goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

産まれました。

2013年02月14日 | 育児
1月29日

元気な産声をあげて男の子が産まれした。

今回4人目にして初の帝王切開。

予定日より3週間も早いですが、かなりの大きな赤ちゃんなので、早めに産むことにしました。

3795g 52.5cm

とほんとに大きな赤ちゃんです(≧∇≦)



かわいい足(((o(*゜▽゜*)o)))

今は、実家で少し休養中。

あと10日ぐらいしたら帰る予定です。

今のうちにゆったりしなきゃね。

お家に帰ったら、みんなが待ってるもんね。

『わたしがあなたを選びました』

2011年09月25日 | 育児


報告遅くなりましたが、

9月15日

兄 2290g 妹 2760g


2人とも元気に産声をあげて誕生しました(((o(*゜▽゜*)o)))

出産は大変でしたが、可愛い我が子を見たら、

喜びと安堵の気持ちでいっぱいになりました。


『わたしがあなたを選びました』

これは私の大好きな絵本です。

…赤ちゃんは、お母さんやお父さん、その家族
を選んで地上に降りる決意をします……

そんな文章があります。

私のところを選んでくれた2人。

この気持ちを大切に、育児したいな。

今までも育児に詰まった時に、
何度も読み返してきた絵本です。

機会があれば、ぜひ読んでみて下さいね。



出会いは、長男くんを出産する前の産院で助産師さんが
読んでくれた時でした。

感動してみんな涙してました。










管理入院中

2011年09月01日 | 育児


おはようございます。

お久しぶりの登場です( ´ ▽ ` )ノ

管理入院が始まって、かれこれ二週間。

最初は、双子ママ友達と同室で楽しく過ごして

いました。

そのお友達、先日帝王切開にて可愛い可愛い

女の子の双子ちゃんん出産しました(((o(*゜▽゜*)o)))

赤ちゃんサークル(産まれた時に赤ちゃんのせる

透明ケース)に2人入ってました(=´∀`)人(´∀`=)

ホントに可愛らしい。

私も我が子に逢えるのが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

あっ、明日から10ヶ月に入ります。

今のところ、普通分娩できる状態なので、

普通分娩希望でがんばります(^O^☆♪

そして、退屈な入院生活中ですが、

ハンドメイドしています(^O^☆♪

五年前に買ったフェリシモのキットですが、

手作り布おもちゃ 作ってます( ´ ▽ ` )ノ

私には、珍しい刺繍とか。

残念ながら、携帯から画像がアップできません。

なので、ベビマブログに更新中

よかったら、右のベビマブログからのぞいて

見てね。























GW~

2011年05月13日 | 育児

こんにちは。

すっかりGWも終わりましたね(←遅すぎ)

GWは、忙しく実家の手伝いしたり、離れから階段のない母屋に

移動したりしていたら、あっという間に過ぎてしまいました。

そんな中、新居建築、基礎工事がついに始まりました。



雨天のため(いいわけ)あんまり画像よくないですが。。。

ついに始まったわ~♪という感じで嬉しい♪

これから、どんどん形になっていくんだな~♪と思うと、

わくわくどきどきです♪

ちょくちょく、見に行こうと思ってます。




そして、GW中の戌の日、安産祈願に行ってきました。

お腹の双子ちゃんも元気いっぱい育っています。

胎動も激しく、出産後めっちゃ元気のいいこかな~?なんて想像してますが(笑)

元気が何よりです。

ただ、一昨日からお腹が張ったりするので、またまたドキドキです。

月曜日が検診日なので、がんばろう~。

その日の夜は、子どもの日のお祝い&安産祈願のお祝いを兼ねて、

妹家族&じいちゃん&ばあちゃんとみんなでお祝いしました。



子どもたちの大好きな手巻き&安産祈願のお祝いに

鯛の刺身に、赤飯。

赤飯は、実母が作ってくれました。

ふたごちゃんなので、ふたつ。。。。^m^

なんて、本当は一つの器に入らなかっただけらしいけど~^,^

みんなでにぎやかにお祝いしてもらって幸せです。


そして、日曜日の母の日になんと旦那さんに買ってもらいました。



アジサイの花。

っていうか、「ほしいな~私も、一応母なんだけどな~」なんて訴えたんですがね~^m^

すっごくかわいくって、悩んだけどこれにしました。

新居ができたら、植え直したいな~




田舎っ子は、大興奮!

