goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

トッポンチーノ

2017年07月26日 | ミシンの会
こんにちわ〜。


今日は、助産師のお友達がミシンの会に来てくれました(*˘︶˘*).。.:*♡


産院で使うように、赤ちゃんにトッポンチーノを作りたいと。


トッポンチーノとは、


イタリア人教育者モンテッソーリによる教育法に基づく、赤ちゃんの環境に最適と言われている小さなお布団。

出産前からお母さんの匂いが付くようにして、産まれてすぐの赤ちゃんの匂いも付くように使っていると、赤ちゃんにとって安心の場所になり、ぐずりにくい。

移動や授乳の時にそのまま抱っこできるのもいいですよね。

抱っこして寝かせたけど、布団に置いたら泣いちゃった〜なんてこともないね〜。



以前、試作品で作ったもの、使ってもらったら、すっごくよく寝るんだって〜(*˘︶˘*).。.:*♡


あの肌触りの良さ〜、ふわふわ〜。


オーガニックに包まれて〜気持ちいいよねぇ〜(*˘︶˘*).。.:*♡


私も作りながら、ほんとに気持ちよくて何度も手で触っちゃう〜。






今回は、耳をつけてみたよ。


やっぱりかわいい〜💖








これほんとにほんとに気持ちよくて。


これで大人は、枕作るのもいいねぇって思う。



お問い合わせいただいているミシンの会。


不定期での開催となります。


特に夏休み中8月は…


ご迷惑おかけします。


9月からは、火曜、木曜あたりで考えていますので、気になる方は、お早めにご連絡ください。


希望日を、融通できます。


2時間での制作で1つ作り上げる感じになります。

※人により制作スピードも違うので、必ず完成するとは、限りません。

ですが、その後はメールや電話などで対応します。


作るものは自由ですが、事前にお知らせください。


参考までに今までは、

巾着袋

メガネケース

水筒カバー

シュシュ

クッションカバー

枕カバー

スタイ

など


会費は、2時間3000円+材料費

※材料は、持参でも構いません。

事前にご相談ください。


family_smile_com@yahoo.co.jp


090-9178-0841


かとうまで




2月ほっこりミシンの会

2017年01月29日 | ミシンの会
2月「ほっこりミシンの会」

*1日(水)午後 1:00~3:00 

*8日(水)午後 1:00~3:00

*15日(水)午後1:00~3:00

*土日希望の方は、気軽にご相談ください。
 
参加費2000円~。(難易度により、変更あり、お問い合わせください)

定員4名

もうすぐ入園・入学シーズンです。
入園グッズの準備は、進んでいますか?

作りたいな~と思ってるけど、何からどうやって進めたらいいのかわからない?なんて方には必見です。

わからないところを一緒に行いましょう。
子どもの好きな布を買いたいけど、どれぐらいいる?などのご相談も。

ミシン、アイロン、糸などこちらで用意しています。

自宅のミシンを使いたい方は、持参してもらっても大丈夫です。

子連れも大丈夫ですが、お母さんが見守りながらの制作となりますので、ご了承くださいね。

おもちゃなどは、用意してあります。


こんな人にお勧めです。

 ●ミシン初心者で何からやったらいいのか??

 ●小学生以来、ミシン触ってないけど、またちょっとやってみたい

 ●ひとりだと、わからなくなると先に進めない。

 ●お友達とわいわい作りたい。

 ●作ってみたいものにチャレンジしたい。

 ●入園、入学グッズを作りたい。

 ●家だと子どもがいて、なかなかとりかかれない。


などなど、どんな人でも参加できます。

ほんとに初心者です!って躊躇される方も見えますが、大丈夫です。

ミシンの会に来て、その後お家でも作れるようになってもらえたらいいな~と思って

ミシンの会をしています。

気軽にご相談ください。

まずは、迷ったら、メール下さい。

family_smile_com★yahoo.co.jp

→★を@に変えて下さい。







作るものは、ご相談承ります。

ポーチとかを作ってみたいけど、私にできるの?

