goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

GW

2008年05月06日 | 育児

GWも今日で終わりですね~。

さみしいですね。

だんなさまは、暦どおりのお休みなので、この4日間しかまとまったお休みはありません。

休み中どこかに行く予定もまったく立っていなかったけど、

豊田の鞍が池公園に行ってきました~。

昔懐かしい電車です。

昭和13年とかの電車でとっても懐かしかった~。

もちろん、中の床は木、イスは横向き。。。などなど

写真大きすぎてUPできませんでしたが^^;

小さい頃、おじいちゃんとよく乗ったことを思い出しました~。

(両親は、田畑が忙しくじいちゃんとよく乗った気がします^^)

それから、季節物のこいのぼり

下は、大好きな忘れな草のお花畑。

細かいブルーがキレイで大好きです♪

他には、ポピーのお花畑もありました~。

動物や、鳥などもいてりっくぅは大喜びでした~。

でも、一番喜んでいたので、人工的に作られた瀧や、排水口の水が流れるところ。。。。。^^; ^^;

「おいおい!そんなのどこでもみれるじゃんか~」

そんなもんだよね~子どもは。。。

まあまあ、無料だしいいね~と♪

とっても暑い1日で、りっくぅはこんがりと焼けました~。

がんちゃんも、すっかり日焼け。

私は、がっちり対策していきました^^v

 

そして、最終日の今日は、近所に出来たスポーツジムで、体験レッスン

今週から、りっくぅと私はベビースイミングに通うので。。。

でも、実際に入れるとは知らず何も持っていない私たち。。。

でも、夫婦で大好きなテニスの体験もあり、

久しぶりのテニス。

がんちゃんから、やる気満々でした~。

なかなかのもんです^^v

そして、私。

空振り2回ほど^^;

でも、なんとか出来ました^^

ラケットを握るのは、3年ぶりぐらい。

そして、日頃の運動不足・・・・

少し打ったら、足がガクガクして動けない^^;

そして、コーチにもう動けませ~ん^^;

歳です^^

運動不足解消にも、やりたいな~と♪

スイミングで、しばらくダイエットだ~^^v

 

今度の日曜日は、フリマです。

作品作りなかなかなので、大丈夫かいな~?

あと、ちょっと頑張りまっす。

みなさんきて下さいね~。

(来て、あんまりなくてがっくりしないでね^^;)

 

5月のイベントで~す。

フリーマーケット

5月11日(日)

稲沢市ハーモニーランド 駐車場

10:00~15:00

(午後早く帰る場合もありますので。)

雨天中止です。

 

『はんどめいど工房』 1day shop 

5月25日(日)

津島市文化会館

10:30~15:00

http://blogs.yahoo.co.jp/handomeidokoubou

17名の作家さん出店予定です。

布小物、雑貨、ベビー用品、キッズ用品、アクセサリー、木工品などなど

魅力的なものが満載です。

 

お近くの方、遠方の方、どなたでもお気軽に遊びに来て下さい。

 


ここ! ここ!

2008年04月25日 | 育児

 

これ~。

なんだかわかりますか~?

 

この前の無くなったカラメルソースです~。

まさかこんなところに~って思うでしょう~。

思い出してみたら、

ガスの横に置いておいて、その後お肉を解凍しようと思ってお肉パックをその上に

置いてしまったらしい。

そして、夕飯作る時に急遽メニューを変えたので、

そのお肉をまた冷凍室へ。

その時に、ひっついていったらしい~^^;

なので、パックとパックの間に・・・

そんなの絶対見つからないよ~^^;

さて、このソースをどうしよう~・・・

 

 

気分を代えて、最近買ったものを紹介しま~す。

まずは、知り合いにオーダーしていたシェルフ。

BOX内には、お気に入りのものや作品を飾ろうかな~と

下の棒は、トーションレースを並べようかな~とオーダーしました~。

トーションレースがいつも整頓できなくなるので。

思い通りに作ってもらえてよかったです~。

一目見て気に入ってしまった~。

選びきれず二つも買ってしまった~。

とっても愛らしい顔に「僕をお家につれってって~*^^*」と言っていた。

しかも、まだ他のも欲しかったけど、我慢我慢。

それからフィードサック

お気に入りばかり。ちょこちょこ集めてます♪

 

下2枚は、名古屋市西区のBear’s Paw★で買いました~。

フィードサックが売っている店を初めて実際に見ました~。

じっくり眺めて何度も吟味して買っちゃった~。

本当は、他にも欲しかったけど、我慢我慢。

でもまた行ったら買っちゃいそうです^^;

