goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

ベビー服 & プレゼント

2009年03月27日 | Handmade

今日は、angelic smileの幼児教室今年度最後の日でした。

りっくぅのみ、来年もあるんだけど

ほかのお友達は、4月から年少さん&年中さん

なので、今日はちょっとお祝いしました~♪

いつものレッスン(リトミック的なことや折り紙、お絵描きなど)もありましたが、

なんだかみんな集中してないぞ~ってな感じでした~(笑)

で、卒業証書もみんないただいたんですが・・・

うちは、来年でいいです~なんて話してたのに

りっくぅは、もらう気満々でみんなの名前呼んでるのに

その横でずっと、待ってた(笑)

結局、名前なしの証書を急きょ頂きました^^;

とっても誇らしげに受け取っていたのが笑える~^m^

でも、来年欲しいのでまた後日先生に返します^^

で、先生に頼まれていたベビマ赤ちゃんの服

やっとできました。

画像が汚くてごめんなさい。

取り直してる暇もなく、ラッピングだったので~^^;

くまちゃん仕様で~す♪

とってもかわいい~と自己満足の世界です^m^

しっぽもついてるよ^m^

ちょっと寂しげな背中^m^

そして、こちらはお友達への仲良くしてくれてありがとうの

気持ちを込めて、昨日作りました^-^v

ひとつは、先生。

あとは、ずっと一緒に通ってた親子二組に♪

なんだかさみしくなるな~やっぱり。

最後に、みんなでケーキとジュースでデザートタイムでした。

わいわいがやがやとってもにぎやかな教室でした♪

また4月からは、違うお友達と参加します^m^

 

そうそう、先日からのひとりでスイミング。

今日で3日目でした。

昨日は、前半泣いて後半は笑顔でできました。

そして今日は、なんと離れるときだけほんの5分ほど泣いただけで

あとは、みんなと一緒に楽しくできました~♪

ほんとにすごい!

こどもってすごい!

りっくぅ、がんばってる~^m^

今日は、何回もお友達の順番抜かしてやる気満々モードでした。

ベビーアクアの時は、ひとりでもぐることはなく

私が、一緒にもぐらせる・・・という感じだったけど

今日は、自分で潜ってました^m^

もう親ばかぶり発揮なぐらい、うれしくなって。

いっぱいいっぱい褒めてあげました^m^

明日で、短期コースも終わり、いよいよ4月からジュニアjコース

水着も変わって、スイミング指定のものになると

またちょっと大きくなって見えるかな^m^

楽しみです♪

 

そうそう、りっくぅのおなかと背中にじんましんみたいなものが出てました。

初めてだからちょっと心配だな~と思いつつ・・・今は、爆睡です。

また明日様子を見よう~♪

では、私もおやすみなさいませ。


フリマ報告

2009年03月25日 | イベント

遅くなりましたが、フリマ報告です。

とってもたくさんのお客さんに手にとって作品を見ていただけたので

本当にうれしかったです♪

またたくさんの作品を気に入っていただいてお買い上げくださって

ありがとうございました。

こんな感じでした。

お天気もよくぽかぽかあったかい1日になりました。

初テント使用で、とっても快適でした~。

ここは、5m×4mなのでとても広く

いつもは、友達と参加してるか車乗り入れていたので

今回はなんだかもったいないくらいに広かった^^;

画像、間違えて消しちゃったので同じようなものでごめんなさい^^;

横には、ラティスも置いてディスプレイしてました♪

右には、不用品を置いたので客寄せにはなったけど、

常にごちゃごちゃ(笑)

棚や机的なものがもうちょっとあるともっと有意義にディスプレイできるかな~?と

思ってみたり・・・

でも、これ以上荷物増やすと搬入も大変だし~・・・

なんせ我が家マンションでしかも、階段を1階分上がらなきゃいけないし。

それを考えると難しい・・・

悩むところです。ディスプレイ。

でもでも、楽しく家族で参加できたのでよかったです。

ありがとうございました。

 

それから、昨日から始まったりっくぅの「ひとりでスイミング」

昨日は、ずっと大泣きでまったくできませんでした。

ちょこっとおもちゃで遊ぶときだけできたぐらい^^;

