goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

ありがとうございました♪

2009年10月20日 | 育児

土日は、稲沢祭りでした。

土曜日は、なんと午後から土砂降りでした。

そんな足もとの悪い中でも、来てくださった方は見えて、

本当にうれしいですね♪

日曜日は、天気もよくまた稲沢市の幼稚園などの鼓笛隊のパレード

シンケンジャーショーなんかもあり本当にたくさんの人が

訪れてまた、お買い上げいただいてありがとうございました。

 

当日の様子は、こんな感じです。

簡単な紹介でごめんなさい。

まずは、誘ってくれた「うさみみりぼん」さん(左)

「cute*smile」(右)

こちらも、「うさみみりぼん」ちゃん

おふたりは、カチューシャ500円以上お買い上げの方に

プラパーツお付けします~

なんて、とってもワクワクするような企画で

大人気でした♪

 

 

「Anhouse」さん

初めてご一緒させていただき、またお話もできて楽しかったです♪

作品も、ステキなバラばかりでおしゃれでした~。

 

Sちゃん & Hさん

(ちょっぴり私のフライングキャップもおじゃま^m^)

Sさんとも、初めてでしたがとっても気さくな方で、

話しやすくて楽しかったです。

Hさんは、今人気の布ナプ

 

「はねまんぼう」ちゃん

いつも一緒にイカリマークのはねちゃん

あいかわらず大人気のマスク

なんと124枚も売れてました~^m^

びっくりです~。

 

で、私

めっちゃ見にくいですね^^;

柄ものが、ごちゃごちゃしすぎてる気がします^^;

次回は、ちょっと考えなきゃ~。

画像下は、cute*smileさんです。

 

本当にたくさんのおきゃくさんにみんなびっくりでした♪

そして、本当にたくさんのものがお嫁に行ってくれました。

お嫁に行った先で大切に使って頂きたいな~♪

本当にありがとうございました。

 

でも、さすがに2日連続は、疲れました・・・^^;

身体が付いていかないですね~^^;

2日目には、りっくぅも連れて行ったので

りっくぅにも、ガミガミしちゃったり^^;

いつも、家族に迷惑かけちゃってるかな~なんて

最近つくづく・・・・^^;

反省です。。。。。

 

しばらく、ブログものんびり行きたいと思います。

(あっ、すでにのんびりですが~)

ますますのんびりかな~。。。。

みんなのところも、読み逃げですいません。

 

ではでは、また今度まで~^^;


海 第2弾

2009年08月19日 | 育児

 

*Sunday mon-chou*

~ふっくらパンとほっこり雑貨の手作り日曜日~

9月6日(日) 10:00~15:00

稲沢市祖父江町中牧302

pain mon-chou (パン モンシュー) ガレージにて

雨天の場合は、室内で行います。

手作りアロマ体験もあります♪

メロンパン・デニッシュ・クロワッサンなどたくさんのふっくら焼き立てパン

布小物・アクセサリー・服・ワイヤー小物・木工・手作り石鹸など

ハンドメイドのお友達の作品たちです。

 

さてさて、先週末15・16日と泊まりで海に行ってきました♪

友達のサークルに誘ってもらったので^m^

美浜の野間海岸へ。

なんと民宿も貸し切りです^m^

お昼に着いたので早速、海へGO!

と。自分も入って行ったので画像がないです^^;

海は、決してきれいとは言えませんが(笑)

とっても楽しそうに泳ぐみんな。

でも、そのうち排水管から出てくる水(決してキレイとは言えない)で遊んだり

砂で遊んだり~

 画像横でごめんなさい^^;

夕方ぐらいまでがっつり遊びました。

もちろんりっくぅは昼寝なしです。

海の後は、子供たちだけで順番にお風呂です。

中3のお姉ちゃんをはじめ、大きい子たちがみんなを順番に洗ってくれました。

すごいです。

感謝感謝です。

その間に親たちは、海のテントなど片付け。

そして、夜 ご飯風景で~す。

すごくないですか~?

