goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

ベビーマッサージ 体験会

2010年02月14日 | ベビーマッサージ

体験会を行います。

ベビーマッサージって何?

どうやってやるの?

効果は?

ベビーオイルって?

ベビーマッサージについて知るいい機会です♪

ぜひ、この機会にご参加ください

*baby's smile*

~ふれあいベビーマッサージ教室~

体験会日時 

2月17日(水)・25日(木) 10:00~11:00

会場 大崎会館(津島市中地町3-29)

対象 3か月~1歳ぐらい

参加費 500円

内容 マッサージ・ふれあい遊び・コミュニケーション遊び・ストレッチ・絵本読み聞かせなど

持ち物 

バスタオル・防水シート(レジャーシートなど)、飲み物(お茶、白湯、母乳  可) あればお気に入りオイル、オムツなど普段のお出かけグッズ、お気に入りおもちゃ

申し込みは、コメント欄もしくは、左の「メールは、こちら」よりご連絡ください。

すでに数人の申し込みもいただいておりますので、気になる方はお早めにお願いします。

 

 


布買い & ベビマブログ更新中

2010年01月15日 | ベビーマッサージ

こんばんは~♪

すっかり寒くなりましたね~。

冷え性の私にはつらい季節です。

今年もすでに「しもやけ」になって(もう回復しましたが)しまいました。

春になるまでに、あと何回なるんだろう??

 

え~と、最近ベビマブログちょくちょく更新していま~す^m^

*baby's smile*

育児ネタも少々~♪

よかったら覗いてくださいね~♪

がんばってベビマ教室を紹介していきたいな~と思ってるので、

ちょくちょく更新していきます!

↑あ~、言いきっちゃった~^m^

気になった方、ぜひアクセスしてみてくださいね♪

待ってま~す。

待ってま~す。

待ってま~す。

 

くどい人~(笑)

 

今日は、新年初布買いです^m^

ベビマ教室のあと、ひとりで~

LET'S GO大塚屋さんv^-^v

なんと、初めて一人で行ったかも~^m^

田舎っ子。以前の私なら~

「名古屋の道は、交通量も車線も多いから怖くて運転できない~」

と言っていた私。

ハンドメイド仲間ができてからは、あちこち出没しています(笑)

あっ、そういえばバブリー(もう死語??)だった頃、

毎週のように栄の百貨店に行ってたわ~^m^

 

私も成長したもんだ~(笑)

自分の目的のためなら~^m^

ということで、ゆったりお買いものできました♪

戦利品は、

まずは、ニット

左は、シープボア1.4mで700円(安っ)

イカリキルトニット(めずらしく~)

あまりにかわいくてしっかりした生地だったので~

お友達分も購入(悪魔のささやきメールしちゃった^m^)

シャガードニット

そして、

入園グッズシリーズ作りたくて、足りないものたちを~

これで、入園グッズ作ろうかな~^m^

 

初イベントは、1月30日 「mama's 工房自宅ショップ」です。

詳細は、↑&後日UP予定です。

 

大物オーダーもう少しで出来上がりそうです。

またまとめてUPします。

お待たせばかりでごめんなさい。


がんばりました♪

2009年05月24日 | ベビーマッサージ
ずいぶん前から、がんばって勉強していた

「ベビーマッサージ」

ついに講師資格がもらえました♪


先生、ありがとうございます。

りっくぅにベビーマッサージ始めてから早2年ぐらい。

いまでも、ちょくちょくマッサージしています。

いつまで続くかわからないけど、小学生になっても、できれば中学生に

なっても続けられたらいいな。

そして、6月後半からはついに活動開始です。

まずは、体験教室から。

ちなみに、教室名も考えちゃいました。



  *baby's smile*


そして、ブログも作っちゃいました♪

http://<WBR>babys-s<WBR>mile.co<WBR>colog-n<WBR>ifty.co<WBR>m/



大変だった~PCあんまり詳しくわからないから^^;

本当は、HPも作りたいけど、なかなか難しくて。。。

とりあえず簡単なところから。


体験教室のお知らせは、近所の中日新聞販売店のチラシや

*baby's smile*ブログ、mixiで紹介しようと思ってます。

興味のある方は、見てくださいね。


<SCRIPT type=text/javascript>new DecolinkParser().start('diary_body')</SCRIPT>

無事に終了!

