goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

ログのざっかやさん & カルトナージュ!?

2009年06月29日 | Handmade

こんばんは~。

まずは、次回イベントの告知しま~す♪

「ログのざっかやさん」

7月7日(火) 11:00~15:00

岐阜県羽島市民会館1F

岐阜県羽島市福寿町浅平

室内のため、雨天でもありますよ~。

ぜひ、足を運んでくださいね♪

初の会場なのでドキドキですが、お友達と参加します。

 

そして、久しぶりにカルトナージュしてみました~♪

と言っても、正式なやり方でしたことは多分ないです^^;

自己流でただ単に、BOXに布を張り付けただけです^m^

なんちゃったカルトナージュかな~(笑)

カルトナージュのキットはあるんですが、

未だに手つかず・・・・^^;

そのうち~(笑)

で、出来上がったまずは、試作

試作は、りっくぅと一緒に♪

工作大好きな私&りっくぅ。

ボンドを平らに塗って貼る。

以上。

これは、牛乳パックに貼ってます。

そして、りっくぅは大事な風車工作セットを入れてます^m^

そして、本番

これまた牛乳パックです。

いつもオーダー下さる方からのもので、シンプルに♪

かなり、ピーン!と貼れてOKな感じです^m^

工作やっぱり楽しい^-^v

 

そして、おまけに最近りっくぅが自分で作ったかざぐるま

↑大事な工作セットで^m^

 

じゃじゃ~~~~~~ん。

なかなかのものじゃないですか~?(親ばかですが^^;)

あ~、はさみは父ちゃんがしました。

りっくぅに「自分でできるのに~」って言ったら、

「僕がすると、まわらないもん!」だって~(笑)

そう、切り口が曲がってたりするとなかなかバランスよくきれいに

回らないんです^^;

そんなことを、ちゃ~んと発見してるあたりすごい!と感心しちゃった。

でも、かざぐるまにするには、穴を同じ方向!?に開けないと

かざぐるまにならないこともちゃんと見てました。

私やじいちゃんが作るのを何回も見てるから覚えてるんだね~。

すごいな~こどもって。

何気に見てるのに、ちゃ~んとそういうことは記憶してるんだね。

びっくりです。

私の場合、見てるだけ~だと本当に「見てるだけ」

まったく、記憶していません(笑)

見習わねば~

そして、「あ~~~」と言って何かゴソゴソ

ストロー先端を切り忘れたんですって~

すご~~~い!びっくり

でも、これ、色がシロになっちゃったのが、失敗なんだって~^^;

 

裏見てみると、やっぱりちょっと、おっちょこちょいなところもあるんです^m^

間違えた穴ひとつ^m^

これが、また自分で作った証拠~みたいでGOOD!

こんな風に、いつに間にか作れるようになるってすごいですね。

子供には、いつもびっくりさせられて感心しちゃいます^m^

 

そんなりっくぅ。今日は珍しく熱が出ちゃいました^^;

土曜日から1日中咳きこんでて、ついに今日は38度・・・

あ~、しばらくは外出禁止でお家でまったりです。

早く良くなるといいな~。

あ~、本人はめちゃめちゃ元気です(笑)

今日スイミングのテストはお休みしたものの、先生から電話があって

日ごろの練習から見ていると合格です!ということで、

「めだか2級」です♪

の声に喜んでいた~(笑)

本当に熱あるのか~?てな感じです^^;

 


ベビマ体験教室 & ハンドクラフトフェア

2009年06月27日 | イベント

 

昨日は、ベビマ体験教室でした♪

とっても緊張しながらも無事にできました♪

参加者のみなさんありがとうございました。

詳しくは、こちら→*baby's smile*

 

そして、午後からは「ハンドクラフトフェア」に行ってきました♪

去年は行けず、友達から「絶対行くと楽しいよ」と勧められ

行ってきました~♪

しかも、りっくぅ抜きでひとり^m^

一人時間を満喫~(りっくぅは、朝から実家に)

午後からの入場はこんな感じで~、

ちえちゃんの時の入場に比べるとすごい差ですね~^m^

でも、中は結構たくさんの人がいました。

初の入場で少々ドキドキ★

なんせ一人で行ったので~。

ま~、順番にふちから見ていこう!と。

一人だと本当に気が楽です。

いつもなら、見たいところのみ・・・てな感じなので。

で、いろいろ見て回り、気になるお店屋品物はチェックしつつ、

先に体験コーナーへ♪

 