大人15人 子供17人 ぐらい・・・

りっくぅは初めてこんなにたくさんの人と一緒に旅行に行きました♪

私は、ちょっぴり合宿気分(笑)

・・・あれっ、合宿したことあったかな?・・・・・・(笑)・・・・なんせ帰宅部・・・・(笑)

そして、夜は、花火

りっくぅも、手もち花火をた~くさんしました。

とっても大喜び。

でも、父ちゃんはライターで火傷^^;

そして、花火の途中にりっくぅ、ダウン・・・・・

「もう、お家行って寝る~」というので、宿に戻って即爆睡・・・・

そうこうしているうちに、みんなのカラオケの声音か聞こえてきてけど

私も10時過ぎには、爆睡・・・・・^^;

 

早く寝た私は、すっかり6時前からゴロゴロしてました(笑)

そんな中、あるご夫婦が私より早く起床して二人で、

砂浜にテントを3つ立てていました。

ありがとうございました。

お手伝いできずに、寝ボケててごめんなさ~い^^;

 

みんなを起こしちゃいけないな~と思っていたら、

なんとりっくぅまで6時に起床(笑)

なので、朝1番の砂浜をお散歩してきました^m^

って私の目的は、「ビーチコーミング」

拾ってきたのは、こちら・・・

たくさんの貝やシーグラス

シーグラスは、まだ丸みが少なかったけど、やっぱりきれいだった。

これを、近々変身させようと検討中。

 

だんだんりっくぅは、飽きてきてもう帰る~と

気がついたら、1時間ぐらい経ってたらしい^^;

父ちゃんが朝ごはんだよ~と迎えにいました^^;

夢中だった私・・・^^;

 

そして、ごはんを済ませて着替えて

いざ、海へGO!!

荷物を、バタバタ準備していたら、

先に行ったりっくぅが戻ってきて、

「母ちゃん、早く行こうよ~」と。

この1枚なぜか、お気に入り^m^

なんかかわいくって、思わず撮っちゃった^m^

そして、テント下で、また準備しているとこんな風景を

父ちゃん&親友&こども

なんか、これまたいいショットだな~と♪

そしてそして、砂浜で遊んだり、ときどき海に入ったり

みんなで、プカプカ浮いてます^m^

→がりっくぅ&父ちゃん

みんなとっても笑顔だった~^-^

私は、この日はカメラマンしてます。

りっくう、一人泳ぎ~♪

なかなか様になってます^m^

これも、スイミング効果かな~^-^

午後からは、小さなイベントも

飛んでくる水風船をキャッチするゲーム

でも、我が家失敗でした^^;

そんなこんなで、夕方頃海を後にしました。

帰りに、知り合いのところから、あさりといちぢくをおすそ分け頂きました。

とってもおいしかったです。

ありがとうございました。

 

とってもとっても、楽しい旅行でした。

りっくぅにも、とってもいい思い出ができて本当にうれしかった♪

誘ってくれてありがとう♪

また来年もよろしくね。

 

すっかり、日焼けしたのは言うまでもありませんね(笑)

 

まだまだ、夏を満喫しま~す。

来月は、キャンプへでかけま~す^-^v

 

 


すっかり夏~秋!?

2009年08月14日 | 育児

こんばんは~。

すっかり日中は、暑くなっているのに朝晩は結構冷えますね。

今年は、寝るときにほとんどクーラーつけてません。

窓あけっぱなしで、寒いくらいです。

もう、なんだか秋のような~。。。。。

夏は、あっという間に終わっちゃいそうですね。

 

でも、最近は、とっても夏らしい遊びを。。。

先週の日曜日は、お友達うえさんのお家の前の海水浴場に遊びに行ってきました♪

天気がいまいちだったのが、ちょっぴり残念でした^^;

りっくぅにとっては、初の海。

スイミングにも通って潜れるようになったから、

とっても楽しみな母^m^

でも、父ちゃんが、けがで海には入れなは・・・

朝1番で、高速のって1時間弱。

しかも、うえさんちに近づくにつれてりっくぅの大好きなものだらけ(笑)

踏切 & 海にある大きなプロペラ(かざぐるま????)

なんと言えばいいのかな~???

海に着くなり、「早く海行こう~~~~」と。

テント張って、準備していざ♪

りっくぅは、海を怖がることなく、深い方へ行きたがる~

さすが、スイミングで鍛えただけあるな~と^m^

足に、わかめとかがくっつくのは、嫌みたいだったけど(笑)

私ひとりで、海につかっていたので、疲れてはあがって、

でも、すぐまた入りたがるりっくぅ。

浮輪なしでも、へっちゃらで、ふたりで海へGO!