2011年04月28日 | 育児


おはようございます。

今日は、朝6時に起きた息子くん。

朝から、ばあちゃんとかるた対決して、そのあと私と、散歩。

昨日のたくさんの雨の影響で、近所の用水路にはフナが大量にいました。

そうここは、私が小さい頃毎日タモとバケツを持ってお兄ちゃんとフナやカメを捕まえにいった用水路。

そこに、大漁のフナ。

そりゃあ、もう興奮でしょう!!!(笑)

本当に毎日のように行ってたからな~^m^



この親にして、この子ありみたいな^m^

私の父。用水路の水が出る排水管の下にできた小さな場所に5~6匹いました。

そのままだと、死んじゃうといけないので、すでで用水路に移動。

で、ついでに私も朝から田舎っ子の血が騒ぎ(笑)、タモとバケツ持って家の前の用水路へ

LET’S GO!!!

で、さっそくゲット!



息子くんにも、一緒に捕ろう!とタモを渡そうとしたら、

「僕は、やらない。。。」「タモ、いいわ~」と。。。。

「え~~~~~!!!!」と私。

フナが怖いらしい(笑)

ちなみに、カメも朝つかまえたけど、怖くて触れない息子くん。

「お~~~~い!たくましくなってくれ~~~~~!!」と言いたい母でした^m^

と朝からこんな感じで1時間ぐらい遊んだ親子でした(笑)

きっと、甥っ子ちゃんがきたらまたタモ持って出かける私^m^

そして、夕方も~きっと(笑)




産まれた日★

2011年04月11日 | 育児


5年前の昨日4月10日は、息子くんの生まれた日です。

半年ぐらいの寝たきり状態から、2日間の微弱陣痛で、体力もかなり弱っていた私。

促進剤打って、途中へその緒を2周半も首に巻きつけている息子くんの心拍も落ちていたので、

刺激しながら、診察台へ。

もうへろへろ状態の私、診察台に乗る力もなく、看護師さん二人に抱えられて乗りました。

意識が朦朧とする中、以外にも30分ぐらいで上手に出てきてくれた息子くん。

産まれた瞬間のほっとした気持ちと、感覚は一生忘れないだろうな。

みんなが待ちにに待った息子くんの誕生。

本当にうれしかった。

産まれた日も昨日のように、暖かく桜や花がきれいに咲いている快晴の日でした。

あれから、5年。

早いものです。

今では、身長も100cmを超え、相変わらず細身だけどたくさん食べ(偏食ありだけど^^;)、

大きくなったな~。

友達もたくさんできて、毎日げんきいっぱい保育園に行って、たくさん遊んで、

優しい子になった気がします。

嬉しい限りです。

さてさて、息子くん希望のケーキ



仮面ライダー000のシャウタコンボケーキ。

蟹江町の四季旬果で描いてもらいました♪

たくさんのクリームですが、ふわふわであっさりした感じでおいしいですよ。

そして、お友達からもプレゼントもらいました。



スタンプです♪

こちらは、はねまんぼうのちえちゃんが昨日徹夜で作ってくれたそうです。

しかも、家族みんなで♪

ありがとう♪

こんな細かいのまでできるなんてびっくり!