2009年01月30日 | ベビーマッサージ

 

「ふぅ~~~~~~~~~~」

っとこの一息です。

今日、無事にベビーマッサージの試験が終わりました~。

やるだけのことはやりました~(笑)・・・たぶん・・・^^;

ま~、今からじたばた焦っても仕方ないし。

あとは、結果を待つのみです。

いくつになっても、試験というのは緊張します。

勉強が苦手な私は特に~^m^

ここんところ、夜もずっとマッサージの仕方や、効果、などなど勉強してたので

本当に、「ほっ!」としました。

「やった~~~~!」と叫びたい気分^m^

りっくぅと一緒にお昼寝しようと思ったけど、たぶんテンションの上がってる私^m^

寝れなかった。

まだ、結果は出てないから、やった~というのも変だけど。。。

気持は、やった~!(受かってる自信があるわけではないですよ~^^;)

だって、筆記ではなんと空欄がふたつ・・・・・^^;^^^;

あり得ないですよね~。

空欄なんて・・・・・

かなり凹みました。

でも、わからなかったの~。

勉強不足です。

すいません先生~~~^^;

 

そして、実技ではもう一人の人と一緒に行ったんですが、

説明がとってもやさしくわかりやすかった~。

すご~~~~い!と思って少々焦る私^^;

なんせ、私はりっくぅで実践は回数こなしてるけど

普段は、得られる効果とか考えながらやってないので、

そういうのを覚えるのにも必至。

説明するのにも必死~(笑)

人に教えるって難しいと実感する私でした。

 

何はともあれ、無事に終わったのでOKです。

(こんな単純な私で、ごめんなさ~い先生^^;)

 

ミシンも今日からさっそく解禁です^m^

何を作ろうか今からワクワクしてる♪

 

そうそう、りっくぅはというと。

今日は、朝から義父さん、義母さんに預けてました。

ベビマの講習会が始まってからちょくちょくお願いしてたので、

りっくぅも慣れてきました~^m^

今日は、天気もいまいちだから公園にはいかず、

じいちゃん&ばあちゃんが考えてくれて

「電車に乗って、踏切見に行こう!」と言って連れて行ってくれました~♪

相変わらず「踏切マニア」のりっくぅ。

7駅ぐらい離れたよく見える所の踏切でさんざん見てきたそうです^m^

そして、じいちゃん&ばあちゃんに「電車やって~」と

さんざん電車ごっこだったそうです。

りっくぅは、もちろん踏切カンカンカンカン・・・・と。

そして移動は、「抱っこ~」と^^;

お昼も一緒にたくさん食べたようです。

とっても喜んでいたりっくぅ。

じいちゃん&ばあちゃん ありがとう~♪

本当に助かりました~♪

 

後は、結果、受かってるといいな~と願うばかりです。

ブログでも、たくさんの人に応援してもらってありがとうございました。

 


ベビーマッサージ養成講座

2008年11月29日 | ベビーマッサージ

 

ベビーマッサージ

りっくぅにマッサージを始めて早2年。

はじめは、こんな赤ちゃんの肌にオイルを塗るの~?

なんて不安を抱きながらも始めたんですが、

今ではすっかりベビマのとりこ。

りっくぅが、拒否する時期もあったけど、しょっちゅうしています。

特に最近は、「マッサージする?」と聞いてくるうれしそうな顔。

そして気持ちよさそうな顔や笑顔に私もうれしくなります。

マッサージを通じてとっても大好きな時間を一緒に過ごしています。(ちと、おおげさ?)

でも、そんな気持ちをほかの誰かにも知ってほしくて今に至ります。

そして、今日から始まりました。

今日明日と丸2日間。後日1日の短期集中コース(勉強苦手なので^^;)

朝は、ベビマとは?や歴史。背景などなどベビマについてテキストとともに

お勉強。

でも、あっという間にお昼。

とっても濃い内容で、とっても為になる時間でした。

ここだけでも、この講座に参加してよかった~♪と実感です。

ゆくゆく教室をするかはまだわからないですが、育児へのプラスになりました。

 

午後からは、オイルについてや赤ちゃん(人形)とともに実践でした。

もうずっとマッサージしてるけど、細かい手の使い方など、違うところが多々

ありました~。

今後りっくぅにも、もちろん実践です^m^

先生の話を聞いて、赤ちゃんに実践して、なおかつメモる。

とっても頭を使ったような気がするけど、本当に楽しかった♪

これまた、あっという間に終了時間でした。

とっても集中していたってことですよね~^m^

本当によかったです。

先生ありがとうございました~。

あしたも、まる1日です。

がんばろう!