みっちり、4時間ぐらい遊んでお昼過ぎに上がりました^m^

その後は、うえさん特製のおいしいコーヒーとプリンを頂き、

海を後にしました♪

うえさん、ごちそうさまでした~。

とってもおいしかったです。

 

そして、火曜日。

父ちゃんがまだ仕事のため、友達と長島ジャンボ海水プールへ♪

台風の次の日だったので、天気はめちゃめちゃ良く、

朝1番でも、すごく暑かったです^^;

8時に友達宅集合で、9時すぎごろにはプールに入りました♪

そう、我が家から長島は、40分ぐらいかな~^m^

案外近いです。

しかも、とってもすいてる道をしってるの^m^

もちろん渋滞もありませ~ん。

 

で、さっそくキッズスパに♪

でも、去年同様、りっくぅはあんまり楽しめない様子^^;

他の二人も・・・

ということで、流れるプールや波のプールで遊びました♪

ここで、またまたりっくぅは、ぜんぜんへっちゃらな様でした。

またスイミング効果かな^m^

しかも、自分で顔をつけて「あっぷっぷ」しようと何回もチャレンジ♪

すごい!

ちなみに、左がりっくぅ

ここでも、みっちり5時間ぐらい遊んだかな~^m^

すっかり、日焼けして夜は、りっくぅと二人で

肌水パシャパシャしました~(笑)

 

そして昨日は、実家へお盆の集まりです♪

お昼から、ビールをたらふく飲む実家&親族

すごい量です。

しかも、父ちゃん無事に抜糸を終えたので

久しぶりのビール解禁(笑)

みなさん、ご心配ありがとうございました。

みんなで、盛り上がって、ワイワイガヤガヤ。

途中、親戚のおばさんと、育児について討論もあり、

少々泣きも入る私でしたが(笑)

楽しい宴でした^m^

夜は、庭で花火

トランクスで失礼します^m^

1日、まったりと過ごしました。

ちなみに今日は、だんなさんの実家で夜ごはん。

りっくぅはいとこのお兄ちゃんといっぱい遊べて大喜び♪

 

明日は、友達サークルに参加の海旅行で~す♪

楽しみ♪

父ちゃんが、13~16日までしか休みがないので

あっという間に、終わってしまいそうです^^;

思う存分楽しみたいな~^-^v

 

ハンドメイドは、ぼちぼちがんばってま~す。

でも、来週からまたベビマ教室が入ってるので

ゆっくりペースでいきますね~。

服が、数点できてるのでまたUPします。(自分のものが多かったりして^^;)

 

*Sunday mon-chou*

~ふっくらパンとほっこり雑貨の手作り日曜日~

9月6日(日) 10:00~15:00

稲沢市祖父江町中牧302

pain mon-chou (パン モンシュー) ガレージにて

雨天の場合は、室内で行います。

メロンパン・デニッシュ・クロワッサンなどたくさんのふっくら焼き立てパン

布小物・アクセサリー・服・ワイヤー小物・木工・手作り石鹸など

ハンドメイドのお友達の作品たちです。

 

今回、委託先のパン屋さんの依頼で、パン屋さんと企画しちゃいました~^m^

いろいろ考え中です^m^

これから、毎月行っていきたいな~なんて思ってます^m^

ぜひぜひ、遊びに来ておいしいパン&お気に入り雑貨見つけに来てくださいね♪

 

 

 


春 & フリマ予定

2009年04月09日 | 育児

すっかり桜も満開でもう今日では、散りかけて緑の葉っぱが

顔を出しましたね~^m^

入園・入学・進級のみなさんおめでとうございます。

桜満開の中で入園式だったかな~?

りっくぅは、明日で3歳ですのであと1年母ちゃんと一緒に遊びます♪

そして、りっくぅの近所のお友達はみんな3月生まれが多いので

ここ2・3日でみんな入園式でした~。

どうだった~?