でも、今日「ちょこっと泣いてもいいけど、あっぷっぷしておいでね」

と念を押して送り出す私。

実は、昨日先生にも

「ちょっと強引でもいいので1回潜るよ~声掛けてもらっていいですか?」

と頼んじゃいました(鬼母ちゃんです)

多分、甘えん坊りっくぅは、甘える人がいれば

とことん甘えちゃうので。

この年でそこまでしなくてもいいのかもしれないけど、

せっかく今まで楽しくプールに来てたし~と

ちょっと親の欲張りな願望ですね^^;

でも、今日は、最初離れる時に泣いて・・・

レッスンの途中まで泣いてました。

でも、先生が「お顔付けようか~」って聞いたら

「あっぷっぷする~」と言ってしたそうです^m^

それからは、自信がついたのか泣かずに

笑顔でジャ~ンプ!

あっぷっぷ~!

ともぐったりして楽しそうに参加できました♪

やった~~~~~~~~~~!!!

とってもがんばったりっくぅ。

胸張ってプールから出てきました♪

私も、た~くさん褒めてあげました♪

やっぱり、うれしいね。

こんな笑顔見ちゃうと♪

話をちゃんと聞いてくれた先生にも、感謝です。


りっくぅのこと

2009年03月22日 | 育児

まずは、昨日のフリマおかげさまでたくさんのお客さんに
作品を見てもらい、お嫁入りすることができました♪
ありがとうございました~♪
また詳しくは、後日。

 

 

この3連休。
りっくぅにとって成長が見られる3連休でした。

まず、金曜日
ベビーアクアスイミング(親子で一緒に入る)が最後でした。

スイミング初めて10か月
はじめは、水を嫌がって泣いて、潜るのがいやで泣いて・・・
でしたが、だんだん楽しくなってきたようで
いまでは、潜ることもできるようになりました♪
そして、ここ半年ぐらいは週3回コース
なんだかほとんどスイミングでしたが、そのおかげで
大好きなプールになりました。

4月に3歳の誕生日を迎えるりっくぅは、ジュニアコース(ひとりで入る)に入ります。
今週火曜日~金曜日までは、短期集中体験コース(ひとりでジュニアコースに入る体験)に通います。
たぶん、レベル的には大丈夫って先生が言ってくれました。
でも、甘えん坊りっくぅ。
泣いちゃうかな~^m^
泣かなければ、楽しく行けそう♪
まあ、きっと二日間ぐらいは泣くだろうけど、大きな気持ちで見守りたいな~と思ってます♪

大好きなお友達は、お誕生日がまだなので先にジュニアに行きます。
大好きなお友達がいないスイミングはちょっぴりさみしいです。
りっくぅにも、そのことを話したらさみしがっていた。
早くお友達もジュニアに来るのを楽しみに頑張ってほしいな~♪


それから、今日は、幼児教室の公開授業

普段やっていることをお父さんにも見てもらおう♪という感じです。
我が家は、じいちゃん&ばあちゃんも一緒に。

朝から、寝坊しちゃって大慌てで会場に向かって。

さてさて、りっくぅの出番です。
ここでも、甘えん坊なりっくぅ。
違う雰囲気にびっくりしたのか?ただ、母ちゃんがいるから甘えているのか?
↑たぶん、甘えてる^m^
舞台に上がっても、いつも通りのことはできませんでした。
音楽が始まっても、母ちゃんにべったり^^;
「ぼく、やらないもん」
おかげで、母ちゃんがいっぱい動きました~(笑)
こっちが必死で促しても、終わりがけにちょこっとやってみる~って感じでした(笑)
多分、やる気はあるんだけど、ついつい甘えちゃうりっくぅ。
ま~、仕方ないね~^^;
これは、きっと私譲りだから~(笑)
でも、私はどっちかというと本番強いタイプなんだけどな~^^;

その後は、ママたちのハンドベルに参加して♪

親子ふれあい遊びだったのに、
父ちゃんたら、たばこ吸いに行って帰ってこない・・・
じいちゃんとしゃべってた~って!
何~???(怒)
だって結局、みんな家族で楽しんでるのに私は普段どおりに二人でだよ~。
むかついて電話!
すぐ来たけど、終わってた・・・・