 

ちなみにここのお店、実は「2軒目の委託先」になります^^v

以前オーダー頂いた人が紹介してくれて声かけてもらいました。

嬉しいですね。こういうつながりは。

がんばろっと♪


こいのぼりの季節です

2008年04月15日 | 育児

今年もしっかり飾りました^^

かぶとで~す。

昨年、実家のじいちゃんばあちゃんに買ってもらったもの。

だんなさまと二人で一目ぼれです^^v

くるくる回るものが大好きなりっくぅ。

どうやらこいのぼりよりも、オレンジの回るところが好き^^

11階のベランダでは、こいのぼり激しいです^^;


左は、去年親子教室で製作。

右は、先日家で製作。

りっくぅもずいぶんいろんなことが出来るようになって、

はさみも、のりも上達しました~。

 

来年も再来年もずっと飾っていきたいな~♪


「2しゃいです。」

2008年04月11日 | 育児

 

昨日4月10日にりっくぅは「2しゃいです*^^*」になりました^^

↑誕生日前から練習してた^^

(昨日は、りっくぅ寝かしながら寝てしまった^^;)

 

今年は、あんぱんまん&バイキンマンケーキ

蟹江町の四季旬果(SHIKI SHUNKA)でオーダーしました。

そして 夕飯メニュー

エビフライ・ハッシュドポテト・雑穀ひじきじゃこごはん・コーンクリームスープ

ちょっと気合入れちゃいました♪

誕生日プレゼントで~す。

昆虫図鑑・プラレールの音の出る絵本・しまじろう教材の誕生日の本

毎年、為になるものを考えていま~す。

図鑑は、まだ喜ばないかな~と思ったけど、

ちょうちょうやとんぼが好きなので見てました~♪

 

生まれてからあっという間の2年でした。

みるみる成長するりっくぅを見るのが楽しくて仕方ないです。

今年の1年も、しっかりと成長を見届けていきま~す。

 

鼻涙菅閉塞2回目行ってきました。

今日も、大泣きで頑張ったりっくぅでした。

 

 

そうそう毎回落としていたケーキ。。。

今回は無事でした。

やっぱり成長したりっくぅ。

 


今日は、反対こでも 大丈夫*^^*

2008年04月08日 | 育児

だってね。だってね。

初めて ひとりで はいたんだよ v^^v

すごいでしょ~♪

母ちゃん、感動♬

ちょっと手直ししちゃったところしか写真ないけど。

 

ズボンを「よいしょ。よいしょ。」とあげながら

出来たよ~と誇らしげな顔をして見せに来たりっくぅ。

かわいくてかわいくて ぎゅ~っとしちゃった。

後ろ向きのあんぱんまん。

そして、おしりは、オムツのところでとまったままのズボンを一生懸命あげながら。

ぎゅ~としながら、褒めまくり。

 

だから、今日は、あんぱんまん、後ろでもいいんだよ。

 

あと2日で2歳になるりっくぅ。

最近とっても成長ぶりが急速スピード!?

急に階段を1人でのぼるようになったり、

おかずを食べるようになったり(遅いですが・・・ご飯と別だと食べなかったりしてた)

楽しみで楽しみで仕方がない今日この頃♬

 

だから、

 

「今日は 反対こ でも いいんだよ」

 

「がんばったね。りっくぅ。」


この頃のりっくぅ。

2008年03月24日 | 育児

先週の熱は、すっかり良くなりました~*^^*

たくさんの方に心配してもらってりっくぅは幸せ者です^^

一時は、40度も越えていたので心配でしたが・・・

扁桃腺からくる風邪でした。

さすがに40度あるとぐったりですね~^^;

でも、りっくぅの「かぁちゃん病」は継続中~。

2週間ぐらい前から「母ちゃん抱っこちて~。抱っこ~」の繰り返し。

そんなりっくぅにかなりお疲れ気味だった私。

ちょっと良くなってきたかな~と思っていたら熱・・・

もちろん母ちゃん病は、エスカレート。

ごはんの支度も出来ないほど。。。

そしてだんなさまが抱っこしてても泣きじゃくり「母ちゃん抱っこ~」

理由は、私がハンドメイドに夢中だったからかな~!?と。。。

でも、製作は寝てるときがほとんどなんだけどな~???

あっ、TV見てるときとか横で編み物してたからかな?と。

反省しました。

りっくぅが起きている時は、一切やらないことにして。。。

 

 

多分、もうひとつは

最近「二人目がほしいね~。」とやたらに話していたからかな~?