と聞いてみると、泣いてた~なんて聞いたり、

外では元気に遊んだみたい・・・

なんていろんな話を聞きます。

1週間がすぎて、泣かずに行くようになったよ♪

っていう子もいました。

みんな頑張ってるんだな~♪

と実感。

入園は、ママも子供も初めて離れての生活が始まるから、大変ですね。

な~んてのんきに今は言ってられるけど

来年は、うちも大変そう^^;

 

そうそう最近は、スイミングも週1回午後になったので

ちょくちょく公園へ

おとついは、1日に3回も行っちゃった^m^

さくら状況で~す^m^

これは、久しぶりのベストショット♪

とってもきれい♪

しだれ桜

夜桜

これの3枚は、おとついの桜です^m^

夜もあったたかったし、父ちゃんも早めの帰宅(8時)だったので

みんなで夜桜。

とってもきれいだった♪

 

そして、今日

もう散りかけでした。

でも、私は散りかけの桜の花びらが落ちてくるのが大好きです♪

 

そうそう、今日は公園もいつも遊んでいるメンバーとは変って

3歳児の子が保育園に行きだしたため、

りっくぅの学年の子やその下の子が多くなって

公園での風景もちょっぴり変わったような感じだった。

そう思うと、4月生まれのりっくぅがたぶん一番大きいんだな~

と実感。

そう、今日はりっくぅがなんだか大きい子に見えた(笑)

しばらく、これからまた公園生活がんばろう!^-^v

 

はてさて、最近なぜかバタバタしたりしててハンドメイドほとんど進んでいません^^;

オーダーもぼちぼちやってます^^;

ですが、明後日はフリマです(笑)

 

4月11日(土)

バロー戸田店駐車場

10:00~15:00

雨天中止

お友達と5人で参加です^m^

とってもにぎやかになりそうな予感^m^

よかったら、遊びに来てくださいね♪

 


桜まつり

2009年04月05日 | 育児

 

昨日、父ちゃんが仕事だったので実家の地元で行われている

 桜祭りに行ってきました。

 去年は、ハンドメイド品を売りに参加してたけど

今回は ばあちゃんが参加していないのでなしです^^;

そして、桜並木はこんな感じ。

ちょっと見にくいですが~、5分咲きぐらいでした。

 残念・・・

場所によっては全然咲き具合が違いますね。

 

ちなみに家の近くの公園は、昨日満開になりました。

 人もた~くさん着て賑わってました。

そして、ゲームもたくさんしました。

 画像はないですが~、

地元の青年部や商工会に同級生が参加していたので

小さいりっくぅには、お菓子もた~くさんおまけしてくれました^m^

 

 

 

 

そして、帰り際にこんな体験見つけてばあちゃんとりっくぅが参加。

これ、何してるかわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正解は、レンコン掘りで~す。

りっくぅは、自分よりも大きなスコップや鍬持って参加です^m^

私もこういうのは、大好き。

でも、今日は参加できず

・・・残念・・・・

なんせ、新しい服や靴はいてたから~(笑)

 こんな体験があるなら、長靴で来たのに~。

 案の定、りっくぅは全身汚れました^m^

でも、とっても楽しそうだった~^-^v

 

こちらは、鍬持って~

 

危なっかしくて、ばあちゃんは冷や冷やしてました^m^

 

 

 

 収穫は、 スーパーの袋に3つ。

 

た~くさん掘れました。

 でも、袋の中のレンコンは折れたのがたくさん・・・^^;

なんせせっかちなばあちゃん、

慎重に掘らないので スコップ入れるたびに、

ボキッ!ボキッ!と折れてた~(笑)

 でも、きっと掘れたてだからおいしいはず^m^

 今日の晩御飯にします^m^

ちなみに、これ参加費タダなんですよ~^m^

 やったね~♪

あと、おじさんに掘れたてレンコンのおいしい食べ方を聞いたら

なんと。

「生でサラダで食べて~」だって~ビックリ!

今日の朝、ばあちゃんが作ってくれたサラダ。

 でも、ちょっぴりレンコンこわかった←方言かな!?(硬かった)^^;

味も、ちょっと薄かった^^;

 

 

 

 

 

 

そして、今日は買い物途中にふらっと寄った

土日家具屋さんで いいもの見つけました^m^

 

 これ、フリマやイベントのディスプレイに使えそう♪

もちろん、りっくぅが保育園に行った時には、鞄やスモックも♪

 しかも、980えん♪

安くないですか~?

