに、子持ち草はこんなに子宝ですが、残念ながら私には未だ二人目が出来ていません^^;)

 

友人限定(大切に育てていただける方)ですが、欲しい方がいたら声かけて下さい。

お譲りしま~す。可愛い鉢に入れておすそ分けします♪

コメント。メッセージ。ケータイ。などにご連絡をお待ちしています。

っていないかな?

 

 


セアカゴケグモ

2008年06月11日 | その他

今日友達に「セアカゴケグモ」のことを聞いた。

毒グモとのこと。

しかも、木曽三川公園で見つかったらしい。

「え~、あまりに身近な話でびっくり。」

昨日の新聞に載っていたので見てみたら、まさにたまに遊びに行く公園。

おそろしい。

「セアカゴケグモ」

よかったら、見て下さい。

 

子どもなんて、虫に興味があるから、知らずに触ってしまうことって

きっと頻繁にあるよね~。

うちは、まだ小さいからイヤがるけど、平気な子は容赦なく触っちゃいそうですね。

こんな身近であると本当に怖い。

外で虫とかと遊ばせるのも、容易ではないなかな~^^;

気をつけて下さいね。みなさんも。

 

先日の「布いちば」の画像があることを思い出したので。

ちょっと見づらいですね^^;

これは、オープンの時に入ったチラシですが、値段は大幅には変わらないそうです。

USAコットンやハワイアンキルトなんかが豊富にあったような気がします。

多分ですが・・・

真清田神社へ行く本町アーケード内にあります。

お店の駐車場は、ないような・・・

いつも私は、名鉄一宮駅の駐車場に停めていきます。

よかったら行って見て下さいね。

 

 


いちご。イチゴ。苺。

2008年06月03日 | その他

 

いちご。イチゴ。苺。

た~くさんの苺。

今日、母の友人宅でイチゴ狩りしてきました~。

もう最後なので、ということだったんですが、

こんな美味しそうで、立派な苺。

見たらびっくりです。

とても最後とは、もったいないぐらい大きくて甘くておいしい苺。

ビニールハウスだったので、雨でも全く問題なしで、

私は、りっくぅほったらかしで、かなり必死^^

こんなつやつやした苺ちゃんです*^^*

そして、りっくぅは、

お~、これはおもしろい~と箱をのせて運ぶのを押してました~。

でも、私の手がいっぱいになって、「バックオーラーイ」というと、

バックしてくるりっくぅでした*^^*

必死になること1時間半で、箱が4箱満タンになりました~。

ばあちゃんと私、満足して帰宅で~す。

 

でも、あまりにたくさんなので、明日お友達におすそ分け。

残りは、ジャム作りま~す。

 


 桜

2008年03月29日 | その他

今日は、いつもの公園に久しぶりに3人でお散歩。

父ちゃんは、午後から仕事なので30分ぐらいしか時間がないけれど。

桜を見に行きました~。

 

 

画像がいまいちですね~^^;

6~8分咲きぐらいかな~。

場所によって違うけど。。。

とってもキレイ♪

春はやっぱり桜ですね。

お花見しながらお弁当食べたくなっちゃいますね^^

めずらしく坂道を歩くりっくぅ。

ちょっと後姿がたくましい!?

せっかくキレイに咲いているのに、明日の午後ぐらいから天気下り坂みたいですね。

桜が汚くなっちゃうね。

 

明日は、5月末ぐらいに行う 1day shop の初打ち合わせ。

実は、みんな初対面なのでちょっぴりドキドキです。

恥ずかしがり屋の私なので、かなり緊張~

でも、とっても楽しみです♪

だんなさまが、りっくぅを見ていてくれるので*^^*

久しぶりに名古屋へ出動☆

詳しく決まったらまた報告します^^


ホワイトデーだったね~。

2008年03月14日 | その他

今日は、雨で一日中りっくぅと家にひきこもり状態。

こんな日は、つらいです。

イライラがたまっちゃいますね。

寝るのも時間がかかり、イライラしてた私。

寝てから夕飯の仕上げしようと、キッチンにいたら、

がんちゃんが、「後から食べようね^^」

「えっ?何が~」

冷蔵庫見て~。

と見てみたら、ケーキが♬

どうしたの~?今日は、何の日~?