そして、ちえちゃんの息子くんからは、オーズのティッシュをもらった息子くん。

すっごく大喜びして、帰り道ずっと離さなかった。

しかも、お小遣いで買ってくれたんだった。

その気持ちがすっごく、嬉しいね♪ありがとう。

なので、うちの息子君にも「○○くんの誕生日まで、お小遣い貯めなきゃね~」なんて話したら、

息子くんは、「お母ちゃん、ちょっとお金貸してね^m^」

だって。。。。

はははっ。。。。

うちの息子くんらしいです^m^


私たちからは、オーズメダルとゴーカイジャーのモバイレーツ。

↑モバイレーツなかなかないんですね。

前日朝から4,5軒おもちゃやさん行きました。


そして、じいちゃん&ばあちゃんからは、ひらがな練習シートやふでばこでした。


5歳の誕生日、今日も無事に元気いっぱいな息子くんの感謝したいな♪

これからも、元気いっぱい、たくさん遊んで、たくさん笑って、たくさん泣いて、

いろんなことを経験してほしいな♪




4月

2011年04月02日 | 育児


おはようございます。びびこです。

早いものであっという間に4月ですね。

4月は、私の大好きな月です。

春も大好きですが、特に4月、子どもたちのちょっぴりの緊張感や花の開花、

草木の芽が出てくるこの季節。

何か、新しいことが始まるそんな4月。

私は、わくわくどきどきで大好きです。

息子くんの誕生日も間もなくやってきます。

なんだかんだともう5歳。

毎年、誕生日を機にひとつ何か自分ですることを増やしています。

今年は、何かな?

そして息子くん、昨日進級式を無事に終えて、

年中(うさぎ)さんになりました。

まだ、名札が変わったぐらいの気がしますが、

朝、保育園に行ったとき、げた箱を去年のところに行き、

先生に今日からこっちだよ~と言われて、

お友達とふたり、「えっ???」と緊張した顔してげた箱を

探していました。

仲良しの女の子とは、一緒のクラスになれなくてさみしがっていましたが、

私は、新しいお友達ができるので、それもOKって感じです♪

また1年の成長ぶりが楽しみです。


ベビちゃんたちは、変わらず元気です♪

4日間の春休み、毎日公園行って遊んだら、さすがにお腹が張ってたけどね~^^;





喜んでいるのは。。。

2011年01月17日 | 育児
昨日今日と、すごい雪が降りました。

こんなに降ったのは、久しぶり。

旦那さんは、5時半にノーマルタイヤで会社へGO!

しかも普段片道1時間かかるのに、恐ろしい。。。

ちなみに9時前ぐらいに着いたそうです。。。

帰りがまた心配だな~。

息子くんは、大喜びで保育園へ。

じいちゃんに乗せてってもらったよ。

保育園の園庭もひざぐらいまで積ってました

みんなで楽しく遊んでくるかな~。


私はと言うと、今日は生姜のお仕事です。

仕事始めたら、じいちゃんが冷蔵庫から生姜を出すために

(ちなみに、外が寒いので冷蔵庫のがあったかかったらしいよ~びっくり)

雪かきしなきゃ~というので、

「ヨシっ!!」とここぞとばかりに

ゆきかきついでに作りました。



かまくら~

上に、息子くんの名前も入れてみた。

ベビマ教室でおなじみのゆめちゃん人形~

でも、怖い~(笑)

ということで



子ども用イス置いてみたよ。

結構、大きいです。

私は、首を曲げれば座れるよ。



もうひとつ、こちらは昨日私の兄が作ったものに雪が積もってひとまわり大きくなっていたので

手やマフラー、ボタンなど飾ってみました^m^

さ~、夕方にしか帰ってこない息子くん。

それまで無事でいることを願って~。


結局、雪が積もって喜んでいたのは、息子くんだけじゃなく

私もでした~♪


さ~、張り切って今から生姜の仕事だわ~。



紙はんがカレンダー

2010年12月05日 | 育児
まずは、来週末にあるイベントのお知らせです。

12月11日(土) 

