goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

最近思うこと

2008年02月08日 | 育児

それは、育児についてやハンドメイドについてや専業主婦について。

いろいろですが。。。

育児。。。

毎日りっくぅと遊んだりしているけれど、私の育児ってこれでいいの~?

って常に考えちゃう。。。

専業主婦だからもっともっとりっくぅと向き合う時間はいっぱいあるよね。

あれやったり、これやったりたくさんできることはあるはず。

そうそうそんな時こそ、保育士の見せ所。。。

。。。のはずだけど~

なんだか育児をしっかりこなせていない自分に時々腹が立つ。

保育士の子供だから、おりこうさんじゃなくちゃ~。とか

お行儀良くなくちゃ~。とか。。。

保育士のことは関係ないんだけどそんなことを勝手にプレッシャーに感じている私

傍から見たらどうでもいい考えじゃない~?なのにね。

他にも

りっくぅは、いまだにスプーンで食べるのは初めのうちだけ。

後は手で食べてる。

そして、ごはんとおかず別々にすると食べない。

一緒にするとなんとか食べる。量はたくさん食べてますが。。。

そして、私も料理はあんまり好きじゃないほうなので、食事もこれでいいのかな~

っとか考え出したら、ダメダメちゃんです~^^;

 

育児ってむずかしい~。

ちょっとしたことでイライラしちゃう自分に嫌になるし。。。

こんなことをブログに載せてるのもどうかな~。。。

でもなんだか書かずにはいられなかった。。。

 

よくだんなさまにいろいろ相談するんだ。

私は、ついつい考えすぎちゃうから、

すると

「子育てに完璧なんてないんだよ。」

「子育てに正解なんてないんだよ。」

だから大丈夫とよく言ってくれる。

「それでもさ~。。。」なんてりっくぅのすべてにおいて責任を感じる私。

私の育て方ですべてが決まるのかな~!?なんて

悩みながら今日も育児しています。

あっ、「育自」かな。。。

人は、よく見えるものだよね~。

 

あ~、くだらないですね~。

読んでくださったかた、ごめんなさい~♪

私も、気分を入れなおしてハンドメイドします。

↑やっぱりそこにきますか~(笑)

 

おまけのりっくぅで勘弁してくださいね*^^*

では、また~。

 


30年もの

2008年01月22日 | 育児

これです。これ。

さて何でしょう~?

おわかりですか~*^^*

見た目は、トランクっぽい。

 

そしてりっくぅはこれをもってお出かけで~す。

本人は、「お仕事」のつもりで~す。

なんだかさまになってる~*^^*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、木琴で~す。(シロフォンともいうね~。最近知った)

これは、私が小さい頃使っていたものです。

お兄ちゃんの頃からだから、もう35年ぐらいかな?

ずいぶん前、実家に行ったら置いてありました。

懐かしい~^^

早速、叩いてみたらりっくぅも大喜びして演奏♪

~♪♬♬♪♪~

でも、この前鍵盤同士がつなげてある紐がプッツリ切れてしまいました。

(画像撮ったのですが、アップロードできず。。。

よくあるんですが。。。

画素数が大きすぎるんですよね~。

どうやって小さくするのかもわからず。。。^^;

って話がそれてしまった。)

 

この木琴とってもしっかりしているんだな~。

昔のものは、丈夫ですよね。

音も、とってもいい音~♪

木の独特の音がきれいです。

 

これを、りっくぅは親になった時、子どもと一緒に叩くのかな~?

「紐が切れたから直そう~」なんて言いながらね^^

そんな時がきて欲しいな~。

私は、おばあちゃんなんだね~。

ははっ、想像つかないな~。。。。

こういう昔からのものは、大切にしたいですね。

 


びりびり・ぬりぬり・ぺったん

2008年01月17日 | 育児

今日はとっても寒いかったし、午前中はガス点検。

なので、こんな日は(こんな日でなくてもかな*^^*)

びりびり・ぬりぬり・ぺったん

してみました~♪

今日は、りっくぅの大好きな電車で~す^^

おりがみ破いて、のりぬって(私と一緒に)、シール貼る。

りっくぅがやりました。

がちゃぴん・ムックは、広告から切りました。(←よくやります。)

パチパチパチ~拍手ものです。(親ばかです*^^*)