そういうことって、子どもって敏感ですよね~^^;

 

母ちゃん病。。。いつまで続くかな~?

 

そしてそして、今日は、

鼻涙菅閉塞の診察

小さい頃から、涙目のりっくぅ。

いつもみんなに「泣いてたの?」なんて聞かれてた。

ずっと「さかまつげ」だと思ってたけど。

ある日ふと、友達から聞いた鼻涙菅閉塞

疑って、眼科2回目へ。

今日は、朝から察しているのかご機嫌斜め。

で、順番が来て看護婦さんにりっくぅは抱っこされて大泣きで診察室へ。

私は、中には入れてもらえないので待合室で。

 

「かあちゃ~ん。」  「かあちゃ~ん。」  「おしま~い」  「かあちゃ~ん」

「こわい~」  「かあちゃ~ん」・・・・

尋常じゃない、こんなのが続いてました~。

悲しくなってきちゃいました。

でも、りっくぅが頑張ってるんだ!泣いちゃダメ。と自分に言い聞かせながら。

「よく頑張ったね。」と笑顔で迎えるんだと心に決め、必死に涙をこらえながら。

 

そして、終わりました。

汗だくになったりっくぅ。

しばらく放心状態で抱きついていました。

「よく頑張ったね。きっと強い男の子になれるよ!」と褒めてあげました。

もっと、小さい時に気づいてあげてれば良かったのかな~。と反省です。

本当に本当にがんばったりっくぅがかっこいい!

 

(ちなみに、ブログ書きながら泣きそうな私^^;)

こうやって大きくなっていくんだね。

がんばれりっくぅ。

がんばれ母ちゃん。

 

 


ダメダメかぁちゃん

2008年03月18日 | 育児

今日は朝用事があり実家へりっくぅを預けて出かけました。

しかし、タイミングが合わず一度帰宅。

そして昼時にまた預けて出かけた。

その間りっくぅはおりこうさんにばあちゃんたちと遊んでごはんもいっぱい食べて。

~お昼寝~

お昼寝起きてから、いつものようにおやつタイム。

なのに、りっくぅったらあんまり食べない。

おかしいな~と思いつつも外へ行きたがるので、散歩へ。

手には、じいちゃんに作ってもらった風車(紙製とペットボトル製)

実家の近所を一周の~んびりと。

散歩中もあんまり元気が無いので

「りっくぅ。元気ないね~どうしたの~?」なんて話しながら。

額に手をあてても。う~ん熱があるようなないような。。。

 

そうこうしているうちに、自宅へ帰りました。

車の中で一言もしゃべらないのでやっぱり何かおかしい

と思い帰ってから熱を測ったら、39.2度~

「え~、そんなに熱いようには思わなかった~」

ダメダメかぁちゃんで~す。

写真の時も熱はあったんです。

 

あの時測ればよかった~。

すぐに就寝しました。

ごめんねりっくぅ。

 

 

最近mixiつながりで 1day shop の話があって。

しかも企画にまで参戦しちゃってます^^

楽しみで楽しみで。

頭の中は、そのことでいっぱいだったここ1週間。

そんなんだからりっくぅの熱にも気がつかないんだよね。きっと。

りっくぅは、きっとそのことをよ~くわかってるんだね。

 

ハンドメイドばかりやってると甘えん坊のりっくぅに変身しちゃう。

2週間ぐらい前は、かぁちゃんにべったりだったから、ちょっと反省していたのに。

相変わらず学習しない私です^^;

めいっぱい看病しなきゃね。


春 み~つけた♪

2008年03月12日 | 育児

今週に入ってからとってもあったかいですね。

こんな時は、散歩がしたくなる私。

昨日は、だんなさまの実家までお散歩15分。

今日は、私の実家で散歩1時間弱。

春はもうすぐそこにいます。

たくさんの春を見つけたよ*^^*

 

つくし。左は、田んぼの横。右は、道路際。

道路際が一番成長していたのは、なぜ?

 

左は、私の大好きなオオイヌノフグリ

確かこんな名前。

右&下の草花は、名前が?です。ごめんなさい。

そして

田んぼの中へ、何度もGO!!!

じっとはしてられないりっくぅ。

こんなところ私にそっくりです^^

もちろん土まるけ*^^*

たくさん遊んできました。

春は、ぽかぽかいいですね。


りっくぅのやさしさ & 納品

2008年03月01日 | 育児

2.3日前の夕方ごろ。。。

りっくぅにこんなことを何気なく話しました。

「父ちゃんが、いつもりっくぅは母ちゃんと寝てるから、父ちゃん寂しいな~って言ってたよ~」と私。

「たまには、父ちゃんもりっくぅと一緒に寝たいって」

って話してました~。

りっくぅは、ふ~ん。。。てな感じ。

聞いているのか聞いていないのか~?