「HANDMADEKOUBOU」自宅ショップ+カフェ

11:00~15:00

名古屋市中川区戸田明正 (バロー戸田店 P3付近)

雨天決行。(室内での販売になります)

カフェ : 「風音」さんによる移動カフェも行います。

おいしいコーヒーで心を温めませんか^m^

「handmadekoubou」では、布小物、雑貨、手作り石けん、アクセサリー、

編み物、けしごむハンコなどなど、

たくさんの素敵な作家さんの作品が並びます^m^

クリスマスプレゼント探しに、また自分への1年のご褒美に、

素敵な作品を見に来て下さいね♪



今日は、イラストレーターハヤシアキコ さんの参加するイベントに行ってきました。



はるばる阿久比町まで^m^



紙はんがカレンダー作りをしたかったのです。

本当は、昨日申し込んでいたんだけど、うっかり作品展があるのを忘れていて

急遽、ココカラマーケットのワークショップで体験です♪

りっくぅも、やる気満々で。

朝一番で出かけ、着いたのもオープン直後。

100人近い?人が並んでいました。びっくり。

でも、私たちは、真っ先にハヤシさんのところへGO!!!

で、さっそく、



りっくぅもおとうちゃんも夢中^m^

紙を切って貼る。

次は、インク付け



先生の言うことをしっかり聞いて一生懸命なりっくぅ。

長い時間でもしっかり集中できるようになりました♪



では、カレンダーへ



UPにしてみると、こんな感じ



名前は、偶然、昨日書けるようになりました^m^

そして、はんがで作ったのは、

オーズ3種(右:サゴーゾ、左上:カマキリ、左下;オーズ)

真ん中は、もちろん踏切。

今、大好きなものをみんな作りました。

紙を切って貼ってある時と、インクを付けてはんがした時では

ずいぶん違う印象でした。

すごく素敵なカレンダーができてうれしい♪

そして、ざっと1時間ぐらいしっかり集中して作れたことに感動する母でした^m^

なんせ、隣でたくさんの子どもたちが遊んでいたけど、

見向きもせず夢中だった♪

いい思い出になりました。

ありがとうございました。


そのあとは、ちょっと遠回りして、「Swedge&K」に行ってきました。

とっても、かわいい雑貨やJUNKな雑貨、たくさんでした。

フックなどちょこっとお買いもの^m^

誰ですか?「またフック?」と言ったのは。。。。(笑)

そして、たくさんのワイヤー作品を見て

またワイヤーやりたくなったな~と思う私でした。


おまけ、おとつい見つけて内容も可愛く、思わず買っちゃった絵本



息子くんも


PCジャック

2010年09月19日 | 育児


こんにちは。

3連休ですね~。

みなさん、どこかお出かけでしょうか?

我が家は、なんとなくダラダラ過ごしています(笑)

最近、私は朝PCを良く見ています。

旦那さんが6時半ぐらいには出かけるので

その後、りっくぅが起きるまで~^m^

でもね、起きてきたときに私がPCしていると



PCジャックされます~(笑)

さあ~、何を見るかというと

「カンカンカンカン~」

びびこファンならきっとわかってしまうはず(笑)

youtube で 踏切の動画を見ます(笑)

あいかわらず、マニアック!!!

かれこれ何年好きなんだろう~???

というぐらい好き。

時々しか、PCは見せないんだけど

もう自分で好きな画像をクリックして見ています^m^

このマニアックぶりに困ったもんです^m^

しかも、踏切なんてないよな~なんて思ってたら、

以外にもたくさんあるんです(笑)

マニアックな方がいらっしゃるんですね~^m^

しかも、りっくぅは、いろんなところの画像見て、

ここのは、「音が違うね~」だの、「遮断機が違うね~」などと話すマニアックさ^m^

笑っちゃいますm^


さてさて、プレゼント企画、あと3日です。

よかったら応募して下さいね♪