なんて成長したんだろう~♪

必死に製作中。シールぺったんしています。

この真剣な表情~

こんな時は、集中力が持続します。

普段は。。。

先日作ったお気に入りは、こちら。

お魚さんで~す。

たまには、こんなのもいいですね~^^


御在所ロープウェイ

2007年11月24日 | 育児

紅葉を見に行ってきました~。

近場ですが、お弁当持っての久しぶりのお出かけで~す。

ロープウェイからの景色最高ですね~。

これはちなみに下りですが。。。

山頂は、雪があって紅葉ではなく、緑でした。

中間辺りがとってもきれいな紅葉でした。

残念ながらきれいに撮れてなかったので。。。

山頂にて。

りっくぅは、雪の上を始めて歩きました~。

さくさく言う音とつるんと滑る感触に大喜びでした。

私もがんちゃんも初雪でテンションUPだったので、りっくぅもテンションUP。

山頂でベンチに座ってさっそくお弁当を食べて。

おりこうさんにさっさとたくさんおにぎりを食べるりっくぅ。

そして雪へ。。。

他の家族の激しい雪合戦が楽しいみたいで、きゃっきゃきゃっきゃ言いながら、

見ていたりっくぅ。

でも、自分で触ると「つめた~い。」「いや~。」って。

ちょっと歩いては疲れて「抱っこちて~」そしてまたおりて。。。

とっても楽しかったです。

帰り道途中とってもきれいなもみじを見つけました。

8本ぐらい並んでいたけどどれも違う色していました。

とってもきれいな道でした。

私は、この紅とみどりの混ざったもみじが好きかな~とUPにしました。

お持ち帰りしたもみじ。

どれもきれいな色してま~す。

とっても癒された1日でした~。

 


SECRETO & あんぱんまん

2007年11月17日 | 育児

「SECRETO」とは、手作りしている人が数人集まって1day shopをしています。

半年に1回ぐらい行われてるかな~?

前回も行ったのですが、開店より遅く行ったのでブリザーブドフラワーがあっという間に

完売だっとので。

今日は、朝一。しかも開店前に並んじゃった~。

がんちゃんが仕事なので、りっくぅ連れて。。。

そしてGETできました~。

ブリザーブドフラワーとサンタさんとトーションレースのセットとはぎれセット。

トーションレースはちょっと色あせもあったけど、4種類それぞれ4mぐらい入ってて

350円。。。超お買い得~♪

サンタさん見えますか~?

ブリッジしてるんですよ~。あまりにかわいくて~♪

こちらは、サンタさんの飾り~。

でも、1番上のサンタさんりっくぅ抱っこしてたら割れちゃったんです。

ごめんなさ~い。でも欲しくて買っちゃいました~。

ボンドでくっつければいいや~って思って。

アップにするととっても愛らしい~♪

帽子のところが割れたんだけど、もうわからないでしょ~♪

でも、後で気がついたんだけど3人目のサンタさんひげがないの~???

あれっ?

しかも裏に、「made in china」の文字。。。

その人の手作りだと思って買ったのに~。

店内はごったがえしてたからきづかなかった~。

そう、りっくぅはふらふらいなくなるし早く帰らないといけなかったしで、

1人で大戦争だったのです。。。

でも、スタッフの方が「見ていてあげますよ~」と声かけてくださったので助かりました。

たった30分弱でしたが、楽しかったで~す。

そして、ちゃっかり出店なんかも出来るのか聞いてきちゃいました~♪

 

 

 

あんぱんま~ん。

地元のJAあいち海部のフェスタにあんぱんまんキャラバンがくるということで、

お昼寝おきてから実家の母と行ってきました。

キャラクターショーは初めてで、りっくぅは目をまんまるにして見てました。

途中からは、アンパンマン体操を見て手をたたいたりして大喜び。

来た甲斐がありました~。

もうひとつ、地元の工業高校生が作ったSLに乗りました。

昨年ものったのですが、わけがわからない様子だったけど、

今年は、順番待ちのときから電車電車。。。とベビーサインしながら待っていました。

・・・違う逃亡してました。ばあちゃんが、見ていてくれましたが。

SLに乗って大喜び~。

でも、最近のりっくぅは

1.手をつながない。

2.すぐに逃亡。

3.あちこちのものにふらふら~。

ってな感じでとっても目が離せません~。。。。

とっても、疲れた~。

でもいい体験が出来ました~。


畑で遊ぼう!

2007年11月15日 | 育児
天気もいいので~、実家の畑に行って遊ぼう~。 昨日ですが。
(また実家ですか~ってね。)
朝からまたまた「畑仕様の僕」で行ってきました。
自転車に乗って畑まで~♪

畑の着いてしばらくは慣れない足元にふらついては「あ~」と言ってたりっくぅ。

しばらくすると慣れてきて、一緒に土で山を作ったりして遊びました~。(作るのは、私→壊すのは りっくぅ。)


りっくぅ遊ぶ。。。


おやつ~♪
「じいちゃんのおやつだよ~」の声に無反応なりっくぅ。
おかしいな~?と思っていたら、私はいつも「お菓子だよ~」と言っていたことに気がついた。
で、「りっくぅお菓子だよ~」って言ったら案の定
すくっと立ち上がって、じいちゃんの元へすたこらすたこら~
さすが、こども。。。。
遊んでばかりなのに、一丁前におやつにがっつくりっくぅ。