上の、ピエロがちょっと怪しい顔してるけど^^;

値段には、代えられません^m^

また明日から1週間始りますね~。

がんばって、また育児しま~す♪


トーマス卒業

2009年04月02日 | 育児

すっかり春ですね。

今日は、久しぶりに公園に行ってきました~♪

ただ、突風で砂埃が目に入っていたい^^;

でも、元気に遊ぶりっくぅ。

友達とも追いかけっこしたりしながら1時間ぐらい(限界)遊べました♪

その公園で一部の場所で桜が満開

風が強くてちゃんとした写真が撮れなかった~^^;

 

そして、今日から りっくぅはスイミングジュニアコースへ

行ってきました。

初ジュニアコース記念^m^

ちょっと大きくなった気分^m^

前回までは、トーマスの水着だったけど、

今日卒業です♪

ちなみにトーマスはこちら

そして、今日は泣かずにしっかりと参加できました♪

昨日は、お風呂で

「明日は一人でスイミングだよ。泣かないよね~?」って言ったら

「ちょっとだけ泣いてもいい?」

なんて言ってました。

でも、今日の朝もう一回話したら、

「泣かないよ~」と♪

ちょっとさみしいのかな~?なんて思ってたけど

水着に着替える時から、とってもうれしそうに準備して

ばっちりできました。

そして、スイミングがんばれるように

昨日ちょこっと手作り

 

 

 

おしりにネームタグ。

名前の横に踏切のイラスト入れました。

帽子にも鞄にも、バスタオルにも。

バスタオルは、大きく書いたのでりっくぅのお気に入りとなりました。

朝から、ずっと離さないりっくぅでした。

頼もしいりっくぅにひと安心。

 

そうそう以前は、スイミングフリー制で午前中の月・水・金曜日

週3回で行ってました。

でも、ジュニアは午後週1回・・・

なんだか急にとっても暇になったような気がして~(笑)

ちょっとふぬけな私とりっくぅ。

これからは、公園三昧かな^m^


りっくぅのこと

2009年03月22日 | 育児

まずは、昨日のフリマおかげさまでたくさんのお客さんに
作品を見てもらい、お嫁入りすることができました♪
ありがとうございました~♪
また詳しくは、後日。

 

 

この3連休。
りっくぅにとって成長が見られる3連休でした。

まず、金曜日
ベビーアクアスイミング(親子で一緒に入る)が最後でした。

スイミング初めて10か月
はじめは、水を嫌がって泣いて、潜るのがいやで泣いて・・・
でしたが、だんだん楽しくなってきたようで
いまでは、潜ることもできるようになりました♪
そして、ここ半年ぐらいは週3回コース
なんだかほとんどスイミングでしたが、そのおかげで
大好きなプールになりました。

4月に3歳の誕生日を迎えるりっくぅは、ジュニアコース(ひとりで入る)に入ります。
今週火曜日~金曜日までは、短期集中体験コース(ひとりでジュニアコースに入る体験)に通います。
たぶん、レベル的には大丈夫って先生が言ってくれました。
でも、甘えん坊りっくぅ。
泣いちゃうかな~^m^
泣かなければ、楽しく行けそう♪
まあ、きっと二日間ぐらいは泣くだろうけど、大きな気持ちで見守りたいな~と思ってます♪

大好きなお友達は、お誕生日がまだなので先にジュニアに行きます。
大好きなお友達がいないスイミングはちょっぴりさみしいです。
りっくぅにも、そのことを話したらさみしがっていた。
早くお友達もジュニアに来るのを楽しみに頑張ってほしいな~♪


それから、今日は、幼児教室の公開授業

普段やっていることをお父さんにも見てもらおう♪という感じです。
我が家は、じいちゃん&ばあちゃんも一緒に。

朝から、寝坊しちゃって大慌てで会場に向かって。

さてさて、りっくぅの出番です。
ここでも、甘えん坊なりっくぅ。
違う雰囲気にびっくりしたのか?ただ、母ちゃんがいるから甘えているのか?
↑たぶん、甘えてる^m^
舞台に上がっても、いつも通りのことはできませんでした。
音楽が始まっても、母ちゃんにべったり^^;
「ぼく、やらないもん」
おかげで、母ちゃんがいっぱい動きました~(笑)
こっちが必死で促しても、終わりがけにちょこっとやってみる~って感じでした(笑)
多分、やる気はあるんだけど、ついつい甘えちゃうりっくぅ。
ま~、仕方ないね~^^;
これは、きっと私譲りだから~(笑)
でも、私はどっちかというと本番強いタイプなんだけどな~^^;

その後は、ママたちのハンドベルに参加して♪

親子ふれあい遊びだったのに、
父ちゃんたら、たばこ吸いに行って帰ってこない・・・
じいちゃんとしゃべってた~って!
何~???(怒)
だって結局、みんな家族で楽しんでるのに私は普段どおりに二人でだよ~。
むかついて電話!
すぐ来たけど、終わってた・・・・