そう、「ホワイトデーだったね~。」

そしてすっかり機嫌のなおる私。

とっても単純な私。

お恥ずかしい~*^^*

でも、おいしかったよ♪


カウプレ当たった~*^^*

2008年02月06日 | その他

先週カウプレに当たりました~^^

Hobby Garden★FourSeasonsのわかばさん

フィードサックのはんこケースで~す。

とってもかわいい~。

小さくてもとってもしっかりしてます。

しかも中は、ビニールコーティングで~す。

さっそくはんこ入れて使いま~す。

 

 

余談ですが。。。

ついこの前。。。

私が、どこかをぶつけて「痛いよ~痛いよ~」と布団に倒れこんでいたところ

りっくぅが近寄ってきて、顔を覗き込み、

「だいじょ~ぶ~?だいじょ~ぶ~?」と言いにきた*^^*

いつの間にそんな人のことまで心配できるようになったの~^^

あまりにかわいくって ぎゅ~っ としちゃいました~♪

かわいい~。

そして子供の成長が嬉しくていとおしいです。

ちなみに先日は、買い物中にキャラカートを急に降りてどこかに向ってGO!!

どこいくの~?と追いかけると。

なんと大きな声で泣いている子のところへ行って、「だいじょ~ぶ~?」って

その子は、お母さんに抱っこされたので安心していた様子。。。

すごいかも~。

これには、私もびっくりしちゃった。

 

 

あっ、ここだけ読むとなんてやさしくておりこうさんなの~ってお思いかもしれないですね

普段は、とってもやんちゃ坊の聞かん坊ですよ~

 

子育ては、日に日に成長が楽しみですね。

余談で失礼しました~。

 


ヤフオク^^;

2008年02月01日 | その他

しばらくぶりにヤフオクに出品してみようかな~と思ったら

なんだかいろいろ難しくなってた~^^;

本人確認だの、暗号発行だの。。。。。

ありゃりゃ~^^;

ということで、手続きしてすぐには出品できないらしい~^^;

前からちょくちょくオーダーの合間に作ってた入園グッズ出品できず~。

暗号発行まで待ちましょう~^^

 

なので、今日はおまけのりっくぅで~す。

私とだんなさまの風邪を移してしまったらしく、今日は咳&鼻水のりっくぅですが

じいじのトラクターに乗せてもらいました~♪

まるっきり田舎っこでかわいいでしょ~*^^*

でもあまりの音に驚いていたみたい^^

寒いし風邪気味なのに、ばあちゃんとさんざん外で遊んでいた~。

風邪ひどくならないといいけどな~。


自衛隊練習艦 & 結婚式場

2008年01月29日 | その他

この前の日曜日、名古屋港に行って海上自衛隊の練習艦を見ました。

ちょっとマニアック~!?

りっくぅ男の子だし、無料だし~。

女の私でもちょっとすっご~い~と驚くぐらい。かっこい~。

あれですね。。。海猿。。。。

大好きでした~。何度泣いたことか。。。^^

こちらの船には、乗船もでき水上発射砲などの武器も見ました。

ちょっと怖いですが。。。

こちらの2そうは、乗船はできなかったけど、とっても立派でした。

りっくぅはというと、船というより船から出ている水に興味があったようです^^;

ちなみに、自衛隊の船ということで、マニアックな方がた~くさんおられました。

ファミリーもいました。

 

名古屋港といえば、私たちの結婚式場「アルカンシエル」がありま~す。

久しぶり(3年)に行ってみました。

こんなふうに、シートレインランドの観覧車がいい感じに見えます。

私たちは、午後から夜にかけての式だったので、ライトアップもありとってもきれいでしたよ~。

担当してくれた人に会えるかな~なんて行きに話してたら、

偶然にも本当に会えました~*^^*

嬉しくて、子どもみたいの「○○さ~ん」って大きな声で喜んじゃいました♪

3年経ってるのに覚えてるもんですね。

とってもうれしくて懐かしかったで~す。

 

両手をあげてるのは、だんなさまで~す。

写真を撮る時は、たいてい変な格好や顔してます^^

照れ隠しかな^^