でもね~、ちゃ~んとお手伝いもしたんだよ~。


お手伝い風景。
生姜をダンボールに入れる。
・・・・間違い。。。投げる。。。。


おまけの「山おばけ~」


そしてお昼ごはんを実家で食べて、爆睡。

起きて、りんごとおにぎりを食べてまた畑へ。

そしてまた遊ぶこと1時間。

こうして1日は終わりました~。

もちろん夜は、すぐに爆睡。。。。。


私はというと、最近運動不足だったので、今日は畑仕事をた~んと手伝ってきました。

生姜→葉牡丹→生姜。。。。

もうくたくたです。慣れない事はするもんじゃないですね。
もちろん筋肉痛になりそうな気配。。。3日後にね

最近、ちくちくがなかなかで~す。
オーダーを作らなきゃと思いながらも、フリマが終わったらちょっと気が抜けてます。
ぼちぼちこなしていきま~す。

入園グッズ

2007年11月08日 | 育児

気がつけばもうフリマまで2日。

気ばかりがあせっちゃう~。

で、昨日はブログ書き忘れてチクチクしてました。

入園グッズが出来ました~。

全部並べてみたら、

「お~、なかなかですね~♪」なんて自画自賛♪

上:バレーシューズ入れ、お着替えトート

下:お弁当巾着。お弁当ランチョン。コップ入れ。

あっ、ティッシュケース忘れてる~。。。

明日作ろう。。。

お弁当巾着が思いのほか面倒だった。

そして男の子。

お名前タグがついてるからそのまま名前書いて保育園へGO!!!

といった感じで~す。

でも、当日の天気があやしい~。

曇りのち雨らしい。

我が家はみんな晴れ男に晴れ女だから晴れるかな~?

 

フリマに参加します

  11月10日(土)10:00~15:00

  愛知県稲沢市稲島5-2 

  ハーモニーランド稲沢第2駐車場です。

  お近くの人 よかったら遊びに来て下さい♪

雨天の場合は中止です。

午後は、りっくぅの調子で早く切り上げるかもしれませんがご了承ください。

 


入園グッズ バレーシューズ入れ

2007年11月04日 | 育児

気がついたらフリーマーケットまであと1週間だった~。

あれ~。がんばんなきゃ~。

バレーシューズいれできました~。

前回のお着替えトートとおそろいです。

ではでは。

短いですが。。。

 

フリマに参加します

  11月10日(土)10:00~15:00

  愛知県稲沢市稲島5-2 

  ハーモニーランド稲沢第2駐車場です。

  お近くの人 よかったら遊びに来て下さい♪


入園グッズ お着替えトート

2007年11月03日 | 育児

中日が53年ぶりに日本一になりましたね~。

って私は、まったく野球に興味がないので「ふ~ん。。。」って感じなのですが。

どっちかというとその後のあちこちで行われるsaleの方に興味が。

早速、買い物に。といっても近くのショッピングセンターですが。

やっぱりたくさんの人がいました~。

考えることは一緒なんだね~。

 

フリマ用に入園グッズを作っています。

いつもそこのフリマは子ども連れが多いのでどうかな~?と。

時期的に微妙かも~ですが。

お着替えトートです。

女の子用。かわいいピンク地の動物さん柄。

うさぎさんタグ。

男の子用。きしゃぽっぽ。

あおむしさんタグ。

明日は、バレーシューズいれの予定で~す。

フリマに参加します

  11月10日(土)10:00~15:00

  愛知県稲沢市稲島5-2 

  ハーモニーランド稲沢第2駐車場です。

  お近くの人 よかったら遊びに来て下さい♪

 


お、お誕生日 & エコバッグ

2007年10月31日 | 育児

どうもどうも。

今日さっそくおめでとうコメントやメールいただきました。

ありがとうございま~す。

なんだか、こんなに「おめでとう!」と言ってもらうのは久しぶりのような。。。

ブログを始めたおかげもあるねきっと。

ちょっと照れくさいですね~。

 

がんちゃんは、今日最終日の仕事に行きました~。

はりきって荷物もいっぱい持って行きました。

無事に仕事納め出来るといいな~。

13年間ごくろうさま~と迎えてあげたいな。

今日の夜ごはんは、誕生日とおつかれさまを兼ねて

♪サーロインステーキ♪

我が家は、結婚してからプレゼントのかわりに好きな食べ物にしています。

なので、リッチにお肉~☆

楽しみだわ♪

 

 

そして、ちょっと前にできたエコバッグのビニール素材。

まずは、折りたたんだ状態。

ぶれていた~ごめんなさい。

中に洗濯洗剤1.2キロ3箱と牛乳パック4本入れた状態です。

まだ入りそうですよ~。

私は、エコバッグはあえて表布のみで作っています。

いつもなら裏もつけるのですが、エコバッグは持ち運びが大事だと思っているので、

(勝手な意見ですが。。。)

かさばらず持ち運び重視です。

でもふちは、きっちり処理してますよ~。

どうですか~?

中には丈夫なほうがいいという人もいるのでそれぞれですね。

 

フリマに参加します

  11月10日(土)10:00~15:00

  愛知県稲沢市稲島5-2 

  ハーモニーランド稲沢第2駐車場です。

  お近くの人 よかったら遊びに来て下さい♪