なんてちょっと心配している人は、ご相談くださいねぇ(≧∇≦)

作りたいものをお手伝いしながら、作ります(^-^)/

もちろん初心者🔰さんも大歓迎です。

きっとできるから、大丈夫ですよぉ~。




ちなみに以前参加して下さった人は、すっかりミシンにハマり、ミシン購入して、子どもさんのスタイや抱っこ紐などなど作っているそうです(≧∇≦)



こんなポーチもとっても丁寧な作りで、仕上がりもすごく綺麗です(≧∇≦)

これ、母の日にお母さんにプレゼントしたそうです(^-^)/



こちらは、娘ちゃんのスタイや巾着。

巾着も裏地つきを作れるようになりました~~と喜んでました。

やり方がわかれば、また型紙の使い方などがわかれば、楽しく作れます。

*生地など材料もどうやって揃えたらいいかわからない…と言う方も相談してください(^-^)/

気になってる方は、ぜひ一度来てみてくださいねぇ(≧∇≦)




申込みは、こちら

family_smile_com☆yahoo.co.jp

☆を@に変えてください。

*名前

*連絡先

*作りたいもの(材料、持参かどうか?)

*子連れか?(子連れの場合は、月齢も)


直接メール、ライン、フェイスブックでも大丈夫です。

お待ちしています。

11月 ほっこりミシンの会予定

2016年10月20日 | ミシンの会

今月10月は、すっかり忙しく、ほっこりミシンの会が開催できませんでした

来月の予定を早めにお知らせします。


11月「ほっこりミシンの会」

*1日(火)午前 10:00~12:00 

*17日(木)午前 10:00~12:00

      午後 13:30~15:30

*22日(水)午後13:30~15:30

*29日(火)午前10:00~12:00

*30日(水)午前10:00~12:00


 参加費2000円~。(難易度により、変更あり、お問い合わせください)

定員4名


ミシン、アイロン、糸などこちらで用意しています。

自宅のミシンを使いたい方は、持参してもらっても大丈夫です。

子連れも大丈夫ですが、お母さんが見守りながらの制作となりますので、ご了承くださいね。

おもちゃなどは、用意してあります。


こんな人にお勧めです。

 ●ミシン初心者で何からやったらいいのか??

 ●小学生以来、ミシン触ってないけど、またちょっとやってみたい

 ●ひとりだと、わからなくなると先に進めない。

 ●お友達とわいわい作りたい。

 ●作ってみたいものにチャレンジしたい。

 ●入園、入学グッズを作りたい。

 ●家だと子どもがいて、なかなかとりかかれない。



などなど、どんな人でも参加できます。

ほんとに初心者です!って躊躇される方も見えますが、大丈夫です。

ミシンの会に来て、その後お家でも作れるようになってもらえたらいいな~と思って

ミシンの会をしています。

気軽にご相談ください。

まずは、迷ったら、メール下さい。

family_smile_com★yahoo.co.jp

→★を@に変えて下さい。



作るものは、ご相談承ります。

ポーチとかを作ってみたいけど、私にできるの?

なんてちょっと心配している人は、ご相談くださいねぇ(≧∇≦)

作りたいものをお手伝いしながら、作ります(^-^)/

もちろん初心者🔰さんも大歓迎です。

きっとできるから、大丈夫ですよぉ~。




ちなみに以前参加して下さった人は、すっかりミシンにハマり、ミシン購入して、子どもさんのスタイや抱っこ紐などなど作っているそうです(≧∇≦)



こんなポーチもとっても丁寧な作りで、仕上がりもすごく綺麗です(≧∇≦)

これ、母の日にお母さんにプレゼントしたそうです(^-^)/



こちらは、娘ちゃんのスタイや巾着。

巾着も裏地つきを作れるようになりました~~と喜んでました。

やり方がわかれば、また型紙の使い方などがわかれば、楽しく作れます。

*生地など材料もどうやって揃えたらいいかわからない…と言う方も相談してください(^-^)/

気になってる方は、ぜひ一度来てみてくださいねぇ(≧∇≦)




申込みは、こちら

family_smile_com☆yahoo.co.jp

☆を@に変えてください。

*名前

*連絡先

*作りたいもの(材料、持参かどうか?)