気を取り直して、パパママラブラブゲーム
新聞じゃんけんで、久々に本当にラブラブだった♪(笑)
じゃんけんの弱い母ちゃんは、父ちゃんにじゃんけん任せたら、
おしくも2位でした~^^;
くやしい~ね~。
もうちょっとだったけど~^^;
でも、とっても楽しかった♪

あと、幼児教室も今年度は1回です。
一緒のクラスのお友達は、みんな学年一つ上だから4月から保育園。
りっくぅのみ、また1年通います。
なんだか、さみしい~。

そうそう近所で仲良しのお友達も3月生まれの子が多く
みんな保育園や幼稚園に入園。
なんだかとってもさみしくってさみしくって・・・
嬉しいことだけどね~。

なんだかそんなこんなでいろいろ考えて~。
ブルーになってみたり~。
りっくぅもそれだけ成長してるんだよね~と思ったり。


そして、夜「ちびまるこちゃん」見ました~♪
(大好きな私)
内容は、お姉ちゃんの誕生日
全然、ブルーになってる私の気持ちの内容とはかけ離れていたのに
すっごく感動して!?大泣き・・・
なんせ、まるちゃん気になってだんなさんにご飯途中からお願いしちゃった(笑)
そして、終わったら父ちゃんに「ありがとう~」って言いながら、
おお泣きしてる私に父ちゃんびっくり~^^;
だってね~、いろいろあったし感動しちゃった~♪

3連休、なんだか内容の濃い日になりました~♪
そして、「別れ」もありこれから「始まり」もあるんだな~と。
やっぱり春は、さみしい&うれしい季節です。
でも、これからのりっくぅの成長ぶりも本当に楽しみです♪
ちゃんとしっかり見届けていきたいな~と思いました。

親ばか日記を読んでくれてありがとうございました~。


最近

2009年02月05日 | 育児

ついこの前、りっくぅのトランクス作りました。

1dayshop前なのに、他のモノが作りたくなる私。

ピンクのトランクス

お尻には、りっくぅの好きな踏切^m^

こっちは、あったかトランクス

キルトニットで作りました。

お尻の方は、茶いろドットなんです^m^

なぜなら、トランクス作るのに新しい生地切るのがもったいなくて

(それぞれのパーツが小さいから~)

はぎれで作ってます。

私的には、とってもかわいくってお気に入り♪

糸は、カラフルな虹色♪

そしてピスネーム。

これは、ハンドメイド始めたころからのブログ友達

ねぎねぎちゃんに作ってもらいました~♪

よかったら覗いてください。→

初めて、筆記体も。

これ、横幅3cmに入る小さいもの。

とっても上手&かわいい~♪

 

 

そして、先日友達と江南の「アメイジングワールド」

こんな子ども用白バイ

自分で足でペダルを押すと進み、離すと止まります。

りっくぅは、スピードが出すぎてうろうろしてた~^m^

 

まるで、お店屋さん♪

とっても喜んで、「いらっしゃいませ~」

この二人は、フリマ慣れしてるのでこれは、お手のもん♪

そして、魚釣り。笑えるでしょ~^m^

これ以外にも、ボールプール

これも、りっくぅはお気に入りで、ず~と遊んでた~。

それから、ふわふわ滑り台。

滑り台苦手なりっくぅだけど、これも何回も繰り返し滑ってて楽しそうだった♪

お昼から、閉店5時ぐらいまで永遠と遊んでた。

また行きたいな~♪

そうそう、写真館もあって撮ってきました~♪

それは、また後日。

 

 

そしてそして、先日のベビマの試験・・・・・

合格しました~~~~~~~~~!!!

やった~~~~~~~~~♪

よかった~。

ほっと一安心です。

4月ぐらいからちょっとづつでも、体験教室とかできるといいな~♪

がんばろう♪

 

こんな感じに最近過ごしていました。

でも、なんだかとっても最近眠くて、1dayshop用の作品があんまり進まず^^;

りっくぅとともに9時ぐらいから寝ちゃうことも多々・・・

今日は、なんとか作れました。

 

、「第3回はんどめいど工房」

 

2月15日(日)

10:00~15:00

津島市文化会館

 

今回のワークショップは、今人気の

「スイーツデコレーション」

ぜひぜひ、遊びに来て下さいね。

 

「はんどめいど工房」ブログ

 

フリマも3月ぐらいから再開しま~す♪


♪あけましておめでとうございます♪

2009年01月01日 | 育児

新年明けましたね~。

昨日は、友達の家で忘年会。

高級すき焼き^m^

デザートもいっぱい^m^

りっくぅも友達と遊べておおはしゃぎ。

私もいっぱいおしゃべりできて楽しかった~♪

そして、12時前にさすがに眠くなったりっくぅ。

そして帰宅。

玄関入ったと同時にベランダから花火が~。

そうなんです。

自宅に帰ってのがジャスト 12:00

すご~~~~~~~~~~~~~~~~~い!