気を取り直して、パパママラブラブゲーム
新聞じゃんけんで、久々に本当にラブラブだった♪(笑)
じゃんけんの弱い母ちゃんは、父ちゃんにじゃんけん任せたら、
おしくも2位でした~^^;
くやしい~ね~。
もうちょっとだったけど~^^;
でも、とっても楽しかった♪

あと、幼児教室も今年度は1回です。
一緒のクラスのお友達は、みんな学年一つ上だから4月から保育園。
りっくぅのみ、また1年通います。
なんだか、さみしい~。

そうそう近所で仲良しのお友達も3月生まれの子が多く
みんな保育園や幼稚園に入園。
なんだかとってもさみしくってさみしくって・・・
嬉しいことだけどね~。

なんだかそんなこんなでいろいろ考えて~。
ブルーになってみたり~。
りっくぅもそれだけ成長してるんだよね~と思ったり。


そして、夜「ちびまるこちゃん」見ました~♪
(大好きな私)
内容は、お姉ちゃんの誕生日
全然、ブルーになってる私の気持ちの内容とはかけ離れていたのに
すっごく感動して!?大泣き・・・
なんせ、まるちゃん気になってだんなさんにご飯途中からお願いしちゃった(笑)
そして、終わったら父ちゃんに「ありがとう~」って言いながら、
おお泣きしてる私に父ちゃんびっくり~^^;
だってね~、いろいろあったし感動しちゃった~♪

3連休、なんだか内容の濃い日になりました~♪
そして、「別れ」もありこれから「始まり」もあるんだな~と。
やっぱり春は、さみしい&うれしい季節です。
でも、これからのりっくぅの成長ぶりも本当に楽しみです♪
ちゃんとしっかり見届けていきたいな~と思いました。

親ばか日記を読んでくれてありがとうございました~。


明日は、フリマ

2009年03月20日 | イベント

いよいよ明日です♪

先週は、雨で流れてしまったので楽しみです♪

明日は、お天気大丈夫そうで安心しました^m^

あったかく、穏やかな日になるそうです。

3月21日(土)は、

10:00~15:00

ハーモニーランド稲沢第2駐車場

稲沢市稲島5-2

雨天中止です。

 

そして、少しですが作品追加しました。

リネンガーゼマフラー2点

おめかしほうき&ちりとりセット3点

マスク大人・こども用&立体マスク

ひらがな表

あれからなかなか製作進まず、これぐらいしかできなかった^^;

 

そして、知り合いのおばさまの作品も預かっているので

そちらも持参します^m^

 

家族3人でお待ちしています♪

ぜひぜひ、声をかけてくださいね♪

 

 


初挑戦

2009年03月18日 | Handmade

こんばんは。

こんな時間にお邪魔します^m^

今日は、りっくぅ寝かしながら2時間ほど寝ちゃって

その後、10時30分ぐらいに旦那さんに起こされたら

寝れなくなっちゃいました^^;

なので、ミシンし出したんだけど、今日は、夜もうまく調子が出ず

カットを間違えたり、

まち針を2回もさしちゃったり、

うまく縫えなかったり・・・

絶不調・・・・^^;

でも、でも、今週土曜日は、フリマです。

しかも、製作はオーダーで追われて作れなかった^^;

でも、もうちょっとあるからがんばりたいです。

 

3月21日(土)は、

10:00~15:00

稲沢市ハーモニーランドにてフリマです。

雨天中止です。

フリマ原点であるハーモニーランド

しかも、家族のみでの出店は久しぶり。

ちょっぴり初心に戻って頑張ります♪

ぜひ、お越しください。

 

そして、昨日今日と初の樹脂粘土。

mixiでお友達が作ってたのを見てかわいいくて。

作ってみました♪

これが、ずっと前から作りたかったの。

鯉のぼり、ミニチュア

こういう季節ものを、玄関に飾りたかった~^m^

私の中では、かなりいい感じにできました♪

そうそう、これりっくぅと遊びながら作りました。

↑手は出させない私^^;

こんな感じで~す^m^

(部屋が散らかってるのは、許して~笑)

真剣に頑張ってます^m^

しかも、手にしているのは彫刻刀です。

やればできるもんですね。

 

さて、これ何作るんでしょうね~?