*子連れか?(子連れの場合は、月齢も)


直接メール、ライン、フェイスブックでも大丈夫です。

お待ちしています。

ほっこりミシンの会

2016年09月14日 | ミシンの会
ほっこり登場する「ほっこりミシンの会」

リピーターさんが来ました(≧∇≦)



出来上がりは、こちら。

数珠ケースです(≧∇≦)





柄も思った通りにできたそうです(≧∇≦)

ほっこりミシンの会では、説明書なんかを見て、わからないところを教えます。

これから、来年度入学入園に向けて、グッズ作りもいいですね。

9月 ミシンの会

2016年08月25日 | ミシンの会
夏休みも残り1週間ぐらいですね~。

今年は、仕事もあったため夏休みがとっても忙しかった気がします。

1号くんは、私が仕事の日は、お留守番も多く、自分時間を上手に使えたかな?

友達とバスツアーで、川遊びにも行ったな~。

キャンプにも行けたな~^m^

楽しかった~。

3人実家に預けたりしながら、みんながんばった夏休みだったかも。

みんな、この夏でいっぱい成長したね。



夏休みは、思いのほかミシンができず。。。

ちょっと久しぶりに今日は、ミシンday(といっても午前中のみ)します。

その前に、すっかりお休みしていたミシンの会のご案内。


9月のミシンの会は、

7日(水)13:30~15:30

13日(火)10:00~12:00、13:30~15:30(希望により、午前か午後どちらかになります)

15日(木)10:00~12:00、13:30~15:30(希望により、午前か午後どちらかになります


申し込みは、

直接メールやLINEでも可

family_smile_com@yahoo.co.jp

参加者名、お子様連れかどうか?

お子様連れの場合、月齢。

作りたいもの。

をメールしてください。


とりあえずは、この3日間で募集します。

仕事の都合で、追加日にちが出るかもしれません。

その時は、また連絡します。

作りたいものなどをお知らせ下さい。

どんなものがつくれるのか分からない。。。。という方もご相談下さい。

たとえば、

巾着、ポーチ、バッグ、スタイ、クッションカバー、服、、、などなど

ざっくり過ぎて難しいかな?

型紙や写真でも見せてもらえれば、大丈夫だと思います。

あんまり難しいのは、、、かもしれないけど(笑)

今まで、参加者さんが作られたものや、私が作ったものなどを参考にして下さい。































などなど。

ミシンの会でできたよ。

2016年06月22日 | ミシンの会
今日は、「ほっこりミシンの会」

マンツーマンだよぉ〜(^-^)/

そして3回目のお客さま(((o(*゚▽゚*)o)))

子どもちゃんのためにリュックサックを作りたい〜〜ということで、頑張りました〜(^-^)/



前回からずいぶん間が空いてしまったけど、
もうかなり手慣れてきました〜〜(≧∇≦)

時間は、ちょっとオーバーしたけど、一回で完成だよぉ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

初心者でも、こんな風にとっても可愛らしいのができますよぉ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

興味のある方は、また参加してください(^-^)/


あ、今日参加してくれた親子は、子どもちゃんが3ヶ月の時からベビマ に来てくれてた親子です。

もう1歳2ヶ月。

歩いてた〜〜(≧∇≦)

もう1年近くなるんだなぁ〜。

ほんとに月日の流れは、はやい。

そして子どもたちの成長は、頼もしい(o(*゚▽゚*)o)))

耳つぼ&ほっこりミシンの会

2016年06月16日 | ミシンの会
今日は、ほっこりミシンの会&耳つぼ💕

今回ミシンの会に参加してくれたのは、

仲よくしてくれてるお友達(≧∇≦)

なので、私お得意のまったり、ほっこり、ゆったりとミシンの会。

でもね〜、ちゃんとポイントは押さえてます(笑)