ちょっとびっくり~。

でも、なんだかいいことありそうな今年^m^(←単純)

花火をみんなで見て、りっくぅは就寝。

 

今年は、また楽しくハンドメイドしたいな~。

フリマも参加したいな~。

1dayshopもしたいな~。

いろんなイベントに行きたいな~。

布も買いたいな~。(って山ほどあるのに~)

欲ばかりです^m^

 

今年も仲良くしてくださいね~。

よろしくお願いしま~す。

 

注:メインは、育児で!

 

さて、今年最初のイベントは

 

第3回「はんどめいど工房」です

2月15日(日)

10:00~15:00

津島市文化会館

 

今回のワークショップは、今人気の

「スイーツデコレーション」

ぜひぜひ、遊びに来て下さいね。

 

みなさんにとって、楽しいステキな1年になりますように♪

 


親ばか日記

2008年11月09日 | 育児

昨日からめっきり寒くなりましたね。

我が家もついに暖房を朝晩つけるようになりました。

風邪ひかないといいですね。

りっくぅネタなので、興味のない方はスルーしてくださいね。

 

先週りっくぅの七五三詣りに行ってきました。

御祈祷してもらって写真も自分たちで撮っただけですが。

妹の結婚式に着て行ったスーツを着て。

御祈祷中は、神主さんに興味津津でしたが、

最後までおりこうさんに御祈祷。

写真は3人で撮ってもらうのも大変でした~。

でもなんとか撮れました。

そして今は、メダルももらえます。

もちろん千歳あめも。

そのほかに、文房具セットも。

でも、文房具ちょっと微妙だった~^^;

ちょっとイケメンふう~♪

 

 

それから~

2~3日前から、我が家に仲間入りしました。




もうすぐ始まる、ベビーマッサージ養成講座で使う

赤ちゃんの人形。

りっくぅは、嫌がるかと思いきや、気がつくとこんなことに。



一緒にお布団で寝ていたり、抱っこしてTVを見ていたり^m^

とってもかわいいお兄ちゃん振り!?

でも、私がこの赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりすると

私の気を引こうと、大きな声で「母ちゃん、これこれ~」と

叫んだり、「りっくぅも~」と。。。

そうだよね~やっぱり。やきもちやいてます^m^

かわいい~と思う母ちゃんでした♪

 

 

スイミングにて~♪

近頃は、フリー制にして、週3回通えるようにしました。

といってもなかなか都合が合わず沢山は行けませんが、

潜ることもできるようになり、

腕に浮わをつければ自分でプカプカ浮いて

バタ足したり、成長ぶりに私もびっくり。

終始笑顔で参加しています。

スイミングとっても大好きなようでうれしい♪



それから、今日は実家で畑仕事のお手伝い。

生姜とりです。



父ちゃん&りっくぅ。

じいちゃんたちが掘った生姜の茎をはさみでカットします


りっくぅは、こんなおもちゃを見つけて



あそんでま~す。

もう1枚いいのがあったけど、画像が大きすぎて入らなかった~



こんな風に生姜畑を一生懸命歩くりっくぅ。

とても寒かったけど、土遊びしたり畑横の川を見に行ったり

とっても楽しそうだった。

採れた立派な生姜↓



とってもしっかりした生姜です^-^v

今日は、1日とっても楽しく過ごせました。

夜は、みんなで焼肉やさんへGO!

今日は、ぐっすり眠れそうです^m^

 

ハンドメイドは今日は、お休みです。

昨日、夜中までちくちくしてたのでちょっとやる気なし^^;

でも、フリマに向けて順調に作っています。

先日から作っていたディスプレイ用の棚も完成したので

また明日からちょっとづつ紹介しま~す。

またよかったら、のぞきに来てくださいね。