こちら、「メタルエンボッシングアート」

ちなみに、「B」ですよ~。

これ、思っていたのは結構作るのに力がいるのかな~?とか

時間がかなりかかりそう~とか思ってたんだけど

思いのほか、この金属がやわらかく裏から専用の道具で

傷をつけて型どったり、ふくらみをつけたり・・・

体験しやすかったです♪

仕上がりも、かなり満足~♪

そして、次もかなり前からやってみたかったもの。

シャドーボックス

しかも、この女の子に一目ぼれ~~~~♪

かわいくてかわいくて、この子に釘付け(笑)

「時間があんまりないですが、いいですか~?」

と言われたけど、「いいです、必死で作ります(笑)」

ということで、はさみでちょきちょき絵のまわりを切って

ボンドで貼り付ける。。。。

出来上がり!

「えっ?それだけ~~?」

はい、出来上がりです♪

とっても簡単~。

これ、自宅でもお気に入りの絵があったら、コピーしてパーツわけしたら

できそうじゃない?

近々、自分でもやってみたいです。。。。

いつになるかは??ですがね~(笑)

 

そして、時間も遅くなったのであとは、お買い物して帰宅

こちら。戦利品

スタンプ・パッド・チャコペン・皮タグ・チャーム・ボタン

フィードサックをかなり期待して行ったけどお気に入りが見つからず

それだけが残念でしたが、

他にも、体験したいものが2つぐらいあったので、

来年また行きたいです^m^

 


お気に入り雑貨

2009年06月25日 | 買い物

こんばんは~。

最近めっきり忙しい私^^;

そうあさっては、ついに「初ベビマ体験教室」

かなりドキドキ!

で、今週はその準備に追われてます^^;

ぎりぎりにならないと始めない私^^;

でもでも、ステキなベビマをみんなに知ってもらいたいので

がんばりま~す。

 

そんなこんなで、

すでに先日の話ですが・・・

 

月曜日に「はんどめいど工房」の友達honeykokoちゃんの家に遊びに行きました~♪

数時間だったけど5人&おこちゃま4人で

ワイワイガヤガヤ~♪

もちろんお話は、ハンドメイドのことばかり~(笑)

あっ、たまに育児(笑)

みんな前向きな人ばかりで楽しかった♪

お昼は、kokoちゃんお手製のピザ

おいしかった~^m^

おやつは、みんな持ち寄りでクッキー&マフィン(私作りました~)

&わらびもち~♪

とってもおいしかった~。

ごちそうさま~♪

そしてkokoちゃんの作品を分けてもらいました♪

玄関に飾るつもりだったけど、リビングに♪

こちらは、トイレに飾ったよ♪

やっぱり、かわいいリース。

またぜひぜひ、みんなでワイワイガヤガヤしようね~♪

 

そして、昨日これまたいつものお友達と

友達が参加している1dayshop & 一宮のアンティークショップへ

me+buki

ここは、先日mixiで知って、この場所なら行ける~♪と思い早速。

とっても素敵なお店

入口からおしゃれです。

直接海外へ買い付けに行ったりするそうです。

店内のいたるところにアンティークもの。

こんなにたくさんのアンティークものを見たのは初めて♪

どれも、ステキなものばかり。

なんせりっくぅも物色中(笑)

私は、こわさないかとヒヤヒヤものでした~^^;

最近、りっくぅもアンティークものの扇風機大好きです♪

・・・・・

誰ですか~?

ただ単に、まわるものだからじゃないの~?なんて言ってるの^^;

そう、りっくぅは風車大好きですから(笑)

二人で、リサイクルショップに行って

私は、アンティークミシン

りっくぅは扇風機見てます(笑)

そして、必ず「扇風機買って~」とねだるかわりものりっくぅ。

笑っちゃいます^^;

気になるものもたくさんありました。

エンボッサー(こんな名前でいいかな?)とか、スタンプ、はかり、・・・

などなど本当にたくさん。

アンティーク好きの人は、一度行く価値ありですきっと。

いってみてくださいね。

来年家を建てる我が家。

アンティークものを取り入れたいな~なんて思ってもいたけれど

なかなか旦那さまには・・・・^^;

しかも、私のハンドメイドのテイストとは違うかな~・・・・^^;

なんて思ったら・・・・

あ~~~~~~無理っぽい・・・・・

 