今日の友達は、1人は、すっかりミシンも購入して、自分でも作れるようになってるんだよ〜。

写真撮り忘れ。

でも先日は、2年生の娘ちゃんとミシンしたんだって〜。

娘ちゃん、ペンケース作ったんですって(≧∇≦)💕

すごい‼︎



そしてもう1人は、娘ちゃんたちの水筒カバー

小学生の頃、ミシンの糸調子が合わず、学校のミシンをほとんど壊したとか〜〜話してた友達。

それなのに〜〜こんな素敵なのできたよ。



2歳半ぐらいの双子ちゃん連れての参加だったけど、途中までできて、あとはしっかり説明しておいたら、早速お家で作ってくれました〜(≧∇≦)

嬉しい💕

私は、その試作兼ねて自分の水筒カバーぎできました〜(≧∇≦)



そして、美々の神田ひろみちゃんに耳つぼやってもらいました。



2回目。

私は、血流が悪いからあちこちすぐに凝り固まる( ̄◇ ̄;)

これ貼ると身体の痛い部分がよくわかる。

貼ってる間、耳ぽかぽか、ツボ押されてると痛いけど、効いてるんだよねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))


ほっこりミシンの会

2016年06月08日 | ミシンの会
昨日は、久しぶりの「ほっこりミシンの会」

お家で黙々と1人でミシンするのも大好きだけど、

やっぱりおしゃべりしながらするミシンも大好き💕



お昼は、ひろみちゃんのご飯を食べましたー(≧∇≦)💕

トマトソースの野菜煮⁇

ラタトゥイユ風~(^-^)/

めっちゃ美味しかったよぉ~。

ほんとに野菜たっぷりで、ゴロゴロと入ってました~。

普段、私は、野菜少なめなのでいい感じ~~。

お子さま連れでも、大丈夫なミシンの会。

お話ししながら一緒にいかが?

次回は、6/16日(木)

10:00~12:00

お申し込みは、直接メールでも、

Lineでも、メッセージでも、

family_smile_com@yahoo.co.jp

お待ちしています。

6月 ほっこりミシンの会

2016年05月25日 | ミシンの会


6月「ほっこりミシンの会」

*7日(火)

*16日(木)

*22日(水)

すべて10:00~12:00

参加費2000円。

定員4名

ミシン、アイロン、糸などこちらで用意しています。

自宅のミシンを使いたい方は、持参してもらっても大丈夫です。

子連れも大丈夫ですが、お母さんが見守りながらの制作となりますので、ご了承くださいね。

おもちゃなどは、用意してあります。




作るものは、ご相談承ります。

ポーチとかを作ってみたいけど、私にできるの?

なんてちょっと心配している人は、ご相談くださいねぇ(≧∇≦)

作りたいものをお手伝いしながら、作ります(^-^)/

もちろん初心者🔰さんも大歓迎です。

きっとできるから、大丈夫ですよぉ~。




ちなみに以前参加して下さった人は、すっかりミシンにハマり、ミシン購入して、子どもさんのスタイや抱っこ紐などなど作っているそうです(≧∇≦)



こんなポーチもとっても丁寧な作りで、仕上がりもすごく綺麗です(≧∇≦)

これ、母の日にお母さんにプレゼントしたそうです(^-^)/



こちらは、娘ちゃんのスタイや巾着。

巾着も裏地つきを作れるようになりました~~と喜んでました。

やり方がわかれば、また型紙の使い方などがわかれば、楽しく作れます。

*生地など材料もどうやって揃えたらいいかわからない…と言う方も相談してください(^-^)/

気になってる方は、ぜひ一度来てみてくださいねぇ(≧∇≦)




申込みは、こちら

family_smile_com☆yahoo.co.jp

☆を@に変えてください。

*名前

*連絡先

*作りたいもの(材料、持参かどうか?)

*子連れか?(子連れの場合は、月齢も)


直接メール、ライン、フェイスブックでも大丈夫です。

お待ちしています。