こんばんは~。
まずは、次回イベントの告知しま~す♪
「ログのざっかやさん」
7月7日(火) 11:00~15:00
岐阜県羽島市民会館1F
岐阜県羽島市福寿町浅平
室内のため、雨天でもありますよ~。
ぜひ、足を運んでくださいね♪
初の会場なのでドキドキですが、お友達と参加します。
そして、久しぶりにカルトナージュしてみました~♪
と言っても、正式なやり方でしたことは多分ないです^^;
自己流でただ単に、BOXに布を張り付けただけです^m^
なんちゃったカルトナージュかな~(笑)
カルトナージュのキットはあるんですが、
未だに手つかず・・・・^^;
そのうち~(笑)
で、出来上がったまずは、試作
試作は、りっくぅと一緒に♪
工作大好きな私&りっくぅ。
ボンドを平らに塗って貼る。
以上。
これは、牛乳パックに貼ってます。
そして、りっくぅは大事な風車工作セットを入れてます^m^
そして、本番
これまた牛乳パックです。
いつもオーダー下さる方からのもので、シンプルに♪
かなり、ピーン!と貼れてOKな感じです^m^
工作やっぱり楽しい^-^v
そして、おまけに最近りっくぅが自分で作ったかざぐるま
↑大事な工作セットで^m^
じゃじゃ~~~~~~ん。
なかなかのものじゃないですか~?(親ばかですが^^;)
あ~、はさみは父ちゃんがしました。
りっくぅに「自分でできるのに~」って言ったら、
「僕がすると、まわらないもん!」だって~(笑)
そう、切り口が曲がってたりするとなかなかバランスよくきれいに
回らないんです^^;
そんなことを、ちゃ~んと発見してるあたりすごい!と感心しちゃった。
でも、かざぐるまにするには、穴を同じ方向!?に開けないと
かざぐるまにならないこともちゃんと見てました。
私やじいちゃんが作るのを何回も見てるから覚えてるんだね~。
すごいな~こどもって。
何気に見てるのに、ちゃ~んとそういうことは記憶してるんだね。
びっくりです。
私の場合、見てるだけ~だと本当に「見てるだけ」
まったく、記憶していません(笑)
見習わねば~
そして、「あ~~~」と言って何かゴソゴソ
ストロー先端を切り忘れたんですって~
すご~~~い!びっくり
でも、これ、色がシロになっちゃったのが、失敗なんだって~^^;
裏見てみると、やっぱりちょっと、おっちょこちょいなところもあるんです^m^
間違えた穴ひとつ^m^
これが、また自分で作った証拠~みたいでGOOD!
こんな風に、いつに間にか作れるようになるってすごいですね。
子供には、いつもびっくりさせられて感心しちゃいます^m^
そんなりっくぅ。今日は珍しく熱が出ちゃいました^^;
土曜日から1日中咳きこんでて、ついに今日は38度・・・
あ~、しばらくは外出禁止でお家でまったりです。
早く良くなるといいな~。
あ~、本人はめちゃめちゃ元気です(笑)
今日スイミングのテストはお休みしたものの、先生から電話があって
日ごろの練習から見ていると合格です!ということで、
「めだか2級」です♪
の声に喜んでいた~(笑)
本当に熱あるのか~?てな感じです^^;