 

そうそう、今日メモっていて一つ思ったことがあります。

それは、漢字が書けない。。。。。。^^;^^;^^;

そういえば、字を書くことって最近ないよな~?

ひらがなだらけの私のメモに恥ずかしくなる私でした・・・・・とほほ・・・・・

 

そうそう、りっくぅはというと、今日はだんなさまが一日見ていてくれました。

でも、だんなさまとりっくぅがふたりっきりでいることってあんまりないんです。

どうかな~?と思ってたけど、

私はちょっぴりいい機会^m^と思ってました。

ちなみにどうしてたかというと、

朝は、DVD見ながらお菓子食べまくり(←ダメダメ・・・がっくり)

お昼食べて(ほとんど食べず・・・当然だよね)

公園行って、踏切見に行って~お昼寝

でも、起きた後は母ちゃんがいないことにおお泣きだったらしい^^;

そして私が帰宅。

そこから抱っこにおんぶの甘えんぼ~でした^^;

なんとなくわかっていたことだけど~^m^

強くなれ~りっくぅ。

がんばれ~父ちゃん~^m^

また明日が楽しみ♪

 

夜は、もちろんりっくぅで復習もかねて実践しました~♪

 


ベビーマッサージ & 疲れた体

2008年06月02日 | ベビーマッサージ

最近は毎日のように、りっくぅにベビーマッサージをしています。

始まりは、ベビーサインを始めた9ヶ月ぐらいの頃。

始めた頃ベビーサインには、興味があったけど

ベビーマッサージには、あんまりだった。

なんせりっくぅは、仰向けでじっとしてられなかったから。

それが、ベビーサインの教室の延長で親子教室に通いだしてから、

すっかり虜になってしまった私(と、りっくぅ!?)

今では、だいたい毎日マッサージしています。

 

そして今日

初めて自分から、「マッサージする(して)」と言って来たんです。

ちょっとびっくり。

りっくぅも大好きでいてくれたんだな~と。

マッサージをするととっても寝つきが良くなり、ぐっすり寝ます。

そして、何よりも親子のスキンシップ*^^*

最近は、マッサージしながら「すっかり真っ黒に日焼けしたな~」とか、

「今日のお腹は、ぽんぽこぽん☆」 (笑) とか。

いろいろ感じます。

そんなひと時が過ごせることが、嬉しいこの頃。

ちょっとした「ゆとり」が持てる気がします。

ぜひぜひ、オススメです。

りっくぅの後、自分の足も必ずマッサージする私。

冷え性の私には、もってこい!です。

しない日は、すぐに足が冷えるのに、した日は、夜寝るまでぽっかぽか♪

なので、すっかり 虜 です。

そしてそして、私は ベビーマッサージの資格をとります^^v

1day shopが終わったらやりたかったことがコレです。

他の人にもマッサージの良さを伝えてあげたいな~と思って

がんばりま~す。

 

それから、

私の疲れた体は、1day shopの前からでした~。

前にかがむと(ミシンやパソコン)左肩甲骨が痛くて。

ついに3日ぐらい前から限界に。

といってもミシンする私^^;

持病のようになっている、

「骨盤のゆがみ」それが原因です。

疲れがたまってくるといつも骨盤がゆがんできます。

右肩が下がったら、合図です。

今日、昔から行っている接骨院に行って直してもらいました~^^

すっきり良くなりました。

ゴキッ!!!ともやってもらいました。

そしたら、ボキ、ボキ、ボキ、ボキッと。

驚いた~。コレほどまでに鳴るとは^^;

 

それから歯医者にも。

これまた1dayの頃から、痛かった。

でも、虫歯かと思ってたら、なんとなんと

「知覚過敏かも?」

「えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」

おばちゃんみたい~と笑ってしまった~^^

がっくりです。

ということで、知覚過敏の治療を^^;

体の衰えを感じる今日この頃^^;

 

でも、結局はハンドメイドのし過ぎですね。

きっと。

ほどほどがいいですね~^^

みなさんも気をつけて下さいね~*^^*