そうそう、お目当てのもの&お気に入りをお買い上げ

アンティークボタン

たくさんあって迷っちゃったけど、これにしました。

予算があればもうちょっと買いたかった^^;

左は、フランスの新聞

真中は、りっくぅになぜか「買って~~~」と言われ・・・・

思わず買ってしまった~(笑)

↑ダメ母です~。

でも、私もこの鉛筆好きかも。

そんなこんなのお店でした♪

 

またぜひぜひ行きたいお気に入りSHOPの一つです♪

 


たまには、こんなことも♪

2009年06月19日 | Handmade

 

お気にいりだった服、捨てれないですよね~。

そんなTシャツを、先日フリマに出してみました。

でも、さすがにちょっと着古してるし

お嫁入りは、しないですね~^^;

諦めて、捨てようかな~と思いながら、

ごみ袋には入れれず・・・・

 

といことで、急に思い立った。

そうだ、リメイクしよう♪

ということで、

私のTシャツ数枚が、

こんな感じになりました~^m^

後ろのタグも有効活用で、袖に♪

これ、USED感を出したかったので、

袖をつけるところや襟をつけるところ、

あえて表にロックの縫い目が出るようにしてみました^m^

なんちゃってカバーステッチで~す。

(カバーステッチがしたくて~、でも~、ロックミシンでできないので~)

次は、2枚を

袖の色をそれぞれ入れ替えて~。

でも、これはそのままの色同士の方がよかったかも^^;

ちょっと後悔。。。

 

そして、最後に

トランクス

私が、ロックを買って初めて作りたかったもの♪

最近では、市販のパンツをはいていないりっくぅ。

一番の大活躍かも♪

去年作ったものは、かなりサイズがピッタリになってきたので

また近々量産しなきゃ~♪

 

リメイクって結構面倒だけど、

こういう簡単リメイクは楽しくっていいかも~^m^

りっくぅの服代もかからないし、

お気に入りの服を捨てなくてもよかったし。

これはこれは、リメイクばんざ~~~~~い(笑)

 

最近は、めっきりオーダーものを頑張っています。

オーダーものは、ちょっぴり緊張しながら作るので

肩こりもすごいです~^^;

でも、オーダー頂けるのは、本当にうれしいです♪

がんばりま~す♪

 


蝋引きペーパー

2009年06月16日 | Handmade

 

最近ブログ仲間の間で噂の(笑)

「蝋引き」をしてみました。

ちょっと前にお友達のところで、話題になってて

先日、シャボンヤのうえさんがやってみた~♪

という日記見て、私もやってみたくなり

さっそく^m^

まずは、先日図書館で不要となった本配布していたので、

頂いてきた古い洋書^m^

欲張って5冊もらってきちゃった^m^

ラッピングにつかえないかな~?と。

(本当は、絵本がないか見に行ったんだけどね^^;なかったから。)

これは、とってもステキな感じで、大満足~♪

それから、以前お友達saoちゃんからもらった便せんとクラフト紙

とってもかわいくできました~♪

クラフト紙、もとは左上の色です。

こうやってみると全然違う~。

それから、レースペーパー

はんこ押してから、蝋引き。

これまた、ステキです。

(ってあんまり画像が良くないのでいまいち良さが伝わってないような~^^;)

ラストは、サンドウィッチ用!?ペーパーナフキンです。

左と比べてみてくださいね。

やってみるまでは、なかなか準備が~~~なんて思ってたけど

とっても簡単でした♪

でもね~、私はまだまだ素人なので蝋が分厚いです。

なかなかうまく薄くならず・・・^^;

しかも、普通の蝋でやったので、ロウを砕いてから製作。

しかも、ロウを砕く時にカッターを使ったから真ん中の紐も

一緒にカットしてしまったり^^;

なので、蝋引きした紙のあちこちに紐の糸くずが~^^;

以前、イベントで買った蝋引きペーパーと比べたら

売っている人のは、本当にきれいですね~。

修行あるのみ~(笑)

でも、これ、やってみてください。

絶対、はまります^m^

 

追記:夕方急に思い立って^m^

りっくぅのかざぐるま

毎日折り紙で作らされてます(笑)

でも、折り紙は柔らかいのですぐに敗れる^^;

で、ピーーーーン!!!!ときました!