これは、りっくぅと母ちゃんの合作です。

 

ヒント:黄色と黒がいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、

踏切~

相変わらずマニアなりっくぅ。

これは、昨日作。

立体です。

でも、上が重すぎてふらつくし壊れやすい・・・

そして、今日

フレームに入れてみました♪

カラーがないのである色で作ったら、奇妙な感じ^^;

しかも、半ばやる気のない私なので

超適当です^^;

でも、りっくぅは大喜びでした^m^

楽しかったので、またぜひ作ってみたいな~♪

 


出産祝い & コロッケ

2009年03月16日 | Handmade

明日先月出産した友達のところへ行くことになり

昨日今日と大慌てで出産祝い作りました^m^

女の子なので

ブルマーつきスカート&ベビーキャップ

初作品です。

生地は、またまたお気に入りのさくらんぼ&お花のニット

着るのは、もうちょっと先になるだろうけど

サイズ大丈夫かな~?

ちょっと心配。

 

それから、その赤ちゃんのお兄ちゃん。

あさって誕生日と聞いて、あわててプレゼント作っちゃいました^m^

Tシャツ。

重ね着なんかしてもらえれば長く着られるかな~?と。

でも、ちょっとイメージと違うかな~...

でも、もう作り直す余裕もないし~、気に入ってもらえるとうれしいけど。。。

ちょっぴり押し付けプレゼントです(笑)

ラッピング。

またまた、ミシンステッチで袋作り^m^

これ、お菓子つくりとかに作るクッキングシートで~す。

この前、友達がお菓子を作ってきてくれたときに

これ、使えそう!と即買いに行きました~♪

安いしいい感じ~^ー^v

 

コロッケ

実は、日曜日父ちゃんが作ってくれました♪

二人で、昼過ぎから夕方に「マジックアワー」のDVDを見て

(りっくぅは、ひたすらプラレール)

ご飯作る頃にレンタルへ返しに行こうと思っていたら

りっくぅが、寝ちゃって。

みんなで行けないし~、コピーしたいものたくさんあるし~、

と父ちゃんと相談していたら、

「じゃあ、コロッケつくるわ~」♪

お~~~~~~~!

ちょっぴり「できるの~?」なんて不安げな私。

ざっと作り方説明して。

ちなみに、

・ゆでていたじゃが&人参をつぶす。

・フライにするみたいに。小麦粉&たまご&パン粉つけるの~。

説明は、以上です^^;

 

そして30分後帰ってきたら

 

できてました~♪

すご~~~~~い^-^

ちょっとガタガタなところや大きいところが旦那さんっぽくて^m^

みそ汁も旦那さんが作ったんだよ^-^v

キャベツの盛り方もなんだか豪快で(笑)

味も、とってもおいしかった~^-^v

コロッケいつも、パサパサするけど、柔らかかったから聞いてみたら、

牛乳入れたんだって。

すごい!

でも、固めるのは大変だったとか・・・

ありがとう~父ちゃん~♪

今日、お昼に残りをりっくぅと食べたけど、りっくぅも大喜びだったよ~^m^

また

いつか食べたいな~^m^

 


当たっちゃった~♪

2009年03月15日 | 大切なもの

昨日は、フリマの件でばたばたお騒がせしました~。

残念ながら、できませんでした^^;

7時決定で、開催ってことでしたがまた雨が降り出して

みんな会場の駐車場車の中で待機でした~。

私は、結局会場に10時ぐらいにしか行けなかったけど

みんな早くから待機。

でも、結局雨上がらずでした・・・

 

また来週は、晴れるといいな。

 

先日 ブログ始めたころから仲良くしてもらってる

reomiraiちゃんのカウプレに応募したところ

なんと~「1等賞」あたっちゃいました^m^

すご~~~~~い♪

私もびっくり~。

しかも、とってもかわいいんだよ~。

それに豪華~。

こんなのプレゼントでいいの~っていうぐらいだもん。

オークションでも、reomiraiちゃんの作品は、人気で競争率が高いの。

だから、やった~~~~♪

と、前置きはよしとして。

あっと、reomiraiちゃんのブログは、

「ハンドメイドcafe reomirai」

で、あたったのは

フィードサックのバッグ♪

 

すごいでしょ~^m^

こんなにたくさんのフィードサックみたことない~。

しかも、どれも可愛い生地ばかりで。

あ~、この柄好き~とか、ひとりではしゃいでいた私。

作りもしっかりしててとっても丈夫そう^m^

真中に革のお花がremoiraiちゃんのおしゃれさを出してます♪

 

裏にも、ステキなレースがかわいいよ♪

肩から掛けるとちょうどいい長さでとっても使いやすそう♪

中は、生地名がわからないけど、ちょっともこっとしたかわいい

キャラメル色の生地でこれまたかわいいよ♪

いつも使っていた私のななめがけバッグが、かなりへたれてきたので

さっそく使わせてもらっちゃいます♪

大事に使わせてもらうね。

これだけでも、豪華なのに何やら、鞄よりも大きなものも入ってました。

ラッピングも可愛かったので思わずパシャリ。

これ~、かごにとってもかわいくカバーがしてあります。

こっちにも、フィードサックたっぷり♪

それにバテンレースがかわいく顔を見せてるの~。

かわいくてかわいくて、何回もまじまじと見つめちゃいました^m^

そして、隣でず~とそんなことをしていたら

だんなさん「ず~とニヤニヤしながら、見てるね~」と笑ってた~^m^

だってかわいいんだもん~♪

そして、中にも。

参加賞のティッシュケース&入浴セット

ティッシュケースは、はずれの人だったのに私まで入っててびっくり。

それに大好きなピンク&赤♪

お花のモチーフがかわいい。

中の画像がないけど、レース生地で作ってあるんだよ。

とってもおしゃれで素敵な発想♪

とってもかわいい~^m^

入浴セットのタオル。

これ~、すご~~~~~く肌ざわりが柔らかいの~。

柔らかいもの大好きな私には、もってこい!です^m^

赤ちゃんいたら、即使うだろうな~^-^

りっくぅには、ちょっぴりもったいないようなきがして使えません^^;

そうそう、ベビマの講座でも柔らかい下着を着せた赤ちゃんと

固い下着を着せた赤ちゃんでは、成長がちょっぴり違うんだそうです^m^

なので、この柔らかさは、ばっちり!

 

こんなにたくさんのプレゼント。

reomiraiちゃん本当にありがとうございま~す。

ず~と大切にするね♪


フリマです。→中止になりました。ごめんなさい。

2009年03月14日 | イベント

朝、開催と書き込みましたが、雨がひどくなった為

中止となりました。

すいません。

もし、出かけてくれた方いましたら、本当に申し訳ないです。

ごめんなさい。

ってもう遅いかな・・・。

 

 

 

 

おはようございます。

心配していた雨はあがって、

今日は、フリマ開催だそうです。

 

バロー戸田店

3月14日(土) 10:00~15:00

なんと~、今回は「はんどめいど工房」のお友達と4人で出店

とってもにぎやかになりそう^m^

 

ただし、とっても寒そうです。

来ていただける方、あったかくしていらして下さいね。


明日はフリマ

2009年03月13日 | Handmade

いよいよ明日はフリマです♪

バロー戸田店

3月14日(土) 10:00~15:00

なんと~、今回は「はんどめいど工房」のお友達と6人で出店

とってもにぎやかになりそう^m^

雨天中止です。

雨がイマイチ心配ですが・・・

 

少し前から、ちまちまとはぎれ処分のために

こんなもの作ってました^m^

布シールです♪

はじめは、布のみ貼ってたんですが、

ある日、スタンプすればいいんだ~♪

とひらめいて無地のものにスタンプ

とってもかわいくなりました~^-^

ラッピングして~

こんな感じで~す。

ハギレ処分にもなるし、いいかも~♪

ちょこっとした贈り物にぺたり。

封筒にぺたり。

なんでも、ぺたり。してみてくださいね♪

 

明日は、在庫をつめてちょっとしたセットもの作ってみようかな~!?

と考え中です。

 

ではでは、あした、きっとあるので・・・

りっくぅ予想ですが^m^

私「明日は、雨だったら『いらっしゃいませ~』ないね~」って言ったら、

りっくぅ 「うう~ん。晴れるからあるよ!」と

断言するりっくぅ。

一応晴れ男なので、私は信じてま~す♪

りっくぅは、ただフリマやりたいだけだけどね^m^

 

お時間がある方は、ぜひ遊びに来て下さいね♪

 


ぴたぴた

2009年03月11日 | Handmade

俄然やる気の私!?

なんせ3日連続更新^m^

でも、オーダーばかりでフリマには新作あんまり持って行けないのです^^;

楽しみにしている人がいたらごめんなさい^^;

 

今日もオーダーものの試作作ってました。

じゃじゃ~~~ん。ベビマ赤ちゃんまたまた登場^-^

かわいくないですか~?

(自己満足ですか~^^;)

でもね~、これUPにするとよくわかるんですが・・・

 

帽子が・・・

 

 

「ぴたぴた」

なんです~^^;

 

しかも、UPしたら、赤ちゃんこわい・・・

 

おかしいな~???

型紙コピーするのにみんな同じ縮小サイズにしたのに・・・?

なので、作る時は、もうちょっと大きくします。

ちなみにお腹まわりも

「ぴたぴた」

・・・・

・・・

・・

これも、また修正ですね^^;

今度こそ成功するかな~?

がんばりま~す。

 

それから、昨日の結婚祝いのラッピングをずっと悩んでましたが

思うものがついにできました。

中は、それぞれ結んでパラフィン紙で包みました♪

大きなかわいい米袋みたいなのに入れて^m^

ちなみにこれ100均一ですよ~^m^

でも、この前行ったらもう売ってなかった(残念)

上は、ミシンで縫ってみました~♪

かなりの満足感^-^v

ミシンするときは、大きいし支えながら縫えないので

旦那さんに、支えてもらいながら~^m^

スタンプは、自分が結婚したときに使ったもの。

こんな時に役立ちました^m^

 

それから今週末はフリマです。

バロー戸田店

3月14日(土) 10:00~15:00

なんと~、今回は「はんどめいど工房」のお友達と6人で出店

とってもにぎやかになりそう^m^

雨天中止です。

 

3月21日(土)は、

10:00~15:00

稲沢市ハーモニーランドにてフリマです。

こっちは、一人なのでちょっぴりさみしいですが・・・

雨天中止です。

 

よかったらぜひぜひ遊びに来てくださいね。

待ってます。

 

ここからは、親ばか育児日記です^m^

今日は、だんなさんの方のじいちゃん、ばあちゃんを

スイミングの見学に誘いました。

最近は、フリー制で週3回スイミング似通ってます。

なのでとっても慣れてきたりっくぅ。

しかも、ここのところすごい成長ぶり。

ちょっと前までは、もぐるのをできることなら避けたい・・・

みたいな感じだったけど。

今では、自分から「あっぷっぷする~」と♪

しかも、先生がりっくぅともぐって水中で私にパス

すると、りっくぅは必死に泳いでくるんです^m^

もちろん、ちゃんとは泳げませんが、一生懸命私のもとへ。

そんな姿を見ると嬉しくなっちゃいます^m^

(あっ、眼は開けれませんよ~)

しかも、潜る前、水上に出たとき嫌がらなくなったんです。

それからそれから、

プールサイドに立ってそこからジャンプして飛び込む。

それが、みんなできるけどりっくぅはできなかった^^;

でも、今日は「じいちゃんたちが見に来てくれたね~」なんて言ったら

ジャ~ンプ!!!

すご~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!

と思わず大喜びの私^m^

もうすぐ3歳。

3歳になったらジュニアコースに行きます。

今までは、私と一緒に入っていたけど

ジュニアはもちろん一人で入ります。

そんな前で心配してたけどちょっぴり安心感も^m^

3歳を前に最近いろいろな面で成長が見られて

嬉しいです♪

でも、ちょっぴりさみしい気持も。

親は、勝手だね~^m^

でも、これからが楽しみです♪

 

長々と読んでくれてありがとうございます。