そしてその夜。

すっかりそんなことを忘れていた私だけど、

りっくぅはお風呂の後、父ちゃんの髪の毛を触りながら寝ようとしていた。

「おぉ~おぉ~。」

りっくぅは、ちゃ~んと聞いていたんだね*^^*

嬉しくなっちゃいました。

さすがに私が部屋から出ようとすると嫌がったけど。。。

そして2日間父ちゃんの髪で寝ました~。

そして今日は、父ちゃんだけで寝ました。

すご~いすご~い。りっくぅ。

 

 

でもね。でもね。

私は、ちょっぴり寂しくなっちゃいました。

前は、「母ちゃんと寝る~」と私じゃなきゃダメだったのに~。

でも、今日は私がさみしがったら、りっくぅはがんばって父ちゃんと寝ようと決めた

気持ちを無駄にすることになるので、私は、ぐっと我慢

ちょっとづつそうやって自立心が出てくるんだろうな~と思い。

 

でもやっぱりさみしい。

勝手でわがままな親ばか母ちゃんです^^;

 

 

前置き長いですね。

明日。。。いや、もう今日でした。。。。

パンやさんに納品します。

まとめての納品はとっても久しぶりだわ^^;

初携帯ポーチ

ティッシュケース

くるみマグネット

くるみヘアゴム

あみあみぱっちんぴん

売れ残り品と交換しようかな~と。

すっかり春色気分♪

 


まさかの1/2染め

2008年02月16日 | 育児

今日は、がんちゃんが仕事です。夜は、飲み会。

ということで、私は親友と子どもたちで夜ごはんまで遊びました~。

りっくぅは昼寝もせずに夢中で遊んだので、友達が帰ってから爆睡。。。

後片付けを済ませて、

髪を染めようかな~。

そろそろ白髪(お恥ずかしいですが。。。若い頃苦労しました~(笑))を

染めなくては~。。。もうすぐ結婚式もあるし~♪

とさっそく準備をして、開始~^^

なかなかいい感じに塗って。。。

そう、自分で言うのもなんだけど、結構染めるのは上手な私。

美容院でも、いつもお上手ですね~*^^*なんて褒められちゃって。。。

そうそうこんな感じ~とルンルン気分でいると。。。。

右半分染め終わってさあ、左へ。。。

 

 

りっくぅが泣き出した~。

しかも大泣き。。。

そう、どっと疲れて寝た日は寝付くのは早いけど、またすぐに泣くこともあった。

仕方なく、タオルをまいていつものように寝かせに行くと。。。

 

ますます大泣き~泣くは泣くは。。。

 

そうなんです。

りっくぅは私の髪をさわりながら寝付くんですぅ^^;

なのに、今日はタオル巻いてる私。

りっくぅには「なぜ~???」だよね。

髪を触ろうとするけど触れない=眠れない><

それからおんぶしようが何しようが泣き叫ぶりっくぅ。

おえっ おえっ と、し始めて

かれこれ15分以上泣いて・・・

(りっくぅにとって私の髪がこんなに必要だとは、今日初めて知った~。)

 

仕方ない髪洗おう~。

洗う間も大泣きして、

やっと布団に戻りとりあえず泣き止んだ。

でもさすがにあんなに泣くとなかなか寝つけれないみたいで、

髪をさんざんさわりながら、やっと眠りにつく。

泣き出してから、かれこれ1時間。。。。

ふぅ~

よかった~。

 

でも、洗面台はあわてて髪を洗ったのできたないは、枕は汚れるはで災難でした~。

でももっと災難なことは、

多分半分しか染まっていないだろう私の髪~^^;

鏡で見てもなんとなく左右違うような~^^;

明日、日光に当たるとはっきりするでしょう~

私の髪はいかに・・・^^;

 

 

前もこんなことあったな~。と思い出した。

りっくぅがまだ小さい頃、初めてひとりでお風呂に入れたら(いつもがんちゃんが入れていた)

シャンプーで泡だらけになった私を見て大泣きしたりっくぅ。

この時も、さんざん泣きました。

これで、2度目だね~^^

 

笑っちゃう~。

思いもよらないことが、りっくぅにとっては大事なこと。

次は、どんなことかちょっぴり楽しみな私♪(←いじわるなかあちゃんです^^)