「これ、折り紙蝋引きして作ったらかわいいし、破れないかも^m^」

ということで、作ったら大正解♪

りっくぅも大喜びでした♪


フリマ報告

2009年06月15日 | イベント

とっても暑くなりましたが、無事にフリマ終えました。

昨日は、初フリマのお友達と参加しました。

画像の豆イスは、お友達作

 

ディスプレイもなんだかマンネリ気味^^;

でも、最近はお客さんに品物が何か分かりやすいように

「カードケース」とかプレートをつけています♪

これで、お客さんもかなりわかりやすくなった様子^m^

 

さてさて、様子はというと

朝から、たくさんのお客さんが見えました。

ブースも不用品ブースなど合わせて139区画

すごいたくさんでした。

2×2mの大きさなので、今回はテントが使えず(我が家のテント3m×3m)

パラスルにて~(暑かった・・・・)

 

今回は、運よく角地だったのでお客さんにも見てもらえる面がたくさん。

目立つラティスにディスプレイ。

お友達の豆イスもお店屋さんのようにずらっと並んでかわいかった^m^

お客さんもたくさんで、皆さん手にとって見てもらって

お話しして、本当に楽しかったです♪

来て下さった方、買って頂いた方、ありがとうございました。

お友達もほんとうにありがとう~♪

はんどめいど工房の仲間も出店していたので

うろうろしながら、た~くさんお話しできました♪

そしてそして、ブログ始めたから仲良くしてくれたお友達が

遊びに来てくれました。ありがとう~~~~♪

すっごく嬉しかった~。

なのに、私ったらあまりの暑さに首にタオルかけて

真っ赤な顔して、ほぼすっぴん状態(笑)

恥ずかしい~~~~^^;

お友だちは、とっても優しい感じでした♪

私のハンコを作ってくれた人です♪

今も、とっても愛用しています♪

会いに来てくれてありがとう~。

 

そして、相も変わらずお買いもの

しかも、朝一から・・・・^^;

だって、ななめ前にかわいいお店発見!

ステンドグラス

私の体験したいものの一つ。

かわいくって~^m^

これ、きっと日中窓際で撮るときれいなんだろうな~^^;

下は、手作りボタンです。

とってもかわいいよ。

子供服なんかのポイントに使いたいな~^m^

やっぱり、イベント楽しいからやめられない~^m^

次回は、岐阜県羽島市です。

また詳細は、後日。

 

余談ですが、ベビーマッサージ体験教室募集開始しました♪

*baby's smile*

近所の新聞店のお知らせに載せていただいたおかげで

6月26日分は、定員になりました。

ありがとうございました。

7月10日は、まだ空いておりますので、興味のある方はぜひ。


キーケース & kid\'s ポシェット

2009年06月13日 | Handmade

明日は、フリーマーケット

 

「バラ・アジサイまつり フリーマーケット in 四季の森」

に参加します♪

6月14日(日)

10:00~16:00

愛知県小牧市 市民四季の森

雨天中止です。

 

当日100ブース以上の参加があるようです。

お楽しみに♪

 

作品もUpはこれが最後です。

まずは、キーケース

実は、以前にも作ったことがあるんですが、

金具で失敗して母にあげました^^;

そして、しばらく放置。

その後、かれこれ半年ぐらい。

以前フィードサックで自分用に作ろうと金具手前までいっていたものを

放置してあったので、製作しました。

うまくいったので、金具ある分だけ追加。

左のキーがついてるのが、自分用

フィードサックのものです♪

画像では、いい感じだけど、実物は縫い目が歪んでいたりします^^;

他3つは、フリマに持っていきます♪

皮タグも付けてみました♪

中は、こんな感じで~す。

どうしても、中の生地がだぶっちゃう・・・^^;

なんか、いい方法ないのかな~?

 

そして、kid's ポシェット

音楽隊&いちごちゃん

そして、これまたしばらく放置してあったもの

DSケースにと以前作ったものですが、少々高さが大きすぎたので

やっと作りなおしました。

手に持つポシェットです。

中身をつめた写真を~と思ってたら、

どうやら詰めすぎですね(笑)

これも、フリマに持っていきます♪

 

他には、画像ないですが、

マスクたくさん

布シールたくさん

作りました^m^

みんなのお気に入りが見つかるといいな~♪

 

ではでは、明日お待ちしています。


フリーマーケットin 四季の森

2009年06月09日 | Handmade

こんばんは~。

今日は、久しぶりにママビクスに行ってきました。

相変わらず、リズム感のない私^^;

体力もなく、体がなまっているので後半、だ~だ~でした~(笑)

そして、帰宅してからは、りっくぅとお昼寝

しかも、3時間ぐらいがっつり(笑)

本当に最近運動不足です^^;

 

 

タイトルにあるように

「バラ・アジサイまつり フリーマーケット in 四季の森」

に参加します♪

6月14日(日)

10:00~16:00

愛知県小牧市 市民四季の森

雨天中止です。

 

当日100ブース以上の参加があるようです。

お楽しみに♪

ちなみに、ここはとても大きな公園なので充分楽しめます♪

芝滑りもあるらしいです♪

過去に一回行った時は、とっても楽しかったので

遊びに行きがてら、ぜひぜひ^m^

 

さてさて、作品はちょこちょこ作ってました♪

まずは、新作~♪

ポケットアルバムケースです。

紐が長めですが、写真をたくさん入れたときのために

長くしてあるので、結びなおして調節してください♪

 

カードケース4点

どれかお好みは、ありますか~^m^

このほかにも、子供用バッグなども作りました。

またUPしますね。

 

ここからは、前回のフリマ前に作ったものでまだ、Upされてなかったものです。

ペンケース2点。

エコバッグ布バージョン

リネンガーゼストール2点

 

クロップドパンツ100cm

 

お嫁入りしたものもあります。

フリマに向けての製作は、今日でおしまいです。

ちょっぴり、委託先やお友達からのオーダーがたまっているので

そちらを作ります^^;

がんばりま~す♪

 

 


マスキング & 結婚記念日

2009年06月05日 | Handmade

今日は、朝からお友達と大塚屋大創業祭に行ってきました♪

お値打ち商品いっぱいあったんですが、

今回は、オーダーもの生地ばかり・・・^m^

でも、あれもこれもお値打ちになってたんで

目移りしちゃいそうでしたが、

我慢我慢・・・^^;

 

そうそう、最近スケジュール帳が欲しくて

今日探したんだけど、さすがに6月だからもうない^^;

なので、100均一なら~と思い

クラフト紙の6穴ファイルと中身で全部で400円で購入。

そして、あまりにシンプルなので

初のマスキングコラージュ(←こうやって言うの?)

してみました~♪

 

こんな感じで~す♪

私的には、と~~~~~~~ってもGOOD!!!!

お気に入りです^m^

 

開いてみると

こんな感じです♪

外国の切手、やっぱりいい味出して気がします(笑)

思いっきり、自己満足ですね~これまた。

 

でもね~、ひとつ疑問が~・・・

折れ曲がるところで、マスキングが重ねて貼ってあるところ、

はがれそうなんだけど、どうしたらいいんだろう?

カバンに入れてたら、すぐにはがれちゃいそうで^^;

どこかに、ニス塗る・・・とも書いてあったけど、

それではがれないのかな~???

誰か、知らないですか~?

教えて下さい。

 

で、私カットし間違えたマスキングで、こんなこともしちゃってます^m^

 

これは、ミシンのケース

ある日、ラッピング中に失敗してカットしたものを貼ったら

ちょっとかわいい~~~♪

なんて思ってね。

そのうち、いっぱいになったりして^^;

 

そして、大好きなマスキングの収納もちょっぴりご紹介。

大好きなシェルフにひっかけてま~す。

ディスプレイでもかわいいね~♪

マスキング最高~。

とっても楽しかったからまたやりたいな♪

 

そしてそして、今日は6月5日

私たち夫婦の結婚記念日4周年

結婚式の時に作ったベア

ベアは、それぞれの出生体重で。

衣装は、私が作りました~♪

そして、絵本はそれぞれの思い出を絵本に♪

↑これは、両親あて

とっても懐かしく、アルバムを見てました♪

ブログやってなかったら、なかなか見なかったかもね~。

 

私たちなんだかんだと、仲良しだったり、けんかしたりしながら

毎日過ごしてます(笑)

でも、こんなふうに好きなことしてる私。

幸せです。

(去年も同じこと書いてるかも~^^;)

でもでも、本当にそう思うので。

気長にこれからも仲良く、楽しく過ごしていきたいな。

お祝は、明日ケーキ買いに行こうと思ってます^m^

入籍記念日は、忘れてた私。

しかも、お友達のブログみて結婚記念日も思い出した^^;

そんな、結構いい